えつこのマンマダイアリー

♪東京の田舎でのスローライフ...病気とも仲良く...ありのままに、ユーモラスに......♪

梅寒天 ~梅のハチミツ漬けを使って~

2014年08月02日 | 歳時記

 少し前のことになりますが、妹にもらった青梅のハチミツ漬け(↑)を使って寒天を作りました。量が少なかったので、加入している生協で求めた「しょうが梅ハニー」(「大紀コープファーム」製)を加えました(↓)。

         
 材料は梅・砂糖・生姜・ハチミツ、無添加で、飲用には4~5倍に薄めて使うという製品です。

 レシピは生協のサイトに載っているものを参考にし、寒天の量は適宜調節しました。


<材料> 
(数名分)

青梅のハチミツ漬けの汁   60cc
「しょうが梅ハニー」   60cc (※好みの梅シロップや手作りシロップで代用可。量は適宜調節してください。)
  400cc
粉寒天                 スティック2本(4g) (※硬めの場合です。好みにより、適宜調節してください。また、棒寒天でも可です。)
ハチミツ漬けの青梅      数個

<作り方> 

  1. 鍋に水を入れ、粉寒天を振り入れて火にかけ、泡立て器でかき混ぜながら煮溶かす。沸騰してからも1~2分混ぜ続け、しっかり溶かす。
  2. 鍋を火から下ろし、青梅のハチミツ漬けの汁と「しょうが梅ハニー」を加え、よく混ぜ合わせる。
  3. 水で濡らした容器に青梅のハチミツ漬けを1つずつ入れ、泡ができないように2.を静かに注ぎ入れる。
  4. 粗熱がとれたら、冷蔵庫で冷やし固める。

    
 上記の分量でこれだけできます。寒天を多くして硬めにしたのは、梅型でくり抜きたかった(↓)からです。



 あれこれ雰囲気を変えて楽しみました。中身は同じなんですけどね(^_^; 器は全部、市販の和菓子やゼリーが入っていたものです。

 寒天ならではのプリプリした食感と梅の酸味がほどよい和のデザートになりました。でも、妹のハチミツ漬けだけで作った方が美味しかっただろうと思います。梅が入っている方が絶対美味しいですよ(#^.^#)
 もう少し柔らかくても型で抜けたと思います。寒天の量や使い方は、使用する寒天に準拠してください。

 

 参考までに、同じ生協のサイトに載っているレシピを紹介しておきます:
   「手作り梅シロップ」
   「のし梅」
 会員ではなくても見られるのかしら? 見られなかったらごめんなさいm(__)m

 

                              

 こちらはおまけ...地元の友人たちからもらった旬の恵みの手作り品です。     

     
          新生姜の甘酢煮                     ヤマモモのジャム

                 
 これは旬の恵みというわけではありませんが...2ヶ月前、私の誕生日に妹が焼いてくれたゴボウの紅茶煮入りのキャロブケーキです。見た目も味もチョコレートケーキのようですが、ココアは入っていないんですよ(#^.^#)

 みなさん、いつもありがとうございますm(__)m ありがたく、美味しくいただいています。妹ちゃん、あれこれごちそうさん!

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご案内:平和を語り継ぐ三世... | トップ | 涼をお届け ~氷の彫刻パフ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

歳時記」カテゴリの最新記事