えつこのマンマダイアリー

♪東京の田舎でのスローライフ...病気とも仲良く...
ありのままに、ユーモラスに......♪

桜だより2010(1) ~樹齢400年山桜~

2010年04月01日 | 里山・風景
 毎年この時季に訪れている川崎市麻生区黒川にある「樹齢400年山桜」を、今年も訪れました。3月に入った頃は「今年はの開花が早そうだ」という予報が出ていましたし、このはソメイヨシノより例年早く開花するので、ここ数年の実績を元に、まずは3月23日に訪れてみました。天気はよかったのですが、ほんの数輪が綻んでいるだけ...。
 3月31日に再訪したところ、まさに満開! でも、生憎の曇り空で残念でした。花のピーク、天気、自分の都合、すべての条件を揃えるのは本当にむずかしいものですね。
 (★これより下の画像をクリックすると、大きい画像や別の画像が見られます。※印がついた画像には裏に別画像が入っています。)

      ※   
                                            反対側から見上げたところ

 毎年この樹の大きさを表わすのに苦心惨憺ですが、今年も虚しく挑戦してみました:

 ○で囲った部分を徐々にアップにしてみましたが、やっぱりだめだったかな? 

                                       

           ※   


                                      

 ここ10年ほど毎年このを見に来ていると言うご婦人によると、昔はもっと見事な枝ぶりだったとか。年々形が崩れ、花の数も減ってきているようです。地主さんはきっとご苦労されいていると思うのですが......。区や市がサポートすることはできないのでしょうか???

 なお、この「小田急沿線自然ふれあい歩道」「黒川駅コース」でも紹介されています。
 ただ、ここは個人の敷地内のを地主さんのご厚意で開放していただいています。今年は、昨年までなかったコンクリの階段まで坂道に作ってくださっていました。そんなご厚意に応えるべく、鑑賞の際はマナーを守りたいものですね(#^.^#)

 地主さん、今年も鑑賞させていただき、本当にありがとうございました


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が家の「あのね...」(22) | トップ | 600円のミニギャラリー ... »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
唐木田のしだれ桜は満開? (よっしー(管理人))
2010-04-03 08:48:07
一昨日の強風でどうなったか心配ですが、先日ほぼ満開の感じを受けました。
受粉をしなければ花びらは散らないらしいので、今日ランニングをしながら見てみようと思っています。
返信する
よっしさんへ:いかがでしたか? (takuetsu@管理人)
2010-04-03 18:37:18
よっしさん、コメントありがとうございます!

川井家の200年枝垂れ桜、いかがでしたか? 気になっていながらも、近所で歩くところが結構あり、なかなか向かえません。
この辺りの桜は、ここ3日でかなり開花が進みました。
返信する
ブログにアップしました (よっしー(管理人))
2010-04-03 19:08:26
小さな写真なのでわかりにくいと思います。
満開のような、そうでないような。。。
久々に多摩東公園まで走りましたが、西に向かう側の桜はかなりきれいに咲いていましたが、反対側は未だという感じでした。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

里山・風景」カテゴリの最新記事