![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4a/3af0181dbf57d2cd75f6771d5acf6818.jpg)
ここ何年か、クリスマスには生花のアレンジをしています。なかなか自分の体調や都合が教室の日程と合わず、自己流でアレンジすることが多いです。今年も例に洩れませんでした(^^ゞ そこで、花屋で最低限の花材を買い、我が家のドイツトウヒや採ってきた球果類などを使ってアレンジしました。
手順を追って紹介します。
(★トップ画像以外の画像をクリックすると、大きい画像や別の画像が見られます。★別画像がある場合は、画像にマウスオンするとその旨が表示されますが、ブラウザによっては読み込めない場合がありますm(__)m)
なお、昨年のクリスマスアレンジについては、こちらの過去記事をご参照ください。また、「クリスマスのアイシング ~お菓子の家 ヘクセンハウス~」などもご覧ください。
冬のフラワーアレンジ2020 ~Xmasアレンジいろいろ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wreathe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wreathe.gif)
![]() |
【花材】花屋で、モミ・ヒノキ・ブルーアイスを各一枝購入。1,900円ちょっとでした。 【資材】地巻ワイヤー 適宜 【作り方】こちらの過去記事で紹介したプリザーブドフラワーの横長スワッグの作り方を参考にしました。 |
![]() |
3.モミ・ブルーアイス・ヒノキの順に、ヤマボウシの枝にワイヤーでくくりつけたり、グルーガンで貼りつけたりしました。 横60cm以上、幅20cm以上のスワッグになりました。 |
![]() |
4.手許にあるものでリボンを作り、ワイヤーで留めました。くだんの花屋で昔求めた、中古の半端リボンの4本セット(100円)のうちの1本。使い残しなので、長さがギリギリでした。 5.画像がありませんが、これに、拾ってきたヤシャブシ・メタセコイヤの球果(こちらの過去記事で紹介したもの)をグルーガンで貼りつけました。 |
![]() |
6.レーザーカットのウッドモチーフ。7月に、今年唯一1泊で旅行した軽井沢で求めたものです。1個が400円前後だったような…。 |
![]() |
7.さらに、ジャンボ松ぼっくりを中央にぶら下げました。この秋に訪れた神奈川県の宮ヶ瀬湖湖畔の「鳥居原エリア」(こちらの過去記事をご参照ください)で求めたストローブ松の球果、4つで150円也。 ぶら下げている紐は、ダイソーの「スウェード調手芸ひも」、4色入りで100円也。 |
![]() |
ジャーン、できあがり! 作業している間に、左下のブルーアイスの枝が下がってきて、不格好になりましたね(^_^; クリスマスが過ぎたら、リボン・ベル形のウッドモッチーフ・ストローブ松を冬チックなものに替え、冬の間中飾るつもりです。 |
![]() |
松の内が過ぎたので、冬仕様に作り替えました。 ベル形のウッドモチーフを外し、リボンをダイソーの「麻リボン」に替えました。糸を抜いて幅を狭くしました。その糸でストローブ松(大から小に替えました)を吊るしました(^^; さらに、ダイソーのブランチホワイト・ボールピックホワイトパール(大)・同ピンクパール(小)・シルバーブルニア(横長テーブルデコレーション(↓)で使ったものの再利用)を加えました。 |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wreathe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wreathe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wreathe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_wreathe.gif)
![]() |
我が家のドイツトウヒを中心に、テーブル用の横長デコレーションをアレンジしました。 【花材】くだんの花屋で購入分:鉢物の斑入りポインセチア(次の(↓)画像)・ユーカリ・シルバーブルニア・姫リンゴ 締めて1,000円ほど。 南天やマサキをクリスマスアレンジに使うことはほとんどないと思いますが、我が家にある常緑の葉というと、そんなものなので…(^^;
|
![]() |
ポインセチアは、斑入りの苞(赤い部分)が珍しくて気に入って購入。初めは、ポットごと使って、アレンジがダメになった後も単独で楽しみたいと思っていたのですが、丈が高過ぎて…迷った挙句、切って使うことに…。 キャンドルは、2年前のこちらのアレンジで使ったものです。
|
こちらはおまけ…通っているホグレルジムのクリスマスです。
今年はコロナ禍での稀有なクリスマスですね。MERRY CHRISTMAS !!!
どれも素敵です💛
花材はお花屋さんで購入するんですね。
玄関の横長スワッグ、リースではなくて珍しくて良いですね。長い松ぼっくり可愛いです✨
しずく型スワッグも、テーブルのも素敵です。出かけた先で材料を見つけるんですね😆
とても楽しく拝見しました、ありがとうございます🎄
どれもいろいろと失敗があって、結果はイマイチの気分なのですが、作っている過程は楽しいので、失敗は毎度チャラになります。
そうなんです、出先でいろいろな物を拾ってきては集めておいて、総動員して作るのが楽しいです(#^.^#)
楽しい年末年始をお過ごしくださいm(__)m