このタイトルの記事を過去3回載せましたが、探求熱心な読者とのやりとりにより、画像の載せ方が不適切というか不充分だったことがわかりましたので、お詫びと訂正を兼ねて、3回目の訂正版を載せます。
3D写真とは、並んだ2枚の写真を交差法あるいは平行法で見ることによって、立体的な画像を浮かび上がらせるものです。
交差法と平行法についてはWikipediaの「ステレオグラム」を参考にしてください。練習法をここにも貼りつけてみます:
copy------------------------------
交差法の練習方法
画像と眼の中間付近に指を1本立てる。
より眼にするような感じで指先を見る。
視線はそのままで指を抜く。
うまくいくと像が3つ並ぶように焦点が合う。
慣れると指がなくても可能である。
平行法の練習方法
目から力を抜きぼんやり見るような感じで焦点を画像に合わせないようにする。
画像が段々ぼやけてくるのでさらにそのままぼんやり見る。
ぼやけた像が中央へと近づいてくる。
中央へと来た像が融合して立体的に見える。
------------------------------copy
私が交差法でしか見ることができないため、交差法で見るのに適した並べ方で2枚の画像を並べていたのですが、平行法で見るためには、逆に並べないといけないことがわかりました。
ですから、平行法で見ようとする人が何度トライしても、うまく見ることができなかったはずなのです。なんとなんと、ごめんなさい
&ご指摘くださったUさん、本当にありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
よって、それぞれの方法で見られるように、2通り載せますね。平行法でご覧になる方、今度こそGood luck !
<交差法用>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4c/6ce7adbdcc66015e6a6cb5fcb88d472a.jpg)
(2009年11月28日撮影 多摩市鶴牧東公園より北方面を望む
★左の画像をクリックすると、別の画像が見られます。)
<平行法用>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c0/5d475d9ce4bd46269b2c98fa100bdb76.jpg)
いかがでしたか?
なお、Uさんに、錯視のこんなサイトをご紹介いただきました。よかったらそちらもどうぞ。
3D写真とは、並んだ2枚の写真を交差法あるいは平行法で見ることによって、立体的な画像を浮かび上がらせるものです。
交差法と平行法についてはWikipediaの「ステレオグラム」を参考にしてください。練習法をここにも貼りつけてみます:
copy------------------------------
交差法の練習方法
画像と眼の中間付近に指を1本立てる。
より眼にするような感じで指先を見る。
視線はそのままで指を抜く。
うまくいくと像が3つ並ぶように焦点が合う。
慣れると指がなくても可能である。
平行法の練習方法
目から力を抜きぼんやり見るような感じで焦点を画像に合わせないようにする。
画像が段々ぼやけてくるのでさらにそのままぼんやり見る。
ぼやけた像が中央へと近づいてくる。
中央へと来た像が融合して立体的に見える。
------------------------------copy
私が交差法でしか見ることができないため、交差法で見るのに適した並べ方で2枚の画像を並べていたのですが、平行法で見るためには、逆に並べないといけないことがわかりました。
ですから、平行法で見ようとする人が何度トライしても、うまく見ることができなかったはずなのです。なんとなんと、ごめんなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
よって、それぞれの方法で見られるように、2通り載せますね。平行法でご覧になる方、今度こそGood luck !
<交差法用>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4c/6ce7adbdcc66015e6a6cb5fcb88d472a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c0/5d475d9ce4bd46269b2c98fa100bdb76.jpg)
(2009年11月28日撮影 多摩市鶴牧東公園より北方面を望む
★左の画像をクリックすると、別の画像が見られます。)
<平行法用>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c0/5d475d9ce4bd46269b2c98fa100bdb76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4c/6ce7adbdcc66015e6a6cb5fcb88d472a.jpg)
いかがでしたか?
なお、Uさんに、錯視のこんなサイトをご紹介いただきました。よかったらそちらもどうぞ。