今日は暑かったですアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー
どーせ熱帯夜で寝苦しくて眠れないなら・・・
夜走り行っちゃぇ!
原坊 「ちょっと走ってくるよ」
家内 「うん、行っといで」
愛娘 「お仕事いくの?」
原坊 「ううん、オートバイで走ってくるんだよ」
愛娘 「気をつけてねー」
息子 「行ってらっしゃーぃ」
バイク乗りに理解のある家族でよかったです
( ̄∇ ̄(_ _( ̄∇ ̄(_ _ ) ウンウン
と、午後7時に出発です♪

R16・R357から県道14号茂原街道に入り、、、大多喜に向かう・・・
混んでるorz
やーめた。
ガソリン入れて、水分補給して

映画「免許がない!」のロケ地だった辰巳自動車学校前を通って、うぐいすラインから鶴舞経由、高滝湖へ行きます。
高滝湖、真っ暗で写真も撮りようがないので通過・・・
県道81号で天津小湊に向かいます。
よし、今日は天津小湊まで出て海沿いを外房から内房に回って帰ってこよう!
途中、休憩がてら小港鉄道の養老渓谷駅に立ち寄ります。

電車ではなく、列車が止まっています。

五井から上総中野までの路線ですが、夜は養老渓谷どまりがあるんですね。

アナログだなぁ、行き先表示がプレートですからね。
ZZR1400と駅舎のツーショット

を撮って、家内に写真を添付して
原坊 「養老渓谷駅にいます」
とメールして、トイレに寄ったら

蛙にお出迎えされました( ゜▽゜)/コンバンハ
休憩もしたし、さぁ、小湊へ行くぞ!

と、R465との交差点、老川十字路でメールが来ていることに気づきました。
路肩によってチェックします。
家内 「そんなに遠くまで行くんじゃない。」
(; ̄Д ̄)なんじゃと?
これは返信が必要です。
原坊 「え、だめ?」
お返事ありません・・・orz
ヽ(  ̄д ̄;)ノ エー!?
仕方ない、R465で帰るかヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。
で、この先のR465、ちょうクネクネです。
バイクはいくら二灯でも照射範囲が狭いですね、先がまったく見えません。
ノロノロとカーブを過ぎていきます。
久留里まで来ました。
JR久留里線の久留里駅に立ち寄り。

休憩します。

養老渓谷駅もそうでしたが、木製の駅名看板はいいっすねぇ。趣があって。
さぁ、帰りましょう

で、R465からR410、市原市姉崎まで出てR16・R357で帰宅します。

約3時間、131キロの夜走りツーリングでした。
帰宅したら家内は寝ていました。真っ暗で危うく踏むところだった・・・
で、夜走り山間部ツーリングで思ったこと。
ヘルメットが超汚れます!

虫・蟲・・・・無視できないくらいつくんですね、シールドに。
で、グローブで払うと、蟲の体液や自分の手の汗がシールドにびっちし!

これはウェットティッシュなどで簡易的に掃除ができたほうが良いです。
道中見づらくてorz
どーせ熱帯夜で寝苦しくて眠れないなら・・・
夜走り行っちゃぇ!
原坊 「ちょっと走ってくるよ」
家内 「うん、行っといで」
愛娘 「お仕事いくの?」
原坊 「ううん、オートバイで走ってくるんだよ」
愛娘 「気をつけてねー」
息子 「行ってらっしゃーぃ」
バイク乗りに理解のある家族でよかったです
( ̄∇ ̄(_ _( ̄∇ ̄(_ _ ) ウンウン
と、午後7時に出発です♪

R16・R357から県道14号茂原街道に入り、、、大多喜に向かう・・・
混んでるorz
やーめた。
ガソリン入れて、水分補給して

映画「免許がない!」のロケ地だった辰巳自動車学校前を通って、うぐいすラインから鶴舞経由、高滝湖へ行きます。
高滝湖、真っ暗で写真も撮りようがないので通過・・・
県道81号で天津小湊に向かいます。
よし、今日は天津小湊まで出て海沿いを外房から内房に回って帰ってこよう!
途中、休憩がてら小港鉄道の養老渓谷駅に立ち寄ります。

電車ではなく、列車が止まっています。

五井から上総中野までの路線ですが、夜は養老渓谷どまりがあるんですね。

アナログだなぁ、行き先表示がプレートですからね。
ZZR1400と駅舎のツーショット

を撮って、家内に写真を添付して
原坊 「養老渓谷駅にいます」
とメールして、トイレに寄ったら

蛙にお出迎えされました( ゜▽゜)/コンバンハ
休憩もしたし、さぁ、小湊へ行くぞ!

と、R465との交差点、老川十字路でメールが来ていることに気づきました。
路肩によってチェックします。
家内 「そんなに遠くまで行くんじゃない。」
(; ̄Д ̄)なんじゃと?
これは返信が必要です。
原坊 「え、だめ?」
お返事ありません・・・orz
ヽ(  ̄д ̄;)ノ エー!?
仕方ない、R465で帰るかヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。
で、この先のR465、ちょうクネクネです。
バイクはいくら二灯でも照射範囲が狭いですね、先がまったく見えません。
ノロノロとカーブを過ぎていきます。
久留里まで来ました。
JR久留里線の久留里駅に立ち寄り。

休憩します。

養老渓谷駅もそうでしたが、木製の駅名看板はいいっすねぇ。趣があって。
さぁ、帰りましょう

で、R465からR410、市原市姉崎まで出てR16・R357で帰宅します。

約3時間、131キロの夜走りツーリングでした。
帰宅したら家内は寝ていました。真っ暗で危うく踏むところだった・・・
で、夜走り山間部ツーリングで思ったこと。
ヘルメットが超汚れます!

虫・蟲・・・・無視できないくらいつくんですね、シールドに。
で、グローブで払うと、蟲の体液や自分の手の汗がシールドにびっちし!

これはウェットティッシュなどで簡易的に掃除ができたほうが良いです。
道中見づらくてorz