![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8d/90c9c5d2e0abeb1ae7e6d8faafb4f9f8.jpg)
なかなか良いなと思ってます、新しく買ったスマホ。
前の壊れまくったSHARPのSH-04Fに比べると、電池の減りが早いかな。
そして、機種変更するのに必要な作業がひとつ。
SIMカードのサイズ変更。
前のはMicroSIM。
今度のはnanoSIM。
SIMカッターとか売ってるけど、失敗例もあるみたいだし、なんか、原坊が使ってるIIJMIO(格安SIMね)のMicroSIMは、金属部分が大きくて、nanoSIMサイズに切るとチップまで壊しそう。
仕方ねぇ、サイズ変更の手数料2,160円払って交換すべぇとIIJMIOのサイト見たら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a4/714de31fdefe75988dee347943ca11ea.jpg)
お?
なんだなんだ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/42/5754989771182b59aa6d3f3bc4303721.jpg)
おー!すげぇいいタイミング!
金曜の夜に手配して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/77/ea7abcde731610206b8776c637b1626a.jpg)
火曜の午前中に届きました。新しいSIM。
月曜日は通信できない時間帯になりましたけどね。
新しいSIMカードができた時点で古い方は通信不可になります。
その間はSo-netのゼロSIM使ってました。
いやぁ、なんていいタイミングで割れたんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/a8/9eb14de770661b0effe8dbe09dbbcabd.jpg)
SH-04F(笑)
ただ、金がねぇ!
眼鏡、テレビ、スマホで12人の諭吉さんが飛んでいったっす。一気に…
スマホ、まぁ小型パソコンと見るべきなのかもしれないけど、二年そこらは壊れないで使えるようになってほしいなぁ。
今回割れたのも、落としたりはしてないのよね。
あぁ!もう出費は勘弁!!