ZZR1400に乗る原坊の日記。

カワサキZZR1400、2010年式のことをダラダラ書いています。アクセル全開はしま(できま)せん。ビビリミッター作動!

夜走り第二段、房総半周ツーリング

2012-07-26 22:19:37 | ツーリング
今日は暑かったですアセアセ( ̄_ ̄ i)タラー

どーせ熱帯夜で寝苦しくて眠れないなら・・・

夜走り行っちゃぇ!

原坊 「ちょっと走ってくるよ」
家内 「うん、行っといで」
愛娘 「お仕事いくの?」
原坊 「ううん、オートバイで走ってくるんだよ」
愛娘 「気をつけてねー」
息子 「行ってらっしゃーぃ」


バイク乗りに理解のある家族でよかったです

( ̄∇ ̄(_ _( ̄∇ ̄(_ _ ) ウンウン

と、午後7時に出発です♪


R16・R357から県道14号茂原街道に入り、、、大多喜に向かう・・・


混んでるorz


やーめた。
ガソリン入れて、水分補給して


映画「免許がない!」のロケ地だった辰巳自動車学校前を通って、うぐいすラインから鶴舞経由、高滝湖へ行きます。

高滝湖、真っ暗で写真も撮りようがないので通過・・・
県道81号で天津小湊に向かいます。

よし、今日は天津小湊まで出て海沿いを外房から内房に回って帰ってこよう!

途中、休憩がてら小港鉄道の養老渓谷駅に立ち寄ります。


電車ではなく、列車が止まっています。

五井から上総中野までの路線ですが、夜は養老渓谷どまりがあるんですね。

アナログだなぁ、行き先表示がプレートですからね。

ZZR1400と駅舎のツーショット

を撮って、家内に写真を添付して

原坊 「養老渓谷駅にいます」

とメールして、トイレに寄ったら

蛙にお出迎えされました( ゜▽゜)/コンバンハ

休憩もしたし、さぁ、小湊へ行くぞ!


と、R465との交差点、老川十字路でメールが来ていることに気づきました。
路肩によってチェックします。

家内 「そんなに遠くまで行くんじゃない。」

(; ̄Д ̄)なんじゃと?

これは返信が必要です。

原坊 「え、だめ?」

お返事ありません・・・orz

ヽ(  ̄д ̄;)ノ エー!?

仕方ない、R465で帰るかヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。

で、この先のR465、ちょうクネクネです。
バイクはいくら二灯でも照射範囲が狭いですね、先がまったく見えません。
ノロノロとカーブを過ぎていきます。

久留里まで来ました。
JR久留里線の久留里駅に立ち寄り。

休憩します。


養老渓谷駅もそうでしたが、木製の駅名看板はいいっすねぇ。趣があって。
さぁ、帰りましょう


で、R465からR410、市原市姉崎まで出てR16・R357で帰宅します。


約3時間、131キロの夜走りツーリングでした。
帰宅したら家内は寝ていました。真っ暗で危うく踏むところだった・・・

で、夜走り山間部ツーリングで思ったこと。

ヘルメットが超汚れます!

虫・蟲・・・・無視できないくらいつくんですね、シールドに。
で、グローブで払うと、蟲の体液や自分の手の汗がシールドにびっちし!


これはウェットティッシュなどで簡易的に掃除ができたほうが良いです。
道中見づらくてorz

この溶けるような熱さが・・・orz

2012-07-24 17:59:48 | アイテム
タイトルの「熱さ」、誤植ではありません。暑さではないのです。

先日購入したバイクカバー、腹の部分をバンドでとめるのでばたつかず気に入っていたのですが!


先日の土曜日、あの買い物ばかりした日の朝です。
乗ろうと思ったら・・・

バンドだけありません。

あれっ?

と思って探すと、すぐ後ろのどぶに落ちてましたorz

なんで?

とみると、なんとっ!




溶けてますorz


エキパイが当たるんですね。
で、買い物ついでに耐熱性のバンドをホームセンターで探しましたが・・・


売ってないorz

とりあえず・・・

結びました。


・・・・・・・・しかし...............


長さが足りなくなりましたorz

なにか、対策をとる必要が出てまいりました。

転倒防止策として。

2012-07-23 10:42:56 | アイテム
先日買ったもののうち、最後のネタです。


左端の、これ。


とび職の方々など、高所での作業に使うセーフティバンドです。
980円だったかな?

原坊が買ったのは、両端にフックが付いているやつ。
片方を、左後部の荷掛けフックに、カチャン。

もぅ片方を、フェンスの根元のほうに、カチャン。


こんな感じで、張ります。

前方から見ると、こう。

低い目線では、こう。


これで、ちったぁ強い風が来ても、隣の刀が倒れてきても、ZZR1400は倒れずに踏ん張ってくれるかな?

昨日のブログでとうとうランキング170万ブログ中、10,000位以内に食い込みました。
皆さん、閲覧本当にありがとうございます。

なんの儲けにもなりませんが、自己満足です(= '艸')ムププ

さて、夜勤明けですが、家族連れて海行ってきます♪

ナビの横に、あるものを配置する。

2012-07-22 11:04:20 | 改良(not改造)
前々から思っていたんですが、やっと実行しました。
本当は別の形を考えていましたが、ちょっと無理っぽいので。

まず、用意したもの。

ミニUSBからマイクロUSBに変換するアダプターです。



何に使うか・・・絵を見ればわかるかorz


ブツはこんなもんです。小さいのがよかった。
で、これに挿します。


感のいい方はお気づきでしょうか。サインハウスのミニUSB電源です。以前、ステムのところに出しておいたもの。
つまり・・・


スマホの充電です。赤ランプ、付いてますね。充電できることを確認しました。

これだけでは終わりません。
ポケットに入れたままコネクタを挿すと、折れますからね。

用意したもの。

ポッシュの温度計用ステーです。
ブツはこんなもんです。このサイズがよかった。

これに、原坊が持っているドリルビッド

の中から2.5ミリを選んで・・・

穴をぶち開けますっ!

そして、こんな強力な

両面テープを切り貼り。


どうしようってんでしょうね?

さらに用意したもの。

原坊が新しく買ったスマホの機種専用シェルカバーです。
これをこのように配置。

欧州カワサキ純正のナビステーをつけたときに、ボルトの高さが変わって自由度が増したんですね♪
ナビ周りとの位置関係はこんなかんじ。


んで、スマホをカチャコンすると!


えぇ感じゃなぃか~ぃ┏| ̄^ ̄* |┛ガッツポーズ

で。ショートヘアの家内が持っていないため、わざわざ100円ショップで買ってきた、コレ

でスマホをシェルカバーから外れないようにとめます。

ゴムバンドなんで、起動画面のパターンロックを入力するときも押しずらせばいいから、支障ありません<(  ̄ ≧ ̄)> エッヘン!!

で、充電時の状況をチェック。

無問題ですオッケー☆⌒c(*゜ー゜*)

さて、これだけではゴムバンドをなくしそうですね。
実は、さっきあけた穴がポイントです。

以前買って、使わずしまっていた物を探し出します。

スタイラスペン、スパイラルケーブル、そしてストラップ用のちっちゃい紐。


ちっちゃい紐を穴に通し、ゴムバンドを止める形で締めます。

ストラップ紐のリングにスパイラルケーブルを取り付け、その先にスタイラスペンを。

んで、スマホを取り付けると!

グローブしたままでもスマホを操作できますモシモシ?【(´ω`) ガチャ!_(´ω`)

ただしっ!運転中はだめよ!
ヾ(*`Д´*)ノ"彡☆ ケシカラン!!

号外 YUPITERU バイクナビ MCN43siが地図データ更新

2012-07-22 05:26:26 | 改良(not改造)
朝、目が覚めて寝ぼけていたらふとナビの更新、どうなったんだろうと気になりました。

で、ググると・・・

更新情報でてるじゃんw( ̄△ ̄;)wおおっ!

ホムペ

13000円です。

商品名がMCN43siツー(ローマ数字の2)に変わるんだそうです。

やるきゃないでしょ!

さて、二度寝しよ。
おきたら飯食って昨日の

の記事アップしよ。