早いもので『富士山ウォーク』も9回目、折り返し地点にやってきました。
今までは正直あまり楽しいコースはありませんでした、ひたすら国道脇を歩くコースが多く、しかもお天気も悪く・・・
でも、頑張った甲斐がありました。 これからは歩くのが楽しい道が続いていきそうです
今日は今まで参加していた出発地が仕事の都合で合わず 初めての場所からの出発になりました。 もう8回も一緒に行動されている方々とご一緒ということは新参者の私はちょっと寂しかったです。
まあそれはともかく 今日は曇り、という天気予報でしたが不思議に富士山はずっと姿を見せてくれ、いろいろな写真を撮ることができ、大満足でした。
今回から(多分前回もだけど見えなかったので。)富士山の見える角度が随分変わってきました。
我が家のベランダ側から見える富士山は山梨側だし東側からの富士山ですが 静岡側で西側から見る富士山ですので 姿がかなり違って見えました。
出発は前回のゴール北山本門寺。
そこからスタートし、大石寺へ。 このふたつのお寺は両方とも日蓮正宗です。北山本門寺の方は僧侶の勉強の場として位置づけられているためひっそりした感じがしましたが今回の大石寺は信者の人たちがお参りにいらっしゃる総本山で 広大な駐車場、たくさんの宿坊、大きな講堂、国の重要文化財の五重塔など見どころ満載でした。
大石寺は数年前から改修工事中で今までは中に入ることができなかったそうですが今回は三門以外の改修が終わったとのことで中に入ることができました。
こちらが工事中の三門。 かなりの大きさなんだろうなあ、と思いました。
広大な敷地の中には たくさんの富士山の見えるスポットがありました。
お寺の建物と富士山。
こちらは 日本庭園と富士山。
御影堂の中には等身大の日蓮上人の木像が安置されているそうです。
そしてこちらが五重塔。
大石寺を出て歩き始めると またまた美しい富士山が・・・
午前中はここまで。 バスで昼食の場所に移動しました。 本日は白糸の滝のそばの『和乃泉』さんの和定食。
お味はおいしかったのですが 皆さんの感想は「で、メインは?」でした。
そうなんです、こちらのご飯、量はたっぷりあるのですがボリュームのあるお肉やお魚が分からず・・・ どなたかは「これって旅館の朝定食だよね。」とおっしゃっていました。
でも 「あら、私は油っこいのよりこういう方が好き。」とおっしゃる方もあり・・・ 食べ物の趣味は難しいです。
食後は大石寺まで戻り のどかな道を富士山を見ながら歩き始めました。
歩きながら『千居遺跡』を見たり 講師の先生から『曽我兄弟』のお話を伺ったりしました。
地元の実力者井出氏のお屋敷。
もちろん今も子孫の方がお住まいです。
井出屋敷を抜け田園の中を歩きました。
するとこんなにきれいな『逆さ富士』を見ることができました
このあたりは曽我兄弟の仇討の場所で 曽我兄弟にまつわるいろいろなお話を伺いました。
こちらは曽我兄弟に討たれた工藤祐経のお墓。
こちらは 曽我兄弟が作戦を練り隠れていた『曽我の隠れ岩』です。
そして今日のゴールは『音止の滝』
と白糸の滝です。
たくさんの美しい富士山と歴史のある道歩きの旅、次回が楽しみです。