![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/bf/09011fab184084fbbd05e279d81a37a3.jpg)
出不精な私ですが なんとか頑張って沖縄へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
私たちが沖縄に住んでいた時にANAは 初めて機体にくじらの絵をペイントした飛行機を飛ばしたのですが 今回は『ピカチュウ』飛行機でした。
きっと 夏休みはこの飛行機に乗るこどもたちは大喜びでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
せっかく思い切って沖縄まで行ったものの前回書きましたように初日はひとりで過ごしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
翌日は ツレアイとレンタカーを借りて 大学の寮へ息子を迎えに行き、北部へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
私、ぜひとも『ちゅら海水族館』を観たかったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
しかし、途中で息子が「どうしても名護のパイナップル園に行きたい。」と言い出したので 寄り道しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9f/04813039925d58b0c95251740a366671.jpg)
パイナップルの観光農園をパイナップル型の車に乗って見学
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そして、試食したりおみやげを買ったり・・・
だけど息子のお目当ては パイナップル園内にある『貝の展示』でした。
息子はおもしろそうでしたが 私たち夫婦は・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
それからやっと『ちゅら海水族館』へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/87/a00a4abe2898c0a07ca2349ee9366ab2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5d/b39edb62ad4bfb21dda26ec36c82a269.jpg)
想像はしていましたが やはり圧倒されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/86/383ad8d88bce18ad1378140ff0233d40.jpg)
どれだけ 水槽が大きいのか写真でご紹介したかったのですが 私のカメラでは全体を撮ることはできませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
ところで、水族館内の写真、私は 全部フラッシュをたかないで撮影したのですが 結構フラッシュ撮影をしていた人が多かったし、フラッシュ禁止の張り紙も見ませんでした。
でも、お魚たちは平気なのでしょうか? ちょっと心配しました。
水族館では色とりどりのお魚や大きなジンベイザメが人気ですが 私、このコたちが結構気に入りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b9/351418460f8eea7913975fa97c66caec.jpg)
「チンアナゴ」という生物です。
砂の中から顔を出してユラユラ揺れている姿がちょっと不気味で、そして、なんともユーモラスでした。
おみやげグッズの中にも吸盤つきのチンアナゴがあって 買いたい衝動を一生懸命抑えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そうそう、寮からここまで 免許取りたての息子が車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)