キュートなバアサンになるために

映画のこと、山のこと、街の風景、家の庭、いろいろを気ままに・・・

免疫力を高めなければ!

2025-01-13 22:34:44 | 健康

                 

年明けから体調がイマイチ。

なぜ1月3日に急に咳が出てきたのか分かりません。 体力がないからそれからどんどん体調を崩していったんでしょうねえ。

スーパーに行ったらこちらの商品を売ってました。2個買うとくじ引きで商品が当たります、と言われ2個買ってくじ引きでもう一個いただいてきました。

こちらたしかテレビで宣伝してる免疫力を高める効果のあるヨーグルトですよね?

景品の分を含めても3個じゃあまり効果は分からないとは思うのですが・・・

寒さが厳しくなる季節、くれぐれも体調管理をちゃんとしていかなくちゃ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年早々病院巡り

2025-01-07 22:26:22 | 健康

              

静かに年が明けのんびり過ごすはずだった正月休み・・・

しかし世の中はそんなに甘くありませんでした

モカのトリミングから戻ってきてからなぜか咳が出始め、これは気を付けねば、と思っていたのに翌日朝起きるとめまいがしてちょっといつもより熱もあるような気がしました。

熱は36、9度とギリ平熱っぽかったのですが私の平熱はもう少し低いので私的には微熱かな、と。

それでも頑張って起きてお散歩は行ったのですが吐き気と胸のムカムカと咳でヨレヨレになってしまい、元気なら高尾山に行こうと思ってたのにどうしても無理で寝込んでいました。

翌日は5日で日曜日だったので病院はやってないだろうしまず行けないな、と思いひたすら我慢して6日に内科を受診し咳止めと吐き気止めをいただいたのですがお医者さんから「この吐き気は耳からきてると思うので紹介状を書くから明日大きな病院の耳鼻科を受診してください」と言われました。

本来は今日から仕事だったのですがこの吐き気は普通じゃない、と思ってブログを見直したら2019年11月に今の状態よりもっとひどいめまいで入院してました。

今朝病院に行って検査してもらったらやっぱり『良性発作性頭位めまい症』でした。

入院した時は吐き気止めの点滴をして様子をみましたが、今回はそこまでひどくはないので普通の生活をして起き上がっててくださいといわれました。

で、リハビリ体操(?)を書いた紙をいただいて戻ってきました。

やっぱりフラフラはしていますがまあ無理すれば起きていられるかな。

先生はだいたい3週間くらいすれば治りますよ、とおっしゃってましたがその3週間、私はどうやって過ごしたらいいのでしょう?

なんか前途多難な年明けになってしまいました・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越冬クリームの季節

2024-12-18 22:19:51 | 健康

               

寒さが厳しくなってきたここ数日、空気の乾燥も気になってきました。

特に私の足はカピカピになって粉をふいたような感じになってしまいます。

そんな私の強い味方が保湿クリームです。

昨年の冬はハウスオブローゼのボディ保湿クリームを使ったのですが今年は同じハウスオブローゼの『越冬クリーム』にしました。 こちらの方が前回使ったものより少しリーズナブルな代わりにクリームの伸びは劣る気がしますがこちらでも十分保湿してくれます。 なにより名前がおもしろいのがお気に入りです。 以前も書いたのですがこちらの保湿クリームの夏用が『夏場しのぎ』です(笑)

保湿クリーム登場で乾燥の季節本番って感じです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ看病してます

2024-10-22 20:45:52 | 健康

               

モカ『ママは絶不調です。ワタシはずっと看病してます、くすん。』

もう1週間過ぎているんですが風邪の状態が悪いままです。

モカさんには申し訳ないのですがほぼ一日中ベッドで横になっていてその足元でずっとモカが控えてくれてます。

今朝は頑張って起きてお散歩には連れて行ったのですが・・・

ごめんね、モカさん、元気になったらちゃんとたくさんお散歩に行くからね。もうちょっと待っててね。

モカ『約束してね』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり夏バテ?

2024-10-12 23:38:57 | 健康

                

先日見つけたヒガンバナです。あれ?と思ったのですが・・・

手前のヒガンバナに蝶が留まっているのがお分かりになるでしょうか?

ヒガンバナに蝶の組み合わせってあんまり見たことがないな、と・・・

菜の花と蝶とかなら分かるんですが。

これってやっぱり今年の気候のせいでしょうか?それとも私が今まで気付かなかっただけでしょうか?

とにかく毎日の寒暖差だけでなく一日の中の寒暖差もすごいです。

毎年秋になるとちょっと体調を崩すのですが やっぱり今年もちょっと遅めにきてしまいました。

どこが悪いというわけではないのですが体がだるくて動きたくなくなるんです。

なんなら一日中ベッドにいても平気なくらい。 元気な時ならそんなにベッドにいたらいろいろやりたくなって起き上がっちゃうんですが。しかも夜もちゃんと眠れる、というかいくらでも眠れてしまいます。

かなり疲労が溜まってる感じです。

この連休、とにかくじっとして体をこの季節に慣らすように頑張ってみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マッサージクリーム

2024-08-31 20:48:40 | 健康

                   

私の通うスポーツクラブには時々物販が入ります。

今回は以前買ったことのあるシャンプーとこちらのボディライトクリームというマッサージクリームが売られていました。

普段ならスルーするところなのですがここのところ膝と腰の痛みがずっと続いていたので これは何?と販売員さんに訊ねたらスポーツのあとなどにマッサージすると痛みのケアができる、と教えてくれました。

こちらは痛み止めとは違うので塗れば治るというものではなくこれを塗ってマッサージをすると疲労回復になるというものらしいです。

今回はひとつ買うとオマケに小さいサイズを付けてくれるということだったので買ってみました。

さっそく家で使ってみると・・・ちょっと膝が軽くなった気がします。

しばらくマッサージを続けてみることにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついにアップルウォッチ購入

2024-02-02 20:58:50 | 健康

             

 先月下旬は本当にいろいろあり・・・

循環器内科に受診した時に 12月の終わりくらいから時々心臓がドキドキすることがあるけど大丈夫でしょうか?と質問しました。 すると心配なら24時間心電図を付けて記録を取ってみるのもいいかもしれませんね、と言われました。

 その時にお医者さんから「あなたのスマートウォッチはアップルですか?」と訊ねられたので違います、と答えたところアップルなら心電図が分かるんだけどね、と言われました。

 家に戻って調べたら心電図が分かるのはお値段の高い最新機種のようでした。

そろそろ今まで使っていたスマートウォッチを買い替えようか、と思っていたこともあり たまたまアップルから分割払いにしても利子が付かない期間中、というメールを貰ったので思い切って買い替えようと思いました。

 するとツレアイが息子たちに声をかけてくれてツレアイと下の息子がお金をカンパしてくれました。 そこで一括払いでアップルウォッチ9を購入。

 家電量販店ではカラーが決められているのでネットで買いました。

本体は『スターライト』。 赤やピンクだとかわいらし過ぎるけどシルバーや黒はちょっと存在感が強い、と思ってこの色に。 バンドはソフトな着け心地でちょっとかわいらしくナイキモデルの『ピンク』にしてみました。

 コロナで閉じこもっていたので時間はたっぷりあってゆっくり時計をいじることができました。

それでもまだ使いこなせていません。 ここまで高機能だと使うのが大変です。

まあとりあえず健康関連のものだけは使い方がなんとなく分かってきました。

お医者さんは心電図に異常が出た時にはアラートで知らせてくれる、とおっしゃっていましたが アラートが鳴る時って相当大変な状況なんじゃないでしょうか?

・・・不安です・・・・   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒートショック対策

2023-12-30 21:34:57 | 健康

                   

私の父は50歳の時浴室で脳出血を起こしました。

血圧の高い人だったので家族は心配していたのですが本人はたいして気にしていませんでした。

そして居室と浴室の温度差にやられちゃったみたいです。

それから父は浴室とトイレを温めてから入るようになりました。

父の娘なので私もヒートショックには気を付けています。

以前ネットでトイレに丁度良いヒーター(大きさとお値段)を見つけて買ったのですが 今年トイレにセットしてみたところ壊れちゃってて暖かくならなくなりました

 新たな物をネットで探していたらツレアイから安物を買うからだ、と言われてしまいました。

私にとっては命がかかっているんだ!と言ったら じゃあ買ってあげる、と言われ昨日一緒に電気屋さんに行ってきました。

我が家のトイレは狭いのでとにかく小さな物を選ぶ私とがっしりした造りの物を選ぶツレアイ・・・

なかなか決まらなかったのですがこちらが目に入りました。

アラジンのヒーター・・・・あらら、お値段も桁違いに高いです・・・・

しかし安全第一だから、とツレアイはこちらを選んでくれました。

さっそくトイレに設置。 下の息子からはトイレになんてゼイタクだ、と言ってましたが。

すぐに暖かくなるししっかりした造りなのでそんなに簡単には壊れないんじゃないかな?

年が明けたら本格的に寒くなってくると思います。 それに間に合って良かったです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物性ミネラルドリンク

2023-11-08 21:07:05 | 健康

               

昨日美容院に行った時に美容師さんから植物性ミネラルを摂るのが大切なのにご家族があまり関心を持ってくれない、なんてお話をされていました。

彼女のオススメがこちらの植物性ミネラルだそうです。

かなりお高いのですが最近体調も良くないし試してみることにしました。

お味はカシス味とハニージンジャー味があったのですがカシスにしてみました。

これを水で薄めて飲むのだそうです。

すぐにどこかが良くなるという性質のものではないのですが とりあえずこれ1本がなくなるまでは試してみようかな、と思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腹巻を新調

2023-11-07 22:50:23 | 健康

                 

ゆうべのことですが 突然胃がキリキリと痛み出し 体を丸めてう~んう~んとうなるほどでした。

こんなに痛いのは本当に久しぶりでどうしよう?と困っていたのですが なんとなく手を胃に当て、そこらへんにあった洋服で胃のまわりを包んだら 痛みが和らぎました。 もしかしたら冷え?と思って そうだ、こんな時は腹巻だ!と思いつきました。

今日美容院にお出かけした帰り、近くの雑貨屋さんに入って腹巻を探しました。

で、内側がシルク、というのがなんとなく気になってこちらを購入。

                 

ベージュのウサギ柄の腹巻です。 

今日なんて季節外れの暑さでしたが寒暖差に体がついていってないんでしょうねえ。

せめてお腹まわりはあったかくしておきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログペット