キュートなバアサンになるために

映画のこと、山のこと、街の風景、家の庭、いろいろを気ままに・・・

窓際のシクラメン

2025-02-01 23:27:30 | 雑感

                   

寒くなるとツレアイは家のなかに植物をどんどん入れてきます。

土と一緒に虫とかが入ってくるので私はあんまり植物を室内に入れて欲しくないのですが・・・

なんとなく窓際は緑っぽいな、くらいにしか思っていなかったのですがツレアイが「シクラメンが咲いた!」というので覗いてみたら・・・あららこんなにかわいらしくシクラメンが咲いていました。

いったいいつの間に?

ピンクもあったはずなのに、とツレアイは言ってますが白いシクラメンもステキです

                                        

ツレアイと明日から旅行に出ます。

ホントは明日モカを預けに行く予定でしたが雪になるかも、ということで寒さが心配でツレアイに今日預けに行ってもらいました。 病院に着いたらモカはとても悲しそうにしていたそうです。

上の息子に頼んで自宅に置いておくことも考えたのですが息子も仕事をしているのでそんなに頼めないし、と思って預けることにしたのですが息子から「家でみてあげたのに・・・」と言われてしまいました。

・・・まあそんなわけでちょっと行ってきます。   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンジメイトプロ

2025-01-14 22:28:57 | 雑感

              

私はあまりテレビショッピングでお買い物はしません。

いいな、と思うものがあっても手続きが面倒臭くてなかなか行動に移せません。

以前いいな、と思って買ったのはフェザーケットと美容器具。

今回は本当に久しぶりにこちらが欲しくなりました。

これは電子レンジで焼き魚や肉に焦げ目の付く調理器具です。 これがあれば面倒な焼き魚もガスコンロで作らなくてもいいので後片付けが楽かな、と思って。

今夜届いたばかりで実際には使っていないためどれくらい本当に使えるものなのかまだ分からないのですけど・・・

もしこれでちゃんと焦げ目がつけられたら画期的な商品だと思うのですが。

とりあえず明日は焼き魚かな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もお世話になりました

2024-12-31 21:47:12 | 雑感

                 

例によって上の息子の誕生日です。

朝から赤飯を炊き、唐揚げを作って準備しました。

      

一昨年は退院したばかりで年末年始のことは考えることもできませんでした。

昨年はリハビリ中でしたが ちょっと元気が出たので初めて重箱入りのおせちを買ったりしました。

そして今年はもう少し元気が出てきたので一部は生協のおせちを、そして一部はちょっとだけ作ることにしました。

              

なぜかローストビーフ、肉団子、鰤の照り焼きの準備段階。

あとは煮物くらいかな。

 来年はどんな年になるのかしら?

今年もこちらに遊びに来てくださった皆様に感謝申し上げます。

来年が皆様にとってステキな年となりますように。

そして来年もよければまた遊びに来てください。

そろそろ本格的バアサンの歳になってきましたが 思いっきり楽しんでいきたいと思いますのでこれからもよろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本人はいないけどお祝いです

2024-10-24 21:59:27 | 雑感

                       

今日は下の息子の誕生日です。

息子は仕事で海外にいるので昨夜はビデオテレビ(?)で会話し、今日はLINEでお祝いのスタンプを送りました。

便利な世の中です。 遠くに離れていてもこうして近くにいるみたいに会話できるんですから。

だけどそばにいるわけではなく・・・

お祝いといってもちょっと物足りない感じです。 そこで残っている家族だけで軽く祝っておこうか、とケーキを買ってきました。ケーキがあるだけでちょっと特別感があります(笑)

来年の今ごろ我が家はどんな感じになっているのかな?

家族みんなでお祝いできるといいな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8年タオル

2024-10-18 22:36:00 | 雑感

                 

写真がうまく撮れていないのですが。

久しぶりに8年タオルを買いました。 お店のうたい文句は8年もつタオル。

ふんわりしたタオルではなく毛足の短い硬めのタオル、どちらかというと日本手ぬぐいのタオル版というのでしょうか。

給水力がすごくあってパッと乾くことのできるタオルです。 本当に8年もつかどうかは分かりませんが かなり久しぶりに購入したということはそれなりに長持ちしているんだと思います。

タオルというとふんわり柔らかなものを想像するのでこちらのタオルと出会った時はちょっと衝撃でした。

あまりにふんわり感がないので初めて買った時はリピはないな、と思ったのですが使っていくうちにこのタオルの良さが分かってきました。さあ今度は何年もつかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパームーン

2024-10-17 21:40:20 | 雑感

               

今日はスーパームーン。雲が多かったので無理かな、と思っていたのですがなんとか見ることができました。

庭ではいよいよハナミズキが葉を落とし始めました。

             

赤い実もつけています。(分かりづらいかな?)

ハナミズキの葉が落ち始めると一日に2回くらい掃除をしないといけません。ちょっと大変。

ハナミズキの掃除のついでに庭を見ると・・・

             

あれ? トマトの花が咲いてるんですけど

              

モカさんはちょっと花のにおいを嗅ぎましたが素通りしました。

まさかこれから再びトマトの実が成るなんてことはないですよね?

秋なんですけど・・・

私は相変わらず一日をベッドの中で過ごしました。

そろそろ元気になりたいんだけど・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は十三夜

2024-10-16 22:40:05 | 雑感

                  

昨日は十三夜ということで月見団子を買いました。

なかなか涼しくならないので秋の物悲しさを感じることはできません。でもしっかり秋にはなってるみたいで朝、雨戸を開けるとキンモクセイの良い香りがします。

                

土曜日あたりからツレアイにうつされた風邪が悪化の一途をだどっています。

昨日仕事帰りに病院に行こうと思ったら 一軒目はお休み、二軒目は予約でいっぱい、とうとうふらふらしながら三軒目へ。 やっとそこで薬を処方していただき家に帰ったのですがもうフラフラで・・・

今日は心臓の病院にこの前の検査結果を聞きに行く日だったし 明日は那須岳に登る予定でした。

それがすべてキャンセル。 薬が効きすぎてるのかとにかく体がだるくて眠い・・・あっという間に一日が終わってしまいました。たまたま土曜日まで仕事には行かなくて良いのでもうちょっとゆっくり休むことにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいリュック

2024-09-13 19:58:33 | 雑感

                 

私はとにかく荷造り下手です。 登山の時のザックなんて何が入っているんだろう?というくらい膨らんでいます。

そして日頃持ち歩いている荷物も重いのなんのって・・・

小さなバッグでは入りきらないしパンパンになるのでここのところリュックのお世話になっていますがこのリュックもなかなか気に入ったものが難しく・・・

まずポケットが多いもの、次に軽いもの、そして肩からずり落ちないものを探しています。

理想のものに出会えないのですが こちらはたまたま通りかかったお店で出会うことができました。

ただ最初に見つけた時はきれいなマスタード色だったのですが ちょっと考えて数日経ってお店に行ったらマスタードは売れてしまっていたのでカーキを買ってきました。

わりと理想に近いリュックで満足しています。

これまで使っていたリュックの裏が破れてきてたのでさっそく中身を取り換えて現在快適に使用中です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100均の人工芝でひと工夫

2024-08-13 23:16:01 | 雑感

              

この前ベランダに敷く人工芝を買った時に一枚プラスして買ってきました。

それは(写真では分かりづらいかもしれないのですが)郵便受けの内側に敷くためでした。

ネットでいろんなアイディアを見ている時に発見したのですが人工芝を郵便受けに敷くと郵便物がさっと取り出せてストレスがなくなる、と書かれていたのです。

たしかに郵便受けから郵便物を取り出す時って底にくっついて取り出しにくいと思いませんか?

それが100円で解消されるのからとってもお得、と思いました。

これは大正解でした

なかなか取りづらかったハガキ類もさっと取り出すことができますし、底に貼りつくこともありません。

世の中にはこうしたちょっとしたアイディアを思いつく人がいるんですねえ、感動しました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百均グッズでちょっと改修

2024-07-30 21:11:05 | 雑感

              

先日モカのお部屋に黒くて素早い例のヤツが出ました!

前の職場で「ゴキブリはエアコンの排水ホースから室内に入るから百均で排水ホースのキャップを買うといいよ」と教えてもらいました。

できることは何でもやっておこうとキャップを買ってきましたがツレアイはどうせならベランダの排水口に伸ばした方がいいよ、と言ってエアコンの排水ホースに家にあったホースを繋ぎ、それにキャップを被せました。

上の息子に頼んで家中の排水ホースに取り付けました。 これでゴキブリを家から締め出すことができれば最高です。

 ついでにベランダの床がちょっと気になっていたので・・・

         

百均で人工芝を買ってきて置いてみました。

               

私が洗濯物を干しているとモカさんが一緒に付いてくるのでモカさんのために少しでも床の熱さが軽減できれば幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログペット