梅雨が明けたはずなのにここのところまるで梅雨のような天気が続いています。
仕事に行く時にいつもの撥水素材の靴を履いて出かけたのですが なんとなく水が滲みてきたような・・・
撥水スプレーを使ったりしていたのですが 結構履きやすい靴なのでちょっと雲行きが怪しい日などにも使っていたからか靴底がすり減ってしまいました。 これは新しいものを買う時期だなと思っていました。
私は数年前に短めな長靴を買ったのですが履いてみて分かったのが「履くと足が痛い」ということ
サイズが合わないわけじゃなくて靴のフチが踝の上の骨に当たり歩くたびに擦れてしまうんです。
そんなこともあり撥水素材の靴ばかり履いていたのでますます靴底がすり減っちゃったんだと思います。
昨日映画館に行く前に靴屋さんを覗いたら こんな気候なので雨の日用の靴コーナーができていました。
そこで気になったのが黒いスニーカー風の靴です。
こちらの靴は他の靴の半額くらいで売られていました。 なぜかな?とよ~く見てみたら 他の靴は撥水素材でできているのにこちらの靴の素材は普通の長靴と同じ素材だったんです。(ゴム?)
だから重いし もしかしたら蒸れるかも、とちょっと不安になったのですが 試し履きしたところいつも痛くなる踝の部分に靴のフチが当たらなかったので重いといっても登山靴ほどじゃないし蒸れるくらい長い時間履く時は履き替えの靴を持参すればいいや、それより痛くないのが一番!と思ってこちらに決めました。
お店を出ようとしたら雨が激しく降ってきました。 さっそく店先でこちらの靴に履き替えさせていただきました
使用感はなかなか良かったです。
これで雨が降っても安心?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます