![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d8/354c233b73f68f7b69bf0aa59c9ba482.jpg)
去年の今日、せっかくの誕生日なんだから何か
イベントを、と考えてこのブログを立ち上げました。
早いものでもう1年。
またまた私の誕生日がやってきました。
去年は息子とふたりでした。
今年はツレアイが帰国してきて3人です。
さて、来年は?
「誕生日、おめでとう」という言葉に なぜか
「このトシになると別にうれしくないわよ。」なんて照れて
答える方がいらっしゃいますが 誕生日はいくつになっても
めでたいものだなあ、と私は思います。
そして、ここ数年、誕生日には『おめでとう』という
言葉よりも『ありがとう』という言葉の方がより正しいよね、と
思うようになりました。
恥ずかしくて なかなか言えない言葉ですが この『ありがとう』を
母に贈りたいと思うのです。
こんな歳になるまで無事生きてこれたのは 母が私を産んで
くれたからで やっぱり『ありがとう』なのです。
あと何年この世にいられるか分かりませんが 『生』を与えられて
いる間は 真面目に一生懸命、そして楽しく後悔のないよう、
生きていきたいなあ、と思う今日この頃です。
画像は今日ちょっと遠出して行った多摩川の川辺です。
イベントを、と考えてこのブログを立ち上げました。
早いものでもう1年。
またまた私の誕生日がやってきました。
去年は息子とふたりでした。
今年はツレアイが帰国してきて3人です。
さて、来年は?
「誕生日、おめでとう」という言葉に なぜか
「このトシになると別にうれしくないわよ。」なんて照れて
答える方がいらっしゃいますが 誕生日はいくつになっても
めでたいものだなあ、と私は思います。
そして、ここ数年、誕生日には『おめでとう』という
言葉よりも『ありがとう』という言葉の方がより正しいよね、と
思うようになりました。
恥ずかしくて なかなか言えない言葉ですが この『ありがとう』を
母に贈りたいと思うのです。
こんな歳になるまで無事生きてこれたのは 母が私を産んで
くれたからで やっぱり『ありがとう』なのです。
あと何年この世にいられるか分かりませんが 『生』を与えられて
いる間は 真面目に一生懸命、そして楽しく後悔のないよう、
生きていきたいなあ、と思う今日この頃です。
画像は今日ちょっと遠出して行った多摩川の川辺です。
今日がお誕生日なのですね~
やっぱりお誕生日はうれしいものですよね!
今年は家族皆様とお過ごしになられたのですね!もちろんココアちゃんも一緒ですね
年に一度、自分のための自分が主人公の一日、満喫できましたか
ココアちゃん多摩川まで出かけたんですね。
まぶしい太陽と緑とにこにこ笑顔がかわいすぎまーす
誕生日おめでとうございます(^^)/ ブログ1周年もおめでとうございます(^^)
http://birthdays.seesaa.net/
誕生日の記事をトラックバックしてみませんか? コメントでもOKです。
少しでも同じ誕生日の仲間探しができたらなって思っています。そして、お友達にも教えてあげて下さい!(^^)b
あと、こんな誕生日プレゼントはどうでしょうって記事も書いてますので、贈り物に悩んだら、覗いてみて下さい。
それでは、ぜひぜひお待ちしています(^▽^)
うんうん!『おめでとう』よりも『ありがとう』
その方がピンと来るっ!
あたしも去年の5月からブログ始めたんですよ~^^
ってか、最初の方は気が向いたときだけの更新で、
何かいてるんだ?ってな日記なんですけどね
昨日も良いお天気だったからココアちゃんも
とびっきりのスマイルだねぇ~
特別なことは何もない誕生日でしたが
家族が一緒にいられてにこにこできるだけでも十分良い誕生日でした。
多摩川では3デーウォークラリーの人たちとたくさん出会いました。
良いお天気だったし 楽しかったです。
でも、ココアを放すと川に飛び込みそうで
怖かったです。(で、ずっとリードを持ちっぱなしに・・・
自分と同じ誕生日の人って興味深々です。
ちなみに私と一緒の誕生日の有名人は
森茂久弥さん、オードリー ヘップバーンさん、王監督だったかなあ~
オードリーヘップバーンと一緒ってなんかうれしい私です。
子どもの頃は『おめでとう』って親に言われて「えへん、今日は私の日よ♪」くらいにしか思わなかったのですが、自分が親になると
やっぱり 誕生日の重さが違ってきました。
ココアはお出かけ先ではとっても楽しそうだったのですが、実は車に乗せるのに大変だったんです。(笑)
バリケンネルに入れて連れていったんですが いつもは車に自由に乗せてるので
バリケンネルに入りたがらなくて・・・
お散歩より バリケンネルをめぐるココアとの攻防で疲れた私です。