キュートなバアサンになるために

映画のこと、山のこと、街の風景、家の庭、いろいろを気ままに・・・

怪我をしても困るご時世

2020-04-15 22:27:58 | 雑感
                          
 先週の金曜日、夕ご飯を作っていて右手人差し指を包丁でざっくり切ってしまいました。

かなり深く切ってしまい血がダラダラとなかなか止まりません。
傷口を消毒しバンドエイドを貼って様子を見ていたのですが バンドエイドのパッド部分が真っ赤に染まってしまいました。

 土曜日になっても血がにじんだ状態が続きました。
でも人差し指を切ったくらいで今の時期に病院に行くのもどうなのか?
悩んだのですが薬屋さんで化のう止めの薬とガーゼを買うことにしました。
 ところが・・・・私は小さく切られた『滅菌ガーゼ』が買いたかったのですが マスク不足の影響からマスクにならない大きさなの滅菌ガーゼも売っていませんでした。
困っていたら薬屋さんから 滅菌ガーゼはないけど通気性のよいガーゼつき絆創膏があるからそれを使えば?と提案してもらい それを買ってきました。

 一日1~2回薬を塗り直してやっと傷口がふさがってきました。
それにしても そんなに特別な物じゃないのに買いたいものが買えないのは本当に困ったことです。              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅待機でやりたいこと

2020-04-14 22:41:21 | 正しいバアサンへの道
                   
 コロナ騒ぎで就活どころではなくなった下の息子に誘われて近所を散歩してきました。
いつもココアと歩いていたルートを歩いたのですが 途中でスミレを発見。
そういえばココアと一緒に歩いていると季節を感じることができていました。

 私の職場も非常勤職員はお休みしています。 私も非常勤なのでほぼ自宅待機状態です。
もともとインドア派なのでストレスはあまり感じませんが 働かないとお給料がもらえません、それがストレスかなあ。

 私は退職したらやりたいこと(やらなくちゃいけないこと)がいくつかあります。
以前からちょっと心配していたのが 今はやりたいことは時間がないからできていないけど 時間ができる頃には体力、気力がなくなってしまっているかも、ということ。
 今ならまだ体力もあるし せっかく長期で自由に使える時間ができたのだから 退職を待たないで少し動こうかな、と思います。

何をやるかって?
やらなくちゃいけないことはいろいろあるのですが 簡単なところから始めるとするとまず『映画のパンフレットの整理』です。
映画に行くとパンフレットを買うことにしているのですが これがかなりの量になってきて本箱に無造作に突っ込んでいます。 何かの機会に「あ、あの映画ってどうだっけ?」と思った時にその映画のパンフレットを見つけることができません。 3月に退職した職場の映画好きの方に伺ったのですがパンフレットをあいうえお順にしておくと探しやすいそうなのでまずはパンフレットの整理をしようと思います。
 次は鏡台まわりの整理。 片付けの苦手な私は捨てるのはもったいないけどとりあえずは必要ないな、と思うものを鏡台の上と引出しに溜め込んでいます。
それがすごいことになってしまっているので時間をかけて整理したいな、と思っています。
あとは 衣替えと3年以上着ていないお洋服の整理かな・・・・
 せっかく時間があるのですもの、こういう面倒くさいことをやっておこうと思います。

 そして面倒くさくてまだやりたくないこと・・・・写真の整理。 これは本当に退職してからにしようと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタヤリスがやってきた

2020-04-12 22:20:36 | 雑感
                   
 コロナ騒ぎで出歩けなくなっている今日この頃ですが今日は必要な外出をしてきました。

以前注文していたトヨタヤリスの納車の日だったのです。 車屋さんと自宅は近いので届けて貰わないでこちらから出向きました。

アクアと比べてちょっとコンパクトな感じですが車屋さんは大きさは同じくらいです、とおっしゃっていました。
いろいろな機能がついていて覚えるまで大変そう。 でも安全対策はしっかりされていてドライブレコーダーとかナビは自動で更新されるとか前の車との車間距離を自動でとってくれるとか・・・・ツレアイじゃなくてもわくわくしました。
 だけどカラーがねえ・・・・

 もともと好きな色がなくて消去法で選んだカラー『アバンギャルドブロンズ』です。 なんか暗い色です
今まで我が家にいてくれた車たちがみんな明るい色だったので特に暗く感じます。
                 
今までお世話になったアクアがこの色、その前のシエンタもパープルとブルーの間みたいな色、その前のリバティも空色でした。
さすがにブルー系だけはもう選びたくなかったのでこれを避けると明るいカラーは白とピンクとシルバーでした。 ピンクにしたかったのですが車屋さんから下取りに出す時に値段が下がります、と言われ、白はパールホワイトは追加料金がかかるし、だからといってシルバーは好きじゃないし、この色は珍しいかも、と選んだカラーでした。
 息子たちの評判もイマイチで「地味」「暗い」「好みじゃない」と散々言われてしまいました
 だけどじっと見ていると 地味だけどなかなかシブくていい感じに思えてきました。
こんな車が来たらどこかへドライブに行きたいのですが 今はどこにも行けません。
残念ですがもうしばらく我慢です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非常事態宣言で考えたこと

2020-04-09 22:51:26 | 雑感
                     
 今週月曜日、非常事態宣言が出そうと知り、何がどうなるんだろう?と考えました。
『不要不急の外出を避ける』『3密を避ける』『買いだめはしなくても大丈夫』等々話が出ました。
 世間の皆さんも同じことを考えられていると思うのですが『不要不急』ってどの程度?
こんな時期に友達にわざわざ会いに行くのは違うだろう、くらいのことは分かるのですが 仕事や日用品でない買い物はどうなる?と頭を抱えました。

 まだ少し残っているのですが もうすぐ化粧水とファンデーションが無くなりそうでした。
これを買いに行くのはどうなんだろう?・・・・
悩んだのですが もし非常事態宣言が出たらお店も閉まるかも、となんとなく思ってとりあえず買いに行きました。
ちょうど春のコフレの時期で写真のようにオマケをいただきました。
だけど化粧品売り場というのは『濃厚接触』の場にあたるらしく いつもなら販売員さんが顔を触ったりして「乾燥してますね」とか「新色の口紅を試しませんか?」なんてお話があるのですが まったくなし。 とりあえず必要なものをいただき慌ただしく帰宅しました。
 今朝になって 化粧の時に使うコットンが残り少ないことに気づきました。 だけどお店は昨日からクローズされています。
まあドラッグストアでコットンは手に入ると思うのでそこまでは困っていませんが いつも使うものが手に入らないのはプチストレスです。
 あとほうじ茶もあとわずかでなくなりそうです。
スーパーは開いているから買おうと思えば買えますが いつもお茶屋さんで購入していたのにお店が閉まっていて買いに行けません。
 何気なく買っているものが売られていないというのもストレスです。
買いだめはしなくても大丈夫、と言われてもすでにこんな感じで手に入らなくなってきています。
 食べ物以外でも必要な物は皆さんそれぞれいろいろあると思います。
さて これからどうなっていくのでしょうか?

 私はもともとインドア派で仕事のない日は家で本を読んだりゲームをして過ごすような生活をしているので 基本的に普段通りの生活で大丈夫なのですが・・・
ただ心身の健康のための登山は全部中止されています。スポーツクラブも今日から閉鎖されました。 これはもう自宅でラジオ体操をするしかないです。

 私の仕事はテレワークのできる種類のものではないので出勤しなければいけないのですが今日職場から連絡があり出勤してもしなくてもいいから選んで欲しい、と言われました。
選べと言われてもこれからの仕事の様子が分かりません。 とりあえず明日は出勤して上司と相談してこようと思います。
あまり忙しくないようなら自宅待機になるかもしれません。
 先が見えない不安はありますが 『明けない夜はない!』と思うようにします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップ咲きました

2020-04-06 22:57:23 | ガーデニング
                         
 息子をドライバーにして買い物に行こう、と庭に出てみたら・・・・
チューリップを見つけました
私的にはチューリップが一番春の花、という印象があります。 桜ももちろん春の花なのですがまだ寒い3月から咲いたりするので『春!!』って感じはチューリップの方だと思うのです。
 ツレアイが一生懸命肥料を撒いてくれたおかげでシバザクラも元気になっています。
                           
 明日非常事態宣言が出されるそうです。
上の息子と非常事態宣言が出たら今までとどう違うのだろう?と話しあっています。
息子に関してはテレワークの割合が多くなりそうです。
私は出勤しないとできない種類の仕事なので明日は出勤しますが もしかしたら職場自体が閉鎖されちゃうかもしれません。行ってみないとなんとも分からないけど。
 なんだかとても不安です。
この落ち着かないザラザラした気持ち、どうすればいいのでしょう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『薬屋のひとりごと1~9』日向夏

2020-04-04 21:53:07 | 読書
                        
 コロナの影響で参加するはずだった山行が中止になりました。 そのうえ高血圧で自宅で安静にすることになりました。
そうなると読書くらいしかすることがありません。本屋さんに行くこともできず・・・amazonのお世話になっています。
 以前から気になっていた小説『薬屋のひとりごと』全9巻をダウンロードしました。

 舞台は中国(だと思う) 花街に住む猫猫は元宦官の医師羅門と薬屋を営んでいたが誘拐され後宮に売り飛ばされてしまう。
その後宮で皇帝の御子の死の謎を薬屋の知識を活かし解明した。 そんな猫猫は美人の宦官壬氏の目にとまる。
壬氏は猫猫を利用しながら後宮、そして皇室の事件を次々解決していく。
実は宦官ではなかったが女性にまったく興味のなかった壬氏だが徐々に猫猫に惹かれていく・・・

 一気に読んだので少々疲れましたが最後まで楽しめました。
しかし、まだ完結していないので続きが今から楽しみです。 だけど次回のamazonの引き落としがコワイ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高血圧でお休み中

2020-04-03 23:45:18 | 健康
                       (今日の写真ですが日付がなぜか3/14ですね。直さなくちゃ)
 水曜日、ちょっとストレスに感じることがあり、夜あまり眠れませんでした。
木曜日の朝血圧を測ったら185/98 という恐ろしい結果が・・・・
でも仕事があったので無理して出勤しました。 働いているうちに 時々やってくる『片頭痛』の目のチカチカが・・・・
 これはマズイと出戻り職場にいる看護師さんに血圧を測ってもらったらやはりかなり高い数値が出ました。
目がチカチカすると何も見えなくなり仕事ができなくなってしまうので 出勤してからわずか2時間で早退してしまいました

 看護師さんが家でじっとして様子をみて それでも下がらなかったらお医者さんに相談したら? 急激な降圧は頭がフラフラするからあまり勧められない、と言われたので自宅でゆっくりしました。
 今日も血圧はやはり高かったのでお医者さんに行ってきました。
お医者さんの見解も看護師さんと同じでストレスで上がった血圧は1~2日で元に戻ると思うけど2週間だけ薬を替えてみましょう、と言われて新しい薬をいただいてきました。

 午後からは頭痛もめまいもなくなりましたが まだ少し血圧は高めです。
週末の登山も中止になったことだし しばらくは家に籠っておとなしくすることにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログペット