岡山城(烏城)への道すがら見つけたパネル
先日の連休中に出かけた、岡山城(烏城 うじょう)への道すがら目にした上下水道のマンホールの蓋を含めた化粧パネルの写真です。「桃太郎のまち岡山」と言われるほどに桃太郎をモチーフにしたパネルがたくさん見受けられます。「岡山駅から東に延びる「桃太郎大通り」沿いには、ももたろうをモチーフにした銅像も各所に設置されている」ようですが今回は時間の都合もあってパスとさせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/28/46b517f15165a290a61fee1a64dfae62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a3/101dac8a8788592f12a3601fb92166fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/6f/eb4177af2ca64c70a443f42b71efb874.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/b9/1c5f303f121e981eed34140b9be72d64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/5b/bb4c47927b64842e94417e2e34c6dea6.jpg)
先日の連休中に出かけた、岡山城(烏城 うじょう)への道すがら目にした上下水道のマンホールの蓋を含めた化粧パネルの写真です。「桃太郎のまち岡山」と言われるほどに桃太郎をモチーフにしたパネルがたくさん見受けられます。「岡山駅から東に延びる「桃太郎大通り」沿いには、ももたろうをモチーフにした銅像も各所に設置されている」ようですが今回は時間の都合もあってパスとさせていただきました。