パソコン教室プログレスブログ

初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

赤トンボの代表格、ナツアカネとアキアカネ

2020-10-28 | チョウ・昆虫

赤トンボの代表格、ナツアカネとアキアカネ

 





ナツアカネをはじめとするアカネ属のトンボ達は、成熟すると赤い体色になるため、赤トンボの名で親しまれているかと思います。ナツアカネの成熟した雄は、複眼を含めて全身真っ赤になります。このことから「赤トンボ」のイメージっを強く感じることができます。アキアカネは頭部や胸部は赤くならない。オスは成熟するにつれて腹部がオレンジ色から濃い赤になる。ところで写真のトンボ、恐らくナツアカネだと思うのですが、情報が少なく、現状ではハッキリ言ってどちらなのかわかりません。(撮影:府中市郷土の森博物館)




コメント

府中郷土の森公園のカワセミ

2020-10-28 | 動物&動物園・野鳥

府中郷土の森公園のカワセミ

 





府中市の街中、住宅街の中にある大きな公園、郷土の森公園。テレワーク続きで身体が訛ってきましたからちょっと散歩に。そんな郷土の森公園で偶然出くわしたカワセミです。カワセミはコバルトブルーの背中と、長いくちばしが特徴です。低空飛行をしてねらいをつけ、水中に飛び込み魚を捉えます。撮影中に何回かこの動作をを繰り返していました。写真はカメラを構えている私にポーズをとってくれていたカワセミです。





コメント