パソコン教室プログレスブログ

初心者・シニア・ミセス。明るく,楽しく,笑顔一杯!

キリギリス科 ヤブキリ

2020-10-25 | チョウ・昆虫


キリギリス科 ヤブキリ

  



平地から山地のやぶや、雑木林の周辺の草むらなどの、比較的高い場所を主なすみかにするキリギリスの仲間。体全体は緑色で、背面が褐色になり、一直線のすじが入ったようになっている。翅は体と同じ緑色。成虫は「ジー、ジー、ジー、ジー」という独特の鳴き声を響かす。脚には鋭いトゲをいくつももっている。





コメント

SNS実践活用講座・インスタグラム編

2020-10-24 | iPad・iPhone&スマートフォン

インスタグラムはFacebookやTwitterなどと同じSNS




話題のInstagramはFacebookやTwitterなどと同じSNS。スマートフォンやタブレットにアプリをダウンロードしてアカウントを登録しスマートフォンやタブレットで撮影した写真や動画をその場でアップロード。2010年にアプリが公開されてから世界中のユーザーが楽しんでいます。撮影した写真を『フィルター』などの編集機能を使ってその場でおしゃれに加工できるのも魅力です!『フォロー』『いいね』『コメント』『ハッシュタグ』など…SNSの機能で、友だちとつながることができます。「スマホがないとできないのかな?」と思われている方も居られるのでは?。インスタグラムを楽しむ方法は… ●Web ●Windowsストアアプリ ●スマホアプリ の方法があり、アカウント登録をするとたくさんのユーザーの投稿を楽しむことができます。

新型コロナウイルスが脅威となっている昨今、せっかく習ったパソコンの技術をこんなときにこそ生かして楽しみましょう。
高幡教室のオンライン授業は、オンデマンド方式によるビデオ学習ではなく、オンラインコミュニケーションツール使った双方向通信によるリモート授業となっています。ワードやエクセルなどのスキルアップを必要としている皆さん、MOS(Microsoft Office Specialist)資格取得を目指している皆さん、資格取得対策講座にも対応させていただいています、遠慮なくご連絡ください。ご相談のうえ対応させていただきます。




コメント

シジミチョウ科 ベニシジミ

2020-10-24 | チョウ・昆虫


シジミチョウ科 ベニシジミ

  



平地から山地の草原や小さな草地などを主なすみかにしている。前翅の表はオレンジ色で、外側が褐色の帯に縁どられ、内側には黒点が散在する。個体によっては赤褐色がほとんどなく、全体が黒褐色のものもいる。





コメント

オンラインリモート授業:2021年・令和3年 丑年カレンダー作成講座

2020-10-23 | パソコン教室プログレス

オンラインリモート授業:2021年・令和3年 丑年カレンダー作成講座

 



2021年(令和3年)は丑(うし)年で、動物にあてはめると牛になります。生徒さんに、リモートで2021年丑年のオリジナルカレンダーを作成していただきました。ご自身の旅の写真や趣味で作成された作品のデジカメ写真をお使いになる方、筆まめ や ジャストホームのデータをお使いになる方、スキャナーで取り込んだデータをお使いになる方、インターネットから画材をダウンロードし活用する方、いろいろな方がおられます。レイアウトして印刷します。表紙と台紙を組み合わせ、治具を使って組み上げて出来上がり。その後はオンラインで皆さんの作品の展示会の開催です。とても楽しいひとときです。
新型コロナウイルスが脅威となっている昨今、せっかく習ったパソコンの技術をこんなときにこそ生かして楽しみましょう。
高幡教室のオンライン授業は、オンデマンド方式によるビデオ学習ではなく、オンラインコミュニケーションツール使った双方向通信によるリモート授業となっています。ワードやエクセルなどのスキルアップを必要としている皆さん、MOS(Microsoft Office Specialist)資格取得を目指している皆さん、資格取得対策講座にも対応させていただいています、遠慮なくご連絡ください。ご相談のうえ対応させていただきます。



パソコン教室プログレス高幡教室(京王線 高幡不動駅前)、先生はマイクロソフト認定の信頼の講師 MCT(マイクロソフト認定トレーナ)です。 Word・Excel・PowerPointなどのOffice講座は勿論、 MOS・パソコン検定(P検)資格取得のための対策講座や話題のSurface・iPad・iPhone・スマートフォン講座、 人と繋がるGoogle・YouTube・Twitter・Blog・Facebook・Line講座、 創って楽しむカルチャー講座やプログラミング講座・ロボット講座なども開講しています。生徒様へ向けた、訪問サポート・オンラインでのトラブル解決、出張講習などきめ細やかなサポートも準備されています。



コメント

オリジナルアニメーション作成講座

2020-10-23 | パソコン教室プログレス


オリジナルアニメーション作成講座

 





オリジナルアニメ作成講座で、皆さんに作成していただく、動画と見違う、コスモス花畑を飛び交う蝶のアニメーションです。これは素案。皆さんのアイデアでいろいろな秀作がお目見えすることになると思います。スタンドアローンでの製作もネットワークを使っての共同製作もどちらでも可能です。どんな作品になるのかとても楽しみです。





コメント

都立神代植物公園で見かけたマンホールの蓋

2020-10-22 | 化粧パネル
都立神代植物公園で見かけたマンホールの蓋

 

 


「都立神代植物公園」は武蔵野の面影が残る広さ48万平方メートル余りの広大な公園です。もともとは苗圃でしたが、戦後、神代緑地として公開された後、昭和36年に神代植物公園と改められ、都内唯一の植物公園として開園しました。平成28年には大温室がリニューアルオープンし、珍しい熱帯の植物が集められ、彩り鮮やかな花々を鑑賞できるようになりました。水生植物園は、昭和60年に開園しアシ、オギ、マコモ、アヤメなど多くの種類の水辺の植物が観察できます。園内の一部は、「国指定史跡深大寺城跡」となっています。所在地:調布市深大寺元町
コメント

セセリチョウ科 イチモンジセセリ

2020-10-22 | チョウ・昆虫


セセリチョウ科 イチモンジセセリ

  



平地から低地の林や草原、山地や市街地、都内の公園など、幅広い地域で日常的に見かけることが多い。体色から、ガの仲間だと思われやすいが、チョウの仲間。後翅(こうし:二対ある翅のうち後方にあるもの)の中央付近に、名前のとおり白い点が一文字状に並ぶ目立った特徴を持ちます。



コメント

オンラインリモート授業:2021年・令和3年 丑年カレンダー作成講座

2020-10-21 | パソコン教室プログレス

オンラインリモート授業:2021年・令和3年 丑年カレンダー作成講座

 



2021年(令和3年)は丑(うし)年で、動物にあてはめると牛になります。生徒さんに、リモートで2021年丑年のオリジナルカレンダーを作成していただきました。ご自身の旅の写真や趣味で作成された作品のデジカメ写真をお使いになる方、筆まめ や ジャストホームのデータをお使いになる方、スキャナーで取り込んだデータをお使いになる方、インターネットから画材をダウンロードし活用する方、いろいろな方がおられます。レイアウトして印刷します。表紙と台紙を組み合わせ、治具を使って組み上げて出来上がり。その後はオンラインで皆さんの作品の展示会の開催です。とても楽しいひとときです。
新型コロナウイルスが脅威となっている昨今、せっかく習ったパソコンの技術をこんなときにこそ生かして楽しみましょう。
高幡教室のオンライン授業は、オンデマンド方式によるビデオ学習ではなく、オンラインコミュニケーションツール使った双方向通信によるリモート授業となっています。ワードやエクセルなどのスキルアップを必要としている皆さん、MOS(Microsoft Office Specialist)資格取得を目指している皆さん、資格取得対策講座にも対応させていただいています、遠慮なくご連絡ください。ご相談のうえ対応させていただきます。



パソコン教室プログレス高幡教室(京王線 高幡不動駅前)、先生はマイクロソフト認定の信頼の講師 MCT(マイクロソフト認定トレーナ)です。 Word・Excel・PowerPointなどのOffice講座は勿論、 MOS・パソコン検定(P検)資格取得のための対策講座や話題のSurface・iPad・iPhone・スマートフォン講座、 人と繋がるGoogle・YouTube・Twitter・Blog・Facebook・Line講座、 創って楽しむカルチャー講座やプログラミング講座・ロボット講座なども開講しています。生徒様へ向けた、訪問サポート・オンラインでのトラブル解決、出張講習などきめ細やかなサポートも準備されています。




コメント

アゲハチョウ科 キアゲハ

2020-10-21 | チョウ・昆虫


アゲハチョウ科 キアゲハ

  



平地から山地の草原や水田など日当たりのいい場所を好み、都市部の公園などでも比較的よく見かけることができます。ナミアゲハとよく似ていますが、その名のとおり、ナミアゲハに比べて翅の黄色みが強く、また翅のつけねに模様の入らない黒い部分があることで区別ができます。





コメント

とある自治体の感染対策 立川×アニメ

2020-10-20 | 今日のひとこと

とある自治体の感染対策 立川×アニメ






立川駅北口駅前地区で「とある自治体の感染対策」バナーフラッグが掲出されています。2011年にスタートしたアニメの「とある」シリーズとアニメの舞台となった立川市のコラボ企画「とある自治体の地域振興」。コラボグッズなども販売されているそうです。。





コメント

4座席の単発プロペラ軽飛行機:Cessna 172 Skyhawk ?

2020-10-20 | 飛行機

4座席の単発プロペラ軽飛行機:Cessna 172 Skyhawk ??





先日、深大寺と神代植物公園(調布市)に出かけた際に上空を飛行していた航空機を撮影しました。飛行高度と貧弱カメラのせいもあって写真からは機体情報を取得できません。しかし史上最も人気の高い軽飛行機で、現在でも世界中で飛び続ける大ベストセラーの小型単発機(4座席の単発プロペラ軽飛行機)と言えば Cessna 172 Skyhawkということになりますので「Cessna 172 Skyhawk」ということでいかがでしょうか。
・ヨコタ・アエロ・クラブ保有:Cessna 172F Skyhawk
ヨコタ・アエロ・クラブは横田基地内にあるエアロクラブで米軍の軍属及び家族用の飛行訓練の為のクラブです。
・他にも、航空写真撮影、航空機チャーター・調査飛行、操縦教育訓練、航空写真ライブラリー、家用機運航受託、特定操縦技能審査などを行う会社が10社ほどあり、Cessna 172S Skyhawk、Cessna 172P Skyhawk、Cessna 172P Skyhawk II が飛んでいるはずです。




コメント

オンラインリモート授業:創作講座「便箋&封筒」

2020-10-19 | パソコン教室プログレス

オンラインリモート授業:創作講座「便箋&封筒」

 


図形を変形させたり、組み合わせたりしながらWordの図形描画機能で絵が描けるおもしろさ発見していただけます。作成したオリジナルのイラストを使って、便箋や封筒も作ります。文章の編集ではないワードの活用法を是非お楽しみください。すべてがオリジナルの便箋と封筒、新型コロナで出かける機会が減っている昨今、いろいろなケースでお役立ていただければと思います。
高幡教室のオンライン授業は、オンデマンド方式によるビデオ学習ではなく、オンラインコミュニケーションツール使った双方向通信によるリモート授業となっています。趣味も含めてワードやエクセルのスキルアップを必要としている皆さん、MOS資格取得対策講座にも対応させていただいています、遠慮なくご連絡ください。ご相談のうえ対応させていただきます。


パソコン教室プログレス高幡教室(京王線 高幡不動駅前)、先生はマイクロソフト認定の信頼の講師 MCT(マイクロソフト認定トレーナ)です。 Word・Excel・PowerPointなどのOffice講座は勿論、 MOS・パソコン検定(P検)資格取得のための対策講座や話題のSurface・iPad・iPhone・スマートフォン講座、 人と繋がるGoogle・YouTube・Twitter・Blog・Facebook・Line講座、 創って楽しむカルチャー講座やプログラミング講座・ロボット講座なども開講しています。生徒様へ向けた、訪問サポート・オンラインでのトラブル解決、出張講習などきめ細やかなサポートも準備されています。




コメント

警視庁ヘリコプター アグスタ・ベル AB139 JA14MP おおとり4号

2020-10-19 | 飛行機

警視庁ヘリコプター アグスタ・ベル AB139 JA14MP おおとり4号





警視庁ヘリコプター アグスタ・ベル AB139 JA14MP おおとり4号だと思います。昨日、深大寺と神代植物公園(調布市)に出かけた際に上空を飛行していたヘリを撮影しました。「おおとり3号 JA13MP AW139」と迷ったのですが、垂直尾翼に4の数値が何とか読み取れるので「おおとり4号 JA14MP AB139」と判断しました。


コメント

ヒューマンアカデミーロボット教室高幡不動教室 どすこい!改造『横綱ロボ』(Twitter編)

2020-10-18 | ロボット教室

高幡不動教室 どすこい!改造『横綱ロボ』(Twitter編)

ベーシックコースで作った「どすこい!『横綱ロボ』」。ロボットは相撲を取る2足歩行ロボットです。ギアの回転をクランクによって2足歩行の動きに変えています。また、足と連動して腕が動き、力士の張り手のような動きをつくり出しています。早く進むロボットに改造したり、滑らないよう工夫したり、つっぱりが力士にうまく当たるように改造したりと、それぞれ工夫して改造もします。



● 体験授業随時受付中!
年中・年長さん向けプライマリーコース、小学生向けベーシックコース の体験授業を随時受け付けています。
実際に動くロボットの作成を行います。

・Web予約はこちらから
【 ヒューマンアカデミーロボット教室高幡不動教室Web予約ページ 】

・無料体験はお電話でもご予約いただけます。
⇒ 教室(塾)TEL:042-599-7661




コメント

オンラインリモート授業:2021年・令和3年 丑年カレンダー作成講座

2020-10-18 | パソコン教室プログレス

オンラインリモート授業:2021年・令和3年 丑年カレンダー作成講座

 





2021年(令和3年)は丑(うし)年で、動物にあてはめると牛になります。生徒さんに、リモートで2021年丑年のオリジナルカレンダーを作成していただきました。ご自身の旅の写真や趣味で作成された作品のデジカメ写真をお使いになる方、筆まめ や ジャストホームのデータをお使いになる方、スキャナーで取り込んだデータをお使いになる方、インターネットから画材をダウンロードし活用する方、いろいろな方がおられます。レイアウトして印刷します。表紙と台紙を組み合わせ、治具を使って組み上げて出来上がり。その後はオンラインで皆さんの作品の展示会の開催です。とても楽しいひとときです。
新型コロナウイルスが脅威となっている昨今、せっかく習ったパソコンの技術をこんなときにこそ生かして楽しみましょう。
高幡教室のオンライン授業は、オンデマンド方式によるビデオ学習ではなく、オンラインコミュニケーションツール使った双方向通信によるリモート授業となっています。ワードやエクセルなどのスキルアップを必要としている皆さん、MOS(Microsoft Office Specialist)資格取得を目指している皆さん、資格取得対策講座にも対応させていただいています、遠慮なくご連絡ください。ご相談のうえ対応させていただきます。



パソコン教室プログレス高幡教室(京王線 高幡不動駅前)、先生はマイクロソフト認定の信頼の講師 MCT(マイクロソフト認定トレーナ)です。 Word・Excel・PowerPointなどのOffice講座は勿論、 MOS・パソコン検定(P検)資格取得のための対策講座や話題のSurface・iPad・iPhone・スマートフォン講座、 人と繋がるGoogle・YouTube・Twitter・Blog・Facebook・Line講座、 創って楽しむカルチャー講座やプログラミング講座・ロボット講座なども開講しています。生徒様へ向けた、訪問サポート・オンラインでのトラブル解決、出張講習などきめ細やかなサポートも準備されています。




コメント