移り気な梅雨空の下での開花です
楽天ポイントが1000ポイントたまったので、それを使用してザ・ローズショップさんにて5月終わりに購入しました
購入時には一番花が終わった状態で短く剪定されてましたが、
元気で立派なバラ苗で、すぐにモクモクと5個の蕾をつけてくれました(鋏を入れるとすぐに蕾を持つ品種ですね~~)
品種名:Princess Alexandra of Kent
花色:ウォームピンク
花形:カップ咲き
樹高:高さ110cm×幅70cm
樹形:シュラブ
香り:フレッシュなティー香
蕾は真っ赤でとてもかわいいんです~~葉っぱは薄い緑で樹勢は強いですね
一晩でこんなに開花してしまってまして・・・
見本の写真とは少し違いますが・・・かわいいオレンジピンク
花弁が大変多くて豪華なバラです香りは思ったほどないんですが、雨との関係もあるだろうし、秋に期待することに・・・
この表現しにくいサーモンピンク?がすごく気に入りました(*≧∀≦)
少し見えてるのが、この前設置した鉢置き台(ステンレス製)
明日からも4日間ほど雨が続きますが、我が家のバラたちはちょうど開花を迎えそうな蕾が次々にあるんです
ブルームーン、イエローエタニティ、ホワイトクリスマス、グラミス・キャッスル、ガブリエル
雨で蕾が痛みまないように、祈ります
我が家のバラ育成の3種の神器です
中央のメネデールはバラ友さんのROUGEさん のおすすめ活力剤なんです
右のゆうき姫は土質改良剤で植物が育ちやすい土壌作りに欠かせません
左は木酢液・・・上からジョウロでかけると害虫予防にもなる自然素材です