人生の雑記帳bytamatiyamaru

終活もそろそろ考えながら…日々の瞑想(迷走?)を大切に
身も心もととのえることが一番!

ただいま~~帰りました┏(゜益゜)ゞ

2011年11月28日 22時20分50秒 | 手抜き料理

先ほど無事に帰ってきました

留守中はたくさんの励ましのコメントをありがとうございました

この場をお借りしてお礼申し上げます・・・

この記事からきちんとコメントにお返事をお返ししていきますのでなにとぞよろしくお願いします

+o。。o+゜☆゜+o。。o++o。。o+゜☆゜+o。。o++o。。o+゜☆゜+o。。o+

思っていたよりも宮城は暖かくって寝袋で寝ても大丈夫でした

ボランティアの活動は当初お伺いしていた活動とは違っていまして・・・

実際に支援活動をすることはほとんどありませんでした

所属するボランティア団体が3月30日から宮城入りした11月30日までの延べ810人の活動記録の総まとめをしてきました

実際の現場視察もありましたし、現地の会議にも出席させていただきました

何より今まで多くのボランティアさんが血と汗と涙を流して活動されてきた様子を時系列で読ませていただき

特に3月4月5月のご苦労に涙が出ました

きちんと記録として残していくこと・・・次に生かせる記録にすること・・・

そのために朝から晩までチームワークで分担して1から№をつけながら短い文書に打ち直しました

まだ完成ではなく最後のクールに託してきたのですが

昨日現地を後にしてからはものすごい疲労に襲われています

現地に居る時は気が張って疲れを感じる余裕もなかったみたいです

事務所の床に寝袋で寝ながらの共同生活とクールの食事作りの毎日(毎日夕食は鍋にしました・・・)

拙い私の人生最高の宝ものとなりそうです

すごい事務所でしょ~~

被災地で見てきたものは追々にまとめながらブログアップしてお伝えしていきたいと思っています

宮城入りする前に固い蕾だったバラたちは幸いなことにまだ開花していないバラがほとんどでした

出かける朝見送ってくれたバラ~~オールドブラッシュ~~

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする