今年は例年より11日早く5月29日に梅雨入りしたのですが・・・
雨が降ったのは29日と30日だけでした
後は曇り空がしばらく続いた後・・・好天気が続きまして・・・
ぐんぐん気温の方も上昇
今週は猛暑日になったりして6月とは思えない空梅雨でした
台風がもたらしたフェーン現象とやらで一昨日・昨日は信じられないような暑さ・・・
蒸し風呂状態なので私もエアコンをかけ首に冷却タオルを巻いて一日過ごしました
ちょびちゃんは毛がふさふさなので特につらいみたいで・・・食欲低下・・・
昨日は私、休みだったので家でどうにかしのげましたが
仕事だったら厳しかっただろうなぁぁぁとしみじみ思いましたよ
深夜まで寝苦しかったのですが・・・
今朝起きて見るとなんだかしっとりとした空気で呼吸も楽な感じなんです
久しぶりの雨・・・
今までは雨降りの日は嫌いだったのですが・・・
恵みの雨・慈雨は素敵だと肌で感じました
植物たちもずいぶん過酷な状況のなか耐えに耐えてきましたので
今日は少し精気を取り戻している気配を感じました
我が家のあじさいたちもぼつぼつ準備
ミセス久美子というあじさいが今年久しぶりにかわいい顔を見せてくれました
10年くらい前の母の日にプレゼントしてそのまま地植えにしていたのですが
よほど土壌が合わなかったみたいで株そのものの生育も悪く・・・開花もほとんどしませんでした
かわいそうになり昨年一部を挿し木にしてみたんです
やはり鉢植えの方が久美子にはいいみたいで・・・すばらしく大きな花・・・
これは名前もよくわからないハイドランシャという紫のあじさい
これは紅という七変化する山あじさいです
やっと念願だったホワイトアスパラが手に入りました
とっても細くて少量しかなかったのですが・・・ピーラ―で丁寧に皮を剥き
オリーブオイルでズッキーニと一緒に鉄板焼きにしてみました
軽く塩をふっただけです
独特の苦みと渋みがありますが・・・同時に甘さもありグリーンアスパラに比べてとってもジューシーでおいしかった