人生の雑記帳bytamatiyamaru

終活もそろそろ考えながら…日々の瞑想(迷走?)を大切に
身も心もととのえることが一番!

紅葉狩りドライブ

2014年11月19日 12時44分36秒 | 健康に関する前向きな取り組み
だんだん寒くなってきて紅葉もいい感じで進んできましたね
遠出はできませんが近場で紅葉のきれいなところへ行ってみました
最近横着病
一度ホットカーペットの上に横なってしまうとなかなか次の動作に移れず・・・
そのまま3時間くらい撃沈してしまいます
やらなければならないことは山のようにあるのに・・・すべてが停滞傾向で焦ります・・・
身体が動かなくなってしまい、脳みそは思考を拒んでしまいます
真冬になってしまったら冬眠してしまうかも・・・
我が家に居候しているカエルちゃんたちも冬眠に備えて変色しながら日向っこ中です


ドライブは私の住んでいるところから東へ・・・西へと車で30分くらい移動しています

那岐山の麓にある「菩提寺」の紅葉がきれいでした

那岐山全体はまだ半分くらいしか紅葉していないようです
菩提寺から出発して那岐山周辺を散策できる遊歩道が整備工事中でした

奥津ダム周辺は紅葉する木々が少ないみたいですが・・・中国の桂林にちょっと似てる気もします(ひいき目に見て・・・)


千屋牛の切り落とし肉をいただきましたので大好きなすき焼きにしました
思っていたより固かった

先日イオンに行ったときに富士山パラジューム水「うるのん」のキャンペーン期間でした
日頃から水にはこだわりがあって今は六甲のおいしい水(2リットル100円くらい)を使っているのですが
うるのん水は軟水でとても口当たりのよいおいしい水で
冷水と温水(90度)が出るのもすぐに熱いコーヒーやほうじ茶が飲めて便利だと思い、2年間の契約をしてしまいました
サーバーレンタル料はただです
うるのん水は計算してみると2リットル300円・・・割高なお水です
これから年齢的にもお水はぐびぐびと飲める環境にしておきたいと思いまして

ちょっと薬を飲むのでもおいしいお水だとうれしいですね

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする