今年の夏はメダカ掬いにハマりました



7月に夏祭りで一回やって
たくさん掬えて日頃のストレス発散できました〜

(掬うのは白い薄紙を張った一般的な掬うヤツです🤲
普通の人はほとんど5匹掬えません)
さらに8月に二回メダカ掬いに参加
掬った中から5匹持ち帰ることができ
LINE友になったら一回400円です🙆
めだかガーデン ミヤビさんです


私昔から金魚掬いが得意でして(笑笑)
ものすごく掬えるわけなんです!
質の良い珍しいメダカばかりで
マリアージュというヒレがヒラヒラした
銀から緑色に輝くメダカを5匹ゲットすること二回✌️
今までいたメダカと合わせて20匹をメダカ鉢に姫スイレンを入れたピオトープにしてずっと育ててきていました
メダカの寿命は2〜3年
毎年卵から稚魚を育て
この5年絶やすことなくメダカを庭で育ててきました
うれしくて毎朝エサをあげていたんですが
今年はメダカちゃんが
どんどんいなくなっていき💧💧💧
ネットをかぶせていたんですが
台風🌀の風のため外していたりして…
先日から
とうとう3匹になってしまいました
犯人として考えられるのは
鳥かタヌキ…
メダカ鉢の縁に鳥のフンがあったので
たぶんブルーベリー狙いできた
ヒヨドリかな?
ブルーベリーよりおいしいと覚えた?
今日ミヤビさんからLINEが入り
今年最後のメダカ掬いになりそうなので
掬ったメダカは全て持ち帰ってもらえますからバケツ🪣持ってきてくださいって…
すぐに見参





赤ちゃんメダカが多かったけど
30匹くらい掬って参りましたよ

それで対策として
お部屋で平干しネットを購入しました
これをメダカ鉢にカチッと装着🏅

大丈夫かなぁ?
少し秋らしくなりましたが、まだまだ暑すぎますね!
メダカ掬いが大好きでとっても得意です
ゆっくり下からふわっと掬います
最後に狙った黒ちゃんが跳ねて紙がやぶれました…
人は家の玄関には入れません!鳥です!
白と黒の鳥が早朝ネットを見てピーチク大声で文句言ってたんですよ〜
私と千ちゃんはびっくりして窓にへばりつき見回しましたよ🪟!
いて、色んな苦労があるようです。家の立地が
山への登り口だったりするので、鳥や昆虫だけ
ではなく、明らかに知っていて来ているメダカ
愛好家も問題だったそうで。
そう、私が防犯カメラを設置して以降、
人による被害はピタッと無くなったという。。。
屋外で繁殖もさせているので、ヤゴの発生は
避けられず。ヒヨドリは… 水飲みに来た
だけじゃないかと。魚はあまりついばまない
とか聞きます。畑の種や芽はほじくって食べ
ちゃいますけどねぇ…