たけのこはもう・・・終わりですね・・・これから出るのは破竹という細い種類になるそうです
孟宗竹の子最近になってたけのこの柔らかい部分のお味噌汁なんか(*´゜艸゜`*)まぃぅ~♪と思うようになりました
黄色の牡丹は開花が遅いので今見ごろです・・・ハイヌーン・・・やや下向きに咲くのが特徴です
黄緑みたいな黄色でした
トム君家バラも素敵に咲いていました甲乙つけがたい気品ですね
これは梅花空木(バイカウツギ)というかわいい花
ハナミズキも終わりました・・・これはヤマボウシハナミズキよりは一回り小ぶりです・・・
この花の名前がわかりませんルピナスのような咲き方ですが見たことない花でした
とってもかわいい花でした
下の花の名前はシラーでもええよ((´∀`*))ヶラヶラ「シラー」って名前だそうです・・・
バラはいいですね(・∀・)ウン!!女性が喜ぶ花です!
おくりびと・・・DVDでも十分感動できますゆえ~~
是非ご覧くださいネッ(oゝД・)b
最近の、スロットの調子はいかがかにゃ?
遊びにいかせてもらいます~~
別記事だけど、送り人まだみてないんだよね~
ワシも大画面でみたかったな~o(´・ε・`o)
まぃぅ―( ´)艸(` )―♪です~~
たけのこの味がなつかしくなるなんて・・・
(*´・д・)*´。_。)ゥミュ
年かなぁぁぁ?Σ(*'∀`*)ドキッ!!
炊飯器・・・ごはん食べないぐっちんさんには必要ないわね・・・
ぐっちんさんの血液はワインなんだからぁぁぁ
(。´pq`)クスッ
たけのこの上部の柔らかい部分を味噌汁にするのが
(゜д゜)ウマ-イんです~~
私も今年は全然もらえませんでした~~
あつかましい?
黄色の牡丹が欲しいですねo(`・д・´)o ウン!!
ハイヌーンは下を向いて咲くので・・・ちょっと
止めようかなって思います~~
ふぁいさんの芍薬すてきな色でしたよ~~?
今年はまったくいただけませんでした。゜(PД`q。)゜。
そんなに好きではなかったのですが・・・
(*´゜艸゜`*)まぃぅ~♪と思ったとたんに・・・
手が届かないところへ~~
破竹を手に入れます!!
シラーってすごく増えるんですか?
かわいい花でしたよ~~オーニソガルムもいいですけどネッ(oゝД・)b
激ウマそうやなぁ♪(*´▽`)◆ゞ
うんまい味噌汁呑みたいなぁ(´・ω・`)
炊飯器無い君は、味噌汁作る機会無し(`・ω・´)ゝ”
すまそ、食い物にのみ反応してもて(・∀・)
牡丹の色がいいですね。こういう黄色は清々しいです。ウチのシャクヤクは色が少しきついので、この際花期の早い牡丹にチェンジ(!!)しようか今考えてるとこです。お財布と相談?
「梅花ウズキ」の開花が早いですね、我が家は今チョコッとですが、咲いてくれません、今年は何故に開花が遅いです、一般的に(何もかも)開花や収穫も同様に遅くなっています。
既に名前はご存知のように「シラー ベルピアナ」
と言って ユリ科・ペルー産・の様ですね。
我が地方ではこの花は沢山有り、大きな球根ですよね。昨年「ヒヤシンス」は不要…と言う方がいて、沢山貰ってきたらなんと今咲きだして来て、見たらシラーばっかりでした(残念)。沢山増えますよ。
私の庭には真紅のバラがあるのですが・・・咲いてません~~
バラは虫がつきやすいし・・・栄養もたくさんいるんです・・・奥様、そのものですか?
(。´pq`)クスッ
3食の中で・・・朝食が一番おいしさを感じられるのかもしれないね・・・
味噌汁とのりと納豆とお漬物・・・
シンプルだけど、深い味わい(。´゜ェ゜)。´_ _)ゥン
たけのこ掘り・・・長いことしてません~~
掘りたい・・・
またブログにアップします?
今は花盛りで・・・いろんなところに綺麗な花が顔をのぞかせていますo┤*´Д`*├oポッ
キンラン・・・神秘的でしたよ・・・
山中で見つけたら~~感動することでしょう~~
私は今年たけのこあまり食べてない。゜(PД`q。)゜。
破竹を探してみます・・・
こっちは終わり・・・これは散歩中に( ゜д゜)ホスィ...
と思いましたけど掘れない(;^ω^)
スコップ持って散歩に行けないもんね~~
ヤマボウシの実・・・
食べたことなぁい(*´・д・)*´。_。)ゥミュ
美味しいんですかねぇ?
ヤマボウシもひっそりと美しいですね(*´ェ`*)ポッ
太平洋側と日本海側の地理に疎い玉茶丸・・・
,、'`,、 (´∀`) ,、'`,、
名前のわからない花が多いですね~~
なんとなく「なんて名前だろ?」って気になるんですねo(`・д・´)o ウン!!
ブログ記事にしていると・・・みなさんが教えてくれるんですよ~~ワァ──o(。´・∀・`。)o──ィ♪
私もそんなブログを見ると調べてみたりして・・・
勉強になります!!
山菜は宝庫でしょ?摩天楼さんのとこ・・・
魚も釣れるしネッ(oゝД・)b
マッチャさんの花一輪というブログは花ずくしですもんねヽ(´ー`)ノマンセー
今後もお花のアドバイスヨロスク!(*`◇´*)ゞ
破竹・・・美味しいですよね・・・
たけのこを食べすぎると、すぐに口が痛くなるんですが(;´・ω・)破竹ならOKですね!!
応援♪感謝☆(人゜∀゜*)☆感謝♪です~~
ウツギも咲き始めました。
ヤマボウシは実が面白いですね。
今年はタケノコ沢山食べました。満喫です。
ポチツ応援です。
今日のアップは武蔵丘陵森林公園で見たキンランです。きれいです。
ヤマボウシの花はだいぶ白くなってきましたね。
我が家のは未だこんなに白くはなっていない様で
やはりそちらの方が早いようですね。
ちなみにこの実は食べられるそうですが、
食べたことはありますか?
オイラは食べたことがありませんが・・・^^;;
GWの最後に見に行こうと思って居た牡丹園、
生憎の雨模様で見に行く気にもなれずガッカリです~。。ーー;;
見た目が綺麗な感じだったら
名前が解らんでも楽しめれば良いかなって、
コチラは山菜が続々獲れてる時期なので・・・
タケノコはこれから出てくるだろうなぁ。
一番下の花は シラーです
http://www.hana300.com/sira00.html
破竹 アクがなくて美味ですね
私好きですよ(*^_^*)