小さいながらも強い勢いの台風12号が九州地方からこちらへ向かってきています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
自転車並みの速度でゆっくりと…
5日月曜日の午後こちらに最接近する見込みです
台風10号は東北北海道に大きな傷跡を残しました
心よりお見舞い申し上げます
それで備え?とは言えないんですが
今回ソーラーのランタンを準備してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d0/5ebf4975dcfe16f74989afa39b0769b7.jpg)
明日は仕事なので日曜日に植木鉢を下におろしたりとか備えをするつもりです…
今朝大切ないちじくが5つもカラスに食べられてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
一番おいしい状態の![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
私が花ちゃんの散歩に行くときには裏山の高い木の上から「カァ~~カァ~~」と鳴いていました
私に「明日もいただきに来るからね」って挑戦してくるような鳴き声
私がそちらをにらみつけると2羽のカラスが飛び立ちました
カラスって頭がいいし、人間を小バカにする傾向があるらしいので
私のことなんて「犬を連れた間抜けなおばはん」と見下している雰囲気を感じました
後20個くらいあるいちじくの取り合い知恵比べです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
先日、ブロ友のタヌ子さんのブログで見たきゅうりのキューちゃんを作ってみました
時短の作り方できゅうりはさっとゆでてできるだけ絞って、絞って水分を出します
その後生姜や酢・しょうゆ・みりんなどを煮た液に漬けこむだけ
ものすごくおいしいキューちゃんの出来上がり
ただ私はスライサーで細くきゅうりをスライスしてしまいました
2ミリから3ミリの薄切りの方が歯ごたえが良さそうなので
また近いうちに作ってみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/eb/b2380f5a4dbefd638b41c1b372d17797.jpg)
なんとなくドライカレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a7/d322ce0a394e68478c02d6b8249b2e04.jpg)
勉強もせずにぼけぇぇぇってしている割には肩こりがひどくパキッパキ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
オムロンの低周波治療器(買ったのは20年くらい前)のパットを交換しました
半年に一度くらいの交換でずっと使い続けていて~~けっこう気持ちよいんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ca/84ba3a25c16de2b1452bca8e5404a38f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
自転車並みの速度でゆっくりと…
5日月曜日の午後こちらに最接近する見込みです
台風10号は東北北海道に大きな傷跡を残しました
心よりお見舞い申し上げます
それで備え?とは言えないんですが
今回ソーラーのランタンを準備してみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d0/5ebf4975dcfe16f74989afa39b0769b7.jpg)
明日は仕事なので日曜日に植木鉢を下におろしたりとか備えをするつもりです…
今朝大切ないちじくが5つもカラスに食べられてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
一番おいしい状態の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
私が花ちゃんの散歩に行くときには裏山の高い木の上から「カァ~~カァ~~」と鳴いていました
私に「明日もいただきに来るからね」って挑戦してくるような鳴き声
私がそちらをにらみつけると2羽のカラスが飛び立ちました
カラスって頭がいいし、人間を小バカにする傾向があるらしいので
私のことなんて「犬を連れた間抜けなおばはん」と見下している雰囲気を感じました
後20個くらいあるいちじくの取り合い知恵比べです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
先日、ブロ友のタヌ子さんのブログで見たきゅうりのキューちゃんを作ってみました
時短の作り方できゅうりはさっとゆでてできるだけ絞って、絞って水分を出します
その後生姜や酢・しょうゆ・みりんなどを煮た液に漬けこむだけ
ものすごくおいしいキューちゃんの出来上がり
ただ私はスライサーで細くきゅうりをスライスしてしまいました
2ミリから3ミリの薄切りの方が歯ごたえが良さそうなので
また近いうちに作ってみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/eb/b2380f5a4dbefd638b41c1b372d17797.jpg)
なんとなくドライカレー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a7/d322ce0a394e68478c02d6b8249b2e04.jpg)
勉強もせずにぼけぇぇぇってしている割には肩こりがひどくパキッパキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
オムロンの低周波治療器(買ったのは20年くらい前)のパットを交換しました
半年に一度くらいの交換でずっと使い続けていて~~けっこう気持ちよいんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ca/84ba3a25c16de2b1452bca8e5404a38f.jpg)
昨日“カッコーン”て屋根に衝撃の音
今朝、気になって屋根に上がったらトウモロコシの芯が落ちてた
カラスのバカヤローーーーーッ
全部食べてよ~って吠えた(∀`*ゞ)エヘヘ
カラスは人から受けた”仕打ち”はしっかり記憶していて、個人攻撃をしてきます。追い払うよりも「専守防衛」に徹し、ホームセンターで売っているゴーヤ用のネットなどで木を覆う対策が有効であると思います。
「ここ、ヤバイ!逃げて!逃げて!」は
「ギィィヤ!ギィィヤ!」だそうで
ゴミ捨ての日に集まるカラスたちにギィィヤを叫んで逃げるのを楽しんでいたら来なくなってしまい寂しい…
次は、そちらに行きそうですやん( 一一)
何事もありませんようにぃ(´・ω・`)
私はいちじくの一部に白い買い物袋をかけて
塀の上に緑のジョロを置いたら来なくなりました~でも学習して進化するんでしょうけどね!
今朝も「アホーアホー」と鳴いていました。
津山も10数年前の台風で旧市街地が水没しています!
我が家は高台なので山崩れの心配あり・・・です
カラスはとりあえず白い買い物袋を一部に被せたところ今のところ警戒して近づかなくなりましたよ( ^)o(^ )
こちらに来るまでに自滅してくれました~
風がこわいのですが・・・
これからもまだまだ発生するのでしょうね((+_+))
ありがとうございます!
そちらはよく車で通りかかるんですよぉぉぉ
こんどカラスの顔を見たら「ギィィヤ」と言ってやります~
また遊びに行ってみたいです~~
花ちゃんも元気です(*^^)v
風速30メートル吹けばなすすべ無し!
でも今回は速度がゆっくりすぎて自滅してくれてやれやれ・・・
北海道が大変やったね"(-""-)"