腰痛に悩まされている方は多いと思います(T-T) シクシク
私も職業柄腰を痛めやすく・・・痛めると・・・仕事を続けられなくなることもあります
年齢的にも体の大屋台骨に異常をきたしても・・・無理はありませんし・・・┐(-。-;)┌
数年前から前かがみの姿勢から立ち上がるときにまっすぐに背筋を伸ばせなくなっています
エアロビをしていた時は姿勢を正しく保てていたのですが・・・現在は休止中運動は花ちゃんとの散歩のみ・・・
一時流行したかかとの無いスリッパでダイエットというのに惹かれて・・・
かかとのないスリッパを履いていたことがあり・・・使用注意には1時間以上は履かないことと書いてあったのにもかかわらず・・・
半日くらい履いたままでいて・・・その日から腰が伸ばせなくなったこともありました
内臓関係も関係していると思います!!便秘・・・
仕事ではだいたい40キロ前後の大人をお姫様抱っこしたりしますので・・・かなりの快力です・・・
しかし力任せでは腰をすぐにやられてしまいます・・・ボディメカニクスを活用して小さな圧力をてこのように活用して自分の身を守ります重心を低くすることが大切です
相撲の どすこいスタイルが基本です
私よりも若い人が腰痛でベルトなどで固定して顔をしかめて仕事しているのを見ているのがかわいそうです・・・
自分の体は自分で守るしかありません・・・今日も花ちゃんとウオーキングの時に体操しました
本日紹介するのは落合田舎羊羹「高瀬船」
周りが固く固められた羊羹で・・・なかなか渋い味と評判です
熱いお茶受けに大好きというファンが多いんですよぉぉぉ
7個入って350円とお値段も手ごろで親しみやすい羊羹です
本日の作品・・・
腰痛はつらいです(汗)
かばうことができない場所なもんで・・・仕事に支障をきたします!
動けなくなるもんねぇぇぇ(;O;)
筋肉を鍛えて贅肉を落とさないと・・・(無理?)
筋肉の鎧を着よう~~って聞きましたけど・・・
贅肉の鎧ですゆえ・・・(爆)
つらいですよね・・・
腰が痛いと・・・唸り声がでます(;O;)
ランさんは足指も痛かったですね・・・
私も姿勢に気をつけて大事にしています☆
コツがあるんでその技術を身体で覚えることが重要なんですねぇ・・・
この高瀬舟~~美味しいよねぇぇぇ?
食べた人はみんな喜んでくれるわ(^_-)-☆
自分の回りでは当然の出来事ですが・・・
この前友人宅で25インチのテレビをヒョイと移動したら~~
驚愕されてしまいましたよ・・・(汗)
でも、あんまり無理をしないように気をつけないといけない年齢ですわ・・・(~_~;)
この羊羹・・・見た目よりも数倍美味しいんです?
身体のどの部分でも
痛み・・・って耐えられませんね(;O;)
歯も頭もお腹も痛むとすぐに鎮痛剤に頼ってしまいます~~
自分の肉体は自分で管理するしかありませんもんね
(^^)/
マスカットさんは昨年、
実年齢よりも若い肉体を証明されていましたよねぇぇぇ?
スポーツ選手がとりいれる技・・・
身体のてこの応用が介護現場にも生きるのです?
少しの力でもてこの原理を応用すれば~~
自分よりも大きなものでも動かせるみたいです~~
でもなかなか実際では・・・
ケースバイケースですね!
お互いに身体が資本です(^^)/がんばりましょう☆
似ゃ~1さんも腰痛がありましたかぁぁぁ(泣)
立ちあがりから歩きはじめるまでに・・・
「あ、たたたっ」って声が出るんです(~_~;)
体操はSIHOさん?の腰回しがいいみたいです★
時間があれば腰を回しています・・・
骨盤を正しい位置に戻さないといけないみたいです!
後はスクワット~~!!森光子さんもしてる~~
編み物は夢中になりすぎて!!眼精疲労です(汗)
目が疲れるぅぅぅ(~_~;)
ヘルニアなんてやると・・・油汗で大変です!!
私はヘルニアにはなったことはないのですが・・・
叔父とか職場の人が苦しんでます(;O;)
腰痛体操で予防しないといけませんね~~
寝た状態でまっすぐに足をのばして足を上下するんですか?
膝痛体操も椅子につかまり足を上下するのですよ?
このカバーは脱げやすいのですが~~独特の暖かさがあります(^・^)
大きな男の人は重たくて無理なので・・・二人での移動となります・・・ケンさん大丈夫???
でも私は積み重ねで持続力をつけていますので~~
かなりの力持ちだと思います!(^^)!
腕相撲大会にでも出てみようかしら??
なんで人間って腰が曲がっていくのやろ?
まぁ動物はみんな骨がもろくなっていくのでしょ~けど・・・
ヒンズースクワットで足腰の筋肉を痩せさせないようにしてます(^^)/
お互いに得意分野で触発し合って
勉強になるのがブログのええとこやなぁぁぁ?
職業柄とは言え大変ですよね。
Σ(=゜ω゜=;) マジ!?介護ロボットが開発されてますが
まだまだ高額ですものね。
無理なさらないで下さいね。
羊羹でファイトーー!( °ロ°)乂(°ロ° )イッパーーツ!
仕事では重いものを持つ時は「こつ」があるんでしょう?
それでも気をつけたい場所だからねー
私は若い時に痛めて、入院した事もあったよ(T△T)
この羊羹は美味しいよね
何回かお土産に山形に持って行った事があるよ
私も好き!(=v=)
腰痛になりますよね。
でもスイーツ食べても消化しますからちょっと羨ましいと思ったり(^^)
腰は悪くなると本当に何も出来なくなりますからお大事にしてください。
なるほど・・・
腰痛体操、頑張ってみようかな~(^-^)
腰痛に悩まされてますが・・・
出来るだけ最小限に留める為に
大型犬をテーブルにあげる時などは
膝を使って持ち上げるようにします。
普段のグルーミング作業も前屈みの姿勢は
確実に腰痛に陥るので・・・
出来るだけ膝を曲げて背筋を伸ばす
スポーツ選手のような守備体型で・・・
でも、終わった後・・・疲労感が現われます。
来ました・・・!
マッサージ機にお願いして直してもらおうと
でも・・マダマダです
早く良くなって下さいね・・!
何か良い体操があったら教えて下さい
編み物マダマダ ブームですね
とても暖かそうです
私・・ちょっと中ダルミかな~
飽きるまでやりましょ・・・楽しく(笑)
チョッとした事が腰に来ますので、十分の体制で作業しないとね、我が身も疼痛持ちのため、無理は出来ません。ただ 現在は腰には負担の無いような姿勢が確実になって居るため、少しは重量作業もついやってしまいます、しまった~~気が付く時は既に
遅しデス。 私が良くする体操が有ります、「背筋を伸ばし、足首を上下に伸ばしながら、背伸びをします」…これは担当医が教えてくれたのです、半信半疑で初めて既に6年位経ちます。その後起きていません。場所を選ばないので、いつでも出来るのが得点です。 無理なく頑張って下さいね。
こうしてPCしていると、足首が冷たくなって来ます。カバーが欲しいですよ~~~。最近特に感じます、情けないですよ~(苦笑)。
ご無理なさらぬように(/_;)
ホームカバー・・・一つ賢くなりまんた( ・?ω・?)b