紹介するのが遅れたのですが先週開花しました
昨年末にお迎えした大苗ですが・・・いろいろとハプニングがありまして
この苗は二つの蕾を付けてくれたのですが、台風で倒されバッタの攻撃に遭い、惨憺たる境遇の中の開花です
他のバラたちが咲き終わったなかゆったりと大輪の花を咲かせてくれました
ローズ・オプティミスト2006年フランスゴジャール
このバラを見ているだけで、とても明るく、陽気にさせてくれる、そんな印象のバラです。丸い花びらの端は美しいピンク色で、さらにその外周はグリーンに染め、まさに絶世の美麗種です。ディープカップ咲きの豊満な花容です。じっくりと焦らすように咲きますが、楽しみなバラでもあります。花もちはすこぶるいいです。
ゴジャールローズの歴史は17世紀末のベルサイユ宮殿の庭師に遡る、フランスのバラ育種の名門です。1919年にペルネ・デユッセのナーセリーを引き継いだジャンマリーゴジャールは1957年にHT'ローズ・ゴジャール'を作出し、同品種はRNRS金賞を受賞するなど世界各国で高い評価を得ました。1993年以来ジャン・ジャックが育種を引き継ぎ、現在その娘アヴリンヌとともに華やかな中にも繊細な感覚のある、フランスらしいバラを作出し続けています
バッタにかじられたかわいそうなオプティミスト
雨にも超弱くて花弁がすぐに傷んでしまいボーリングします
これは倒れた枝の蕾室内でもきれいに開花してくれました
→咲き進むとこうなる
とっても可憐でゴージャスなバラです
早くシュートが伸びて枝数が増えるといいな・・・
ハイブリットティなので花数が少ないのです
先日あまりにもホワイトアスパラのシンプル料理がうまくいかなかったので・・・
昨日はちょっと得意なロール豚カツを作ってみました
薄く伸ばした豚ロース肉に人参とインゲンと海苔を重ねて巻きこんでフライにしています
色彩がきれいなんです
旬のそらまめのソティと一緒に・・・←少しは名誉挽回できたかしら?
丸ちゃん元気です~~
子供の頃はカマキリが悪者でバッタは良い虫だと思ってたけど
お花育てるようになって価値観が一転したわ~
カマキリは正義の味方でバッタは悪の化身なんだもの(^^;
可哀相なローズ・オプティミスト・・・
でも咲き進んだ姿も咲き始めの姿も素敵♪
流石フレンチローズだわ~♪
シュートは株元を湿らせていると出易いみたいよ。
マルチングで覆ったり、霧吹きかけたり。
梅雨時の今がシュートの季節なのも
そういうのが関係しているのかもね。
まだ株が若いから沢山出ると思うわ(笑)
勿論ベイサルシュートは出易い品種と出難い品種があるけどね~。
(ガブリエルは出難いよね~)
ロールカツ、食べるのは好きだけど
自分で作った事ないわ~
・・・って言うか自宅で揚げ物した事無い(^^;
ああ、玉茶丸さん、私の嫁になって~~(爆)
玉ちゃん、みんにゃの分まで元気に長生きしてね。
バラはギリシャ語でトリアンダフィラ、30枚の花弁と言うけれど、実際は30枚より多いですよね。
古代ギリシャのバラはこんなに花弁の数が多くなかったのかな。
ロールカツ、見た目も綺麗で美味しそう。
そら豆、もうすぐ季節も終わってしまうので、今のうちに沢山食べておきたいですよね。
丸ちゃん、顔と目がまん丸で可愛い!
花ちゃんと共に、玉茶丸さんに沢山和みをくれそう。
ジョーゼットの綺麗なワンピース見てる気がするわ
綺麗なカツにも、お腹がすいた
残りご飯でお粥だけすすって今日も学校いってきまっす
ええ一日を~~
唐辛子の種を鉢の周りに巻くとええと言うけど
癒やし系ですね。 (^-^)
ところで丸ちゃんは腕章をしてるんですね。。
しかも両腕に!! (^ ^;)☆\(-_-;)
花ちゃんもしっかり、料理に付いては、承認しているようですよ~~~。本当に両腕に腕章???、
見たいですね~~~。
ロールカツ…アレンジ料理最高です、ソラマメが特に美味しそう・・・。
すべてにおいて満足いくバラ様です・・・オプティミスト様・・・見た目だけでも目を引きますね~
私もバッタの赤ちゃんが子供のころから大好きだったのだけど・・・バラ栽培を初めてずいぶん悪者になりました
でっかい親バッタで触るのもこわい・・・噛むんですよ(汗)
バラ食べるときむしゃもしゃ音がしてくるんですから!!
私の料理は気まぐれなんですよ・・・
作る気が無い時は卵かけごはんとなりますが・・・
(爆)
丸ちゃん13歳3カ月になるところです
今缶詰めを1缶独占できて大満足中です(笑)
一重の5枚だけのシンプルなバラにも可憐な美しさがあり・・・人気は不滅です
庭には色とりどりの引き立て合うバラを飾りくなるんです
ロールかつは切れ味のいい包丁が決めてですね
私はとびっきり研いだくだものナイフで切りました
そらまめ、大好きなんですよ~~
外側が固くなってきますけど、皮だけ吐き出して食べています(汗)
丸ちゃん13歳・・・できるだけ長く生きてもらいたいのでストレスフリーにしてやりたいんです
毎年素敵なバラが作出されているんで
もうすでに飽和状態の我が家では指をくわえてみているだけですが
今お迎えしているバラ様を見ているだけでしあわせです(笑)
今朝はお粥だけ?
パワー持ちますか?
かく言う私もりんごジュースのみだったけど・・・
痩せないんです
唐辛子の種?まいてみよう!!
年々魅力的なバラが出てきます
でも昔から愛されている古典的なバラも信頼できて頼もしいです
丸ちゃん・・・とぼけた顔してるでしょ?
カメラきらいなんです
腕章・・・そう言われれば(。´pq`)クスッ
どこかのおえらいさん?