ガンバレ、ニッポン

なんか、不安定なニッポンですね。

<台風11号>韓国南部・浦項の地下駐車場で9人救助…生存2人・心停止7人

2022-09-07 13:49:25 | 韓国
ソースから

<台風11号>韓国南部・浦項の地下駐車場で9人救助…生存2人・心停止7人


台風11号の影響で浸水した慶尚北道浦項(キョンサンブクド・ポハン)のあるマンションの地下駐車場に車を移動しに行ったところ、行方不明になった住民など9人が救助された。2人が生存し、7人は心停止状態で発見された。

当初は行方不明申告者数を基準に7人が行方不明になったものと推定されていたが、消防当局が排水作業と捜索作業を行い、現在まで9人を発見した。 

7日消防当局によると、6日午後8時15分から同日2時15分の間に救助された9人のうち、39の男性Aさんと52歳女性Bさんは生存した状態で病院に運ばれた。

しかし、70歳の男性1人、65歳女性1人や68歳男性1人、身元不明の50代男女それぞれ1人、20代男性1人、10代男性1人の計7人は心停止状態で発見された。

消防当局は10代男性の場合、1団地後方階段近くで収拾したと発表した。心停止状態の男性のうち2人は地下駐車場の入口を基準に直進した時、角の壁面の中間で見つけたという。

水がいっぱいになっていた地下駐車場に本格的な人命捜索作業が始まったのは、駐車場内部から大量の水を抜き取った前日夕方からだ。駐車場内部の水位が1.5メートル以下に下がると、救助隊員が内部に進入した。

消防など救助当局は捜索者が一列に並んで通り過ぎる底引き網方式で駐車場を探索し、現在としては追加救助者が発見される可能性は薄いと見ている。

ただし簡単に固まる泥の特性上、床がすでに固まって見つからなかった地点がある可能性もあるとして追加捜索中だ。

台風で大雨が降った6日午前7時41分ごろ、浦項市南区仁徳洞(ナムグ・インドクドン)のこのマンションの地下駐車場に車を移すために行ったが、連絡が取れないという通報が消防当局に相次いで寄せられた。

浸水した地下駐車場は長さ150メートル、幅35メートル、高さ3.5メートル規模で、車両120台余りがあったという。

マンション団地の1団地と2団地に住む住民たちは6日午前6時30分ごろ、地下駐車場内の車両を移動してほしいという管理事務所の案内放送後、車両移動のために出かけたが、地下駐車場に水がいきなり浸って行方不明になったと消防当局は明らかにした。

消防当局は遅くとも同日午前中には関連作業を終え、捜索結果を発表する計画だ。


<台風11号>10分で水に浸かった地下駐車場の悲劇…警察68人が捜査チームを立ち上げた=韓国 

2022-09-07 13:46:51 | 韓国
ソースから

<台風11号>10分で水に浸かった地下駐車場の悲劇…警察68人が捜査チームを立ち上げた=韓国 

警察が「慶北浦項(キョンブク・ポハン)マンション地下駐車場」浸水事故に関連した捜査チームを作ることにした。

慶北警察庁は7日「捜査部長をチーム長とした68人規模の捜査専担チームを設ける予定」と明らかにした。 円滑な捜査のために警察は広域捜査隊を通じて6日浦項市南区仁徳洞(ナムグ・インドクドン)のマンションの管理事務所で地下駐車場浸水事故発生当時、閉鎖回路(CC)テレビ画面ファイルを丸ごと入手し、現在分析作業に乗り出した。

警察は地下駐車場に水が抜け、行方不明者の捜索作業が終われば、住民の聞き込み・関連者の調査などを通じて正確な原因と過失の有無を把握する方針だ。 これとは別に、浦項市は地下駐車場浸水事故の原因となったマンション近隣河川である冷川(ネンチョン)氾濫の原因を把握している。

冷川はマンション前の道路である海兵(へビョン)路を挟んでマンションの正門と約150メートル離れている。あるマンションの住民は「河川があふれ、あっという間に大量の水が押し寄せた。

水が押し寄せ、地下駐車場が完全に浸水するのに10分程度しかかからなかった」と話した。 浦項市関係者は「(現在まで把握した結果)冷泉は80年周期で床の堆積物を削って氾濫を防ぐが、1時間当たり最大77ミリが限界だ。

今回110ミリ以上の豪雨が降り、惨事につながったとみられる」と説明した。 浦項市は地下駐車場の捜索作業が終われば、事故収拾対策チームを設置し、全体的なマンション事故収拾を支援する予定だ。慶尚北道とともに浦項を特別災難地域に指定するための取り組みも伴われる。

 台風11号が慶北東海岸を強打し浦項が大きな被害を受けた。浸水とどもに停電、土砂崩れが発生し、住民数百人余りが避難した。水があふれた町には海兵隊装甲車が出動したほどだ。

5日午後から6日午前の間に450.5ミリ、1時間当たり最大104.5ミリの雨が降った。 集中豪雨で仁徳洞マンション団地の地下駐車場に車を移しに行ったところ、行方不明になった住民など9人が救助された。

7日消防当局によると、6日午後8時15分から同日午前2時15分の間に救助された9人のうち、39歳の男性と52歳の女性は生存した状態で病院に運ばれた。

しかし、70歳男性1人、65歳女性1人や68歳男性1人、身元不明の50代男女それぞれ1人、20代男性1人、10代男性1人の計7人は心停止状態で発見された。

 浦項市は今回の台風による被害額が2000億ウォン(約207億円)に達すると推算した。

道路流失418件、河川被害250件、土砂崩れ70件、橋梁破損102件などが発生し、公共施設被害額だけで300億ウォン、1万1900件の住宅商店街破損、800ha(ヘクタール)の農作物浸水などで私有施設への被害額も1700億ウォン程度となった。
 

「まさにオンリーワン」1試合2発の大谷翔平を海外メディアが称賛!“球団最多タイ”となるシーズン6度目マルチ弾に「正気の沙汰じゃない」

2022-09-07 07:29:07 | スポーツ
ソースから

「まさにオンリーワン」1試合2発の大谷翔平を海外メディアが称賛!“球団最多タイ”となるシーズン6度目マルチ弾に「正気の沙汰じゃない」

現地時間9月5日、ロサンゼルス・エンジェルスの大谷翔平は、本拠地で行なわれたデトロイト・タイガース戦に「3番・DH」で先発出場。第2打席に31号2ラン、第4打席に32号ソロを放ち、1試合2発のマルチ本塁打を記録。10対0のチーム勝利に大きく貢献した。

まずは、2点リードで迎えた3回1死二塁の場面で見せた。相性の良い相手先発左腕タイラー・アレクサンダーがほぼ真ん中に投じた初球の4シームを捉えると、強振した打球は右翼席へ飛び込む31号2ランに。

打球速度111.4マイル(約179.3キロ)、角度19度、飛距離382フィート(約116.4メートル)という超低弾道の一発となった。  2本目は打った瞬間それとわかる一発だった。7対0で迎えた7回無死走者なしの場面、3番手右腕ギャレット・ヒルと対峙した大谷は、またしても初球を見逃さない。

外角低めに入ったスライダーを左中間へと運び、今度は打球速度108.6マイル(約174.8キロ)、角度31度、飛距離416フィート(約126.8メートル)を計測する32号ソロとなった。 

 トロイ・グロース(2000年)に並ぶ球団最多タイとなるシーズン6度目のマルチ弾に現地からも賛辞が続々。カナダの大手メディア『TSN』は公式ツイッターで「ショウヘイ・オオタニはまさにオンリーワン」と唯一無二の存在であると称賛した。 

 さらに、米国のポッドキャスト番組『Clip&Roll』で司会を務めるジャスティン・ルッソ氏も「ショウヘイ・オオタニはMLBの歴史の中で最も才能のある選手だ。本当に馬鹿げている。正気の沙汰じゃない」と驚きをもって伝えている。 

 なお、この日マークした32号で、ヒューストン・アストロズのヨーダン・アルバレスを抜き、ア・リーグの本塁打ランキング単独2位に浮上した大谷。まだまだ勢いは止まらなさそうだ。