ガンバレ、ニッポン

なんか、不安定なニッポンですね。

1日でタクシー代94万円の怪、民進・柚木道義議員を直撃

2018-05-10 08:40:24 | 社会
2015年の過去の話ですが

正義感ぶって国会で質問していますね。

質問を聞いていて悲しくなりますね。

週刊誌ネタで国会で質疑しているけど

疑問です。

野党って週刊誌やブログで質疑するけど

自分の足で調査などしないのか?


ネットのコメントで半島へ帰れとか中傷があるけど

帰ってほしい議員が多すぎ。

火病はちょと。。。








ソースから

民進党の柚木道義(ゆのき・みちよし)衆院議員が「タクシー代として1日で94万3000円を使った」という“情報”がツイッターなどで流布された。約3200キロも乗車できる金額だが、一体どういうことなのか。国会で、閣僚の「政治とカネ」などを追及している柚木氏を直撃した。(夕刊フジ)
 驚きの情報は、柚木氏の政治資金収支報告書(2015年分)の写真とともに11月28日、ツイッターにアップされた。
 投稿者は「何処に行くために使ったか見当もつきませんが、こういう使い方をされる為に税金払っている訳ではないです。民進党議員は税金泥棒なんですか?」と書き込んでいた。
 柚木氏の収支報告書を確認すると、支部長を務める「民進党岡山県第4区総支部」には15年1月27日付で、岡山県倉敷市の「ショウエイタクシー」に47万1530円を支払ったとあった。
 注記には「後援会と折半」とあり、「柚木みちよし後援会」の報告書にも同じ日付で、同じ金額が記載されていた。合計は94万3060円だ。

北海道は中国32番目の省になる,,

2018-05-10 06:48:13 | 社会
ゴルフ場はオーナーも使用する人も中国人って

完全に中国。。。

すでに北海道の8分の1が買われれいるようです。

秋田県に匹敵する広さです。

対馬は韓国に沖縄は中国にさらに北海道、、

新潟は信濃川沿いに4500坪の広さの土地が中国人に買われています。

佐渡の道の駅「トキの里」が1円で中国人に買われたとか、、

日本政府なんとかしとほしい。


ソースから


なぜ中国は新潟を狙うのか

中国は現在、南シナ海を埋め立てて人工島をつくり、事実上の軍事拠点化を進めている。
日本国内でも、北海道の広大な森林やゴルフ場などに加え、沖縄にある安全保障上、重要な通信施設付近の土地などが中国資本に買収された。あまり知られてはいないが、新潟の土地も中国に「侵略」され始めている。
 2010年、新潟市の中心部にある市立小学校跡地の5千坪の市有地を中国政府が買収し、中国総領事館を建てる計画が浮上した。その近くに中華街をつくる提案も市に持ち掛けられた。
 不況で空洞化が進み、市が活性化を模索しているエリアだ。
 近隣住民が反対して、市議会は土地の売却方針を見直す請願を採択。しかし水面下で計画は進んでいた。結局、中国側は県庁近くにある4500坪の民有地を購入した。
 地方にある総領事館の主な業務は、ビザの発行程度であり、中国がこれだけの広大な土地を必要とする理由は分からない。
 問題は、中国の土地買収に対し、新潟市が「地域の活性化につながる」と前向きだったことだ。中国が取得した土地に公館が建てられたら、治外法権が適用され、日本の公権力は手が出せなくなる。つまり、新潟に事実上の"中国領土"ができるということだ。


佐渡に3千人の中国人!?
 同時期に、佐渡島の土地も買収されている。観光客の減少で経営不振に陥った道の駅「芸能とトキの里」が、中国出身の人物が運営する学校法人新潟国際藝術学院に「1円」で買われたのだ。
 中国の大学と留学提携を結び、年間3千人の中国人を受け入れるとする同学院は、佐渡の観光産業を復活させると期待されており、佐渡市長をはじめとする政財界が支持している。
 




ソースから

いま北海道では、ゴルフ場や広大な農地、自衛隊基地近くの森林などが中国系資本により次々と買収されている。現地を取材した産経新聞編集委員の宮本雅史氏が報告する。

 * * *
 札幌市内から車でおよそ1時間、名山・羊蹄山の麓にある喜茂別町。奥深い山中を進み、「これより先、私有地につき関係者以外立ち入り禁止」という看板を越えた先に、美しい緑のフェアウェイが広がる。

 約210ha(東京ドーム45個分)の広大な敷地には、超豪華なクラブハウスが併設される。ゴルファーには楽園のような環境だが、コースで交わされるのは中国語ばかりだ。

 ここは、“中国人による中国人のためのプライベートゴルフ場”。運営会社が破綻して塩漬け状態のゴルフ場を2011年に中国の投資会社が買収したもので、複数の関係者が「100%、ある中国人オーナーのプライベートゴルフ場」と証言する。最近はゴルフ場予約サイトにも登場し日本人もプレーできるようだが、「オーナーの別荘」と囁かれる豪華クラブハウスに日本人プレーヤーの姿はない。

 いま、北海道で「中国による日本領土の爆買い」が進む。複数の専門家の意見をまとめると、これまで北海道で中国資本に買収された森林や農地などは推定7万haに達し、山手線の内側の11倍以上の広さになる。

データ入力 別の中国系企業に委託 年金機構「時間限られていた」

2018-05-07 06:51:32 | 社会
野党がなぜ?さわがないの?

個々の日本人の年収や財産。家族構成とか

すべて中国に把握されているってことですよね。

粛々と日本が中国に乗っ取られ始めている事実。

安倍さんどうにかしないと日本がなくなります。

ただ。

30年後中国は5億人の老人大国になるようですね。

ある危機がせまる。

中国の富裕層が日本のすぐれた医療に関心を持っていて

日本で治療をしています。

一億人とか日本で中国人が病院にきたら

日本人が受けられんない。。



ソースから


日本年金機構から年金受給者のデータ入力業務を委託された情報処理会社が、中国の業者に契約に反し再委託をしていた問題で、機構が情報会社と契約を打ち切った後、別の中国系企業に同業務を委託していたことが5日、分かった。機構は「他に業者がなく、時間が限られていたため随意契約したが、情報管理は問題ない」と説明している。
 情報処理会社「SAY企画」(東京都豊島区)は昨年8月、機構から約500万人分のマイナンバーや配偶者の年間所得額などを含む個人情報のデータ入力業務を約1億8千万円で受託。予定していた人員を集めることができず、中国・大連の業者にデータの一部入力を再委託していたことが今年3月に発覚した。
 それ以前から再委託の契約違反を把握していた機構は、2月にSAY企画と契約を打ち切ったあと、外部委託先を探していたが、「確実に業務を遂行してもらうため」として、過去に同様の業務を実施した業者9社に打診。唯一、中国系企業が受け入れた。本来ならば競争入札を行うところだが、機構は「時間が限られている」と判断し、随意契約を結んだという。
 機構によると、SAY企画の入力ミスの修正や未完成分の業務は、機構の職員らが補填(ほてん)。平成30年分の受給者のデータ入力など同社の残りの業務を中国系企業が約1570万円の契約金額で引き継いだ。
 前回の教訓から、機構は業務開始前に立ち入り検査を行い、情報セキュリティーの管理や、業務態勢を確認し、問題がないと判断したという。中国系企業に業務を委託したことに対し、機構は「国籍を見ているわけではなく、委託資格や能力があるかどうかを見て判断している」としている。
 会社登記簿などによると、中国系企業の本社は東京都内にあるが、社長以下役員全員が中国人。中国の上海、海南島、成都などに拠点があり、日本と中国にデータ入力のための業務センターがある。同社は産経新聞の取材に対し、データ入力業務について「機密情報で答えられない」としながらも、情報管理については「契約上、他国へ渡ることはない」と述べた。
 機構の業務委託をめぐっては、委託先のずさんな処理が発覚したことをきっかけに、外部専門家による調査委員会が4月に発足。委託の適正な在り方を議論しており、6月上旬をめどに報告書をまとめる。

災害で駆けつけた自衛官が、毛布もなくザコ寝する画像…これでいいのか?

2018-05-05 08:22:05 | 社会
新潟の2度の震災を体験しています。

3日間くらい車中生活して食料は車で30分くらいから1時間くらいかけて

購入していました。近場は完売していますから。

ほとんど援助物資を求めたことはありませんでした。

自衛隊は大きな駐車場でテントを張りそこから救助作業をしていました。

訓練をしているとはいえ土砂作業など大変な毎日だったでしょう。

被災された方はありがたいと思ってもどこかに当然と思う部分はあると思ういます。

ボランティアもだけど、食料は持参、場合によっては寝るとこも自分で確保

が前提、それを心得てのボランティアになる。

助け合いの日本ならではですが、、


日本は自然災害の多い国です。自衛隊の援助なしに日本は成り立ちません。

その自衛隊を戦争ができる国にして人を殺す集団にするのかと反対する野党の人たち。

自衛隊不要論の共産党は自衛隊に代わる何かを対案しているのでしょうか?

憲法9条改正論、論議が不十分と言いますが今の世界情勢を見た時

中国の驚異、武力によって国土を拡大しています。

内モンゴルでは多くに殺され弾圧されそこへ中国人が住みついています。

フィリピンでは米国が撤退後にフィリピン領の小さな岩礁を奪いそこを埋め立て

今は軍事基地になっている。


日本も中国の自治区にすることが可決されています。

平和憲法9条があるから戦後70年以上たっても平和だって。。

戦争はもちろん反対ですが中国の自治区になっていいのか?

自衛隊を明記することで中国に対して脅威となるならば

憲法改正は必然。

日本を守る、領土を守る

日本はいつまでも日本であってほしい。

そう思わない野党、

命があれば侵略されてもいいよって考えなんだろうけど

いいのかなあ?






ソースから

東日本大震災における自衛隊の活躍は、今も多くの人が記憶していると思います。冷たい泥と瓦礫の中で懸命に救助作業を行う彼らを「安全保障以上に災害対応で必要な集団」と感じている人も多いかもしれません。

 実際に、地震や津波、台風・豪雪・水害・火山爆発などの自然災害、口蹄疫や鳥インフルエンザといった疫病対策等のさまざまな場面で、自衛隊には地方自治体からの災害派遣要請があります。

 災害は突然に起こるものです。特に火山爆発や地震、家畜の疫病などは予想がつきません。自衛隊は、これまでの経験から、緊急時にコンクリートを割ったり建物をこじ開けたりする道具や防護服、耐熱装備などの災害対応に必要な機器や技術を有しています。しかし、自衛隊は「災害対応のためにある組織」ではないのです。

◆ロクな準備もなく、とにかく駆けつける

 自衛隊は通常は国防のために必要な訓練や演習などを行っています。1つの部隊が複数の仕事を受け持っており、災害対応に特化した部隊は存在しません。そんな専任部隊や専用車、専用の在庫をもっていられるほどの予算や人員を持っていないのです。つまり、いつでも出動できる準備が整っていて、車両に非常用災害セットを積み込んでおけるような体制ではないということです。災害派遣要請があれば、その時やっていた訓練や演習を止め、基地に帰って来て、車両に載っている機材などを全部降ろして片付け、必要な機材や装備品を載せてから出て行くわけです。

 派遣要請の内容にもよりますが、人命救助なら生死を分ける時間は72時間です。救助に向かうまでの時間が少しでも短い方がいいことは言うまでもありません。だから、派遣部隊の第1陣は、「とるものもとりあえず」、「必要最低限のモノだけ」を載せて人命を救うため、困っている人を助けるために、駆け付けることになります。

 要請を受けた部隊がどれほどの装備品や車両を持っているのかは、その部隊によりまちまちです。比較的余裕があって、災害派遣のための物品を事前に車両に乗せていられるような部隊もあります。しかし、中にはカツカツの予算でやっていて手持ちの車両も小さく、一度に大量の物資を運べないような部隊も存在します。

◆寒い体育館に、毛布もなく雑魚寝する自衛官

 自衛隊は、基本的には食料も野営も用具一式、お風呂まで持っている自己完結型の組織です。だから、派遣要請した自衛隊のためには何も用意は必要ないと自治体は考えています。たしかに、時間が経てば自衛隊独自の輸送方法を使って野営のための物品は運ばれてくるのですが、輸送用車両に隊員用の寝袋が積み込めず、最初の数日はこんな状態の派遣になる場合もあるということです。

 写真をご覧ください。特定されないように、背景の色彩や自衛官の顔などは目隠しを入れていますが、現実の災害派遣で疲れ切った自衛官が「寒い夜にひと時の休息をとっている」時の画像です。暖房もない冷たい体育館の床に雑魚寝です。

 自衛隊員が震えながら雑魚寝をしている様子を見るに見かねて、毛布や貸布団などを先に用意する担当者もいるようですが、このケースのように全く気にかけることなく放置する場合もあるのです。

◆自衛官にホッカイロを渡そうとしたら…

 自衛隊員は「普段から体を鍛えているから平気です。」と言います。でも、鼻水をすすりながら硬く冷たい床の上で眠れず震えているのです。自衛官だって寒いのです。

 寒そうな自衛隊員にホッカイロを渡そうとしたことがありますが、「勤務中ですから、結構です」という美しい返事が返ってきました。

 そうです、若い隊員は決して自分から弱音は吐けないのです。あまりにも健気なので押しつけるよう渡すと、ようやくかじかんだ手で袋を開けて貼ってくれました。中年以降の年配の隊員は硬い床で寝ると、全身の冷えた関節が痛くてつらいのだそうです。

 緊急災害時で手が回らないとはいえ、自治体の担当者ももう少し自衛隊員に配慮できないものでしょうか?いくら鍛えている自衛隊員といえサイボーグではなく生身の人間なのです。硬い床では寒いし疲れも取れないはずです。充分な休養がとれれば翌日の作業でもずっと効率よく働けるじゃないですか。

 「人様への配慮」「おかげさま」という価値観が自衛隊員に対しては働かないというのはおかしな話です。地震や台風、津波などで大量に物資が不足するような事態であれば、被災者優先で派遣自衛官が我慢しなければならないのは当然です。でも、たとえば家畜の疫病対処なら物資は不足してないでしょう? そんな時には配慮してあげたいのです。

◆自衛官だって同じ人間なのに

 戦時に備え、自衛隊員は常日頃から過酷な状況や理不尽に耐えることを美徳としています。しかし、災害派遣は戦時ではありません。ちょっとした気遣いで士気が上がり、休息がとれて体力も回復できるのです。一声、「自衛隊さんたち、寒くないか? 毛布あるよ?」と言ってくれたら、どれほどの力が湧くか。同じ人間なら、わかりますよね?

 東日本大震災の時、被災者に配慮して自衛官は目立たぬように寒い中で冷たい缶詰めを食べていたという話も聞きました。美談として語り継がれていますが、その話を聞いて、「そんな辛い仕事なら自分たちの子供には自衛官になってもらいたくない」というお母さんたちもいるのです。冷たい泥に塗れてあんなに頑張ってくれた隊員たちに、暖かい食べ物と寝床は十分に行き渡っていたのでしょうか。とても気になります。

 現在、自衛隊員の募集は危機的です。今いる隊員も、もっと条件のいい仕事に流れ、離職する可能性が高くなっています。お互い支え合って生きていくのが社会でありコミュニティです。気持ち。感謝と労いは形にしてあげてほしいのです。地域の人々の温かい気持ちが、厳しい現場で働く自衛官を支えますし、自衛隊に入りたいと思う人も増えます。

 米国では、軍人は尊敬されていて、軍人がコーヒーショップにいたら、誰かがその支払いを済ませてしまうこともよくあります。軍人や警察への感謝と尊敬が乏しい我が国では、警察や消防の職員がうどん屋で食事をしていたら、「けしからん」と通報されます。「お疲れさま、ありがとう」と敬意を持って自衛隊に接する国になれば、自衛隊員は誇りをもって働けるようになります。自衛隊員の不足で安全保障に穴が開く心配もなくなります。ちょっとした気遣いで皆がWINWINだと思いますが、いかがなものでしょうね。<文/小笠原理恵>

TOKIO山口、退所の覚悟なら、仲間でなく事務所に願い出るべき

2018-05-03 08:09:48 | 社会
キスしただけで

示談金が2000万(噂ですが)

さらに山口が引退(可能性)、TOKIOは山口のベースがいないので音楽活動はできないとかで

解散の可能性が大。

なんか、事が大きくなりすぎているように感じる。

50歳近いおっさんが16歳の高校生にわいせつしたことはいけません。

国民的アイドルがおかした犯罪ってことがこれほどの騒ぎになったんでしょうね。


ネットにあったけど吉本の新人おわらい芸人の最近わいせつ事件は報道があったの?


被害者の女子高生は芸能界で生きようとはしたいなら(キスだけを前提)

騒がせすぎたのでは?



芸能界って半端ないと思うから のし上がっていけないのでは?

新潟県元知事は刑事事件にはなっていません。成人だったことやお互いが金銭だけど

自由恋愛と解釈されたから。

未成年だったら自由恋愛と解釈されないから逮捕ですね。

山口さんは可哀想だけ自業自得、CMもろもろ被害額3億円とか、、、


だけど、手越くんのようにうまくやってるのもいる。



ソースから

TOKIOの山口達也(46)が強制わいせつ容疑で書類送検され、起訴猶予処分となったことを受け、メンバーの城島茂(47)、国分太一(43)、松岡昌宏(41)、長瀬智也(39)の4人が2日、都内で涙の謝罪会見を行った。



リーダー・城島は4月30日の5人初会談で、山口から土下座で退職願を受け取ったことを告白。ジャニー喜多川社長(86)の了承を得た上で、退職願を受理するか態度は保留した。グループ解散、山口の脱退などの選択肢に、4人も答えを出せずにいる。

   ◇   ◇

 4月26日の会見で「TOKIOに戻りたい」と復帰を願った山口の「甘さ」は退職願をメンバーに渡す姿勢にも表れていないだろうか。

 退職願はジャニーズ事務所にではなく、23年共に過ごしたメンバーに託した。“仲間ならば、すぐに受理をせずに態度を保留してくれるのでは?”という淡い期待はなかったか。松岡が「ずるい」と怒るのも無理はない。4人にとっては受理すれば山口は退所。仲間を4人で切ることになる。かといって騒動を考えると、安易に退職願を取り下げるのも難しい。山口は退所の覚悟であるならば、メンバーを挟まず直接、事務所に退所を願い出てもよかったのではないだろうか。

 ジャニーズ事務所にとっては、SMAPに続くグループの解散は避けたい思いだろう。国民的グループ・SMAPは25周年を迎えた2016年に解散。TOKIOは来年の25周年を前に、グループの在り方が問われている。“アイドル長寿化”が成功した一方、グループの“寿命”が25年前後で揺れている。

 今後は4人体制で仕事を続けながら、山口の退職願をどう受け止めるか決めていく。厳しい判断を迫られた4人がどのような決断を下し、グループの在り方をどう考えていくのかに注目が集まる。(ジャニーズ担当=上野明彦)