退院した日の夕飯です。
まだ、ちょっと、長い立ち仕事は足に負担がかかるので
今夜は、簡単な鍋です。
鶏モモ挽き肉と豚赤身挽き肉を合わせて
生姜、長ネギ、椎茸の軸、玉ねぎのみじん切り、
パン粉で肉団子の種を作りました。
それを3等分して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2a/4626204d5fbc7bbbc34270971dd45503.jpg)
蓮根の薄切りでサンドして冷凍しました。
これは、後でから揚げかフライか照り焼きにしたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7b/89d23e587b697efe2f7902d7e02e3f02.jpg)
椎茸にのせて、小麦粉をまぶした物です。
これも冷凍しました。
これは、蒸し物、フライ、照り焼き、そんな風な料理に出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a0/5093b5a8f3ea4517554d588a379a421c.jpg)
1/3で作った肉団子ですが、
それをまた半分に分けて、ころころ蓮根を混ぜたものと、
冷凍エビを解凍して存在がわかる程度に、ころころ切って混ぜ込んだ物
2種類、作ってみました。
食べる時は、スープごと取って柚子ごしょうを入れたり
ポン酢にもみじおろしを溶いた物に、具をつけて食べたりします。
まだアルコールは飲まない方が良いので、ノンアルコールビールを飲みました。
簡単料理 ブログランキングへ応援ポチお願いたします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
まだ、ちょっと、長い立ち仕事は足に負担がかかるので
今夜は、簡単な鍋です。
鶏モモ挽き肉と豚赤身挽き肉を合わせて
生姜、長ネギ、椎茸の軸、玉ねぎのみじん切り、
パン粉で肉団子の種を作りました。
それを3等分して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2a/4626204d5fbc7bbbc34270971dd45503.jpg)
蓮根の薄切りでサンドして冷凍しました。
これは、後でから揚げかフライか照り焼きにしたいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7b/89d23e587b697efe2f7902d7e02e3f02.jpg)
椎茸にのせて、小麦粉をまぶした物です。
これも冷凍しました。
これは、蒸し物、フライ、照り焼き、そんな風な料理に出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a0/5093b5a8f3ea4517554d588a379a421c.jpg)
1/3で作った肉団子ですが、
それをまた半分に分けて、ころころ蓮根を混ぜたものと、
冷凍エビを解凍して存在がわかる程度に、ころころ切って混ぜ込んだ物
2種類、作ってみました。
食べる時は、スープごと取って柚子ごしょうを入れたり
ポン酢にもみじおろしを溶いた物に、具をつけて食べたりします。
まだアルコールは飲まない方が良いので、ノンアルコールビールを飲みました。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1950_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)