なに、食べよう~

我が家の野菜多めの食事の記録です。
コメント欄は閉じています。

山芋豆グラタン

2012-03-10 | レシピ


夕べの「山芋豆グラタン」は、どうやって作ったのですかって

ご質問にお答えしたいと思います。



まずは夕べの芋は、山芋でなくて、いわき産のとっくり芋でした。


長芋や山芋と同じようなものです。


そういう芋なら何でも良いです。


お芋の皮を剥いて、すりおろして


そこにと粉末コンソメをちょっと混ぜて、ホワイトソース代わりにしました。

牛乳や生クリームを使いたい所ですが、

我が家には、どちらもなかったのです。



とっくり芋のネバネバ具合もちょっと弱い気がしたので

水分のないクリームパウダーにしました。



お芋の濃度によって、水分量を調整するといいです。


クリームパウダーも牛乳も生クリームを入れなくても

すりおろした芋に溶けるチーズを混ぜてオーブントースターで焼いただけでも美味しいです。




で、夕べのグラタンのホワイトソース以外の材料は

冷凍エビ・玉ねぎ・プロセスチーズ、パン粉・粉チーズ・パセリ・バターです。



内側にオイル(何でもいいです)を塗った器に

塩コショウして炒めた玉ネギと海老を入れて

その上に豆をのせて

その上に薄く切ったプロセスチーズをのせて

山芋のホワイトソースをかけて

パン粉と粉チーズを振って、みじん切りのパセリとバターのツブを少量散らして、

オーブントースターで焦げ目がつくまで焼いただけです。




パセリは、お刺身についてるパセリを洗ってラップに包んで冷凍しておいたものです。




我が家には夕べはプロセスチーズと粉チーズがあったので

それを使いましたが、あれば溶けるタイプのチーズを使った方が簡単です。



私の料理は、家にある材料を使って、思いつきで作っているので

レシピを提供するのが難しいです。



なので、作った方法のアップだけになってしまう事をお許し下さいね。


ご質問があれば、お答えしますのでコメントに書き込んで下さいね。


夕べのその他の料理については、また後で記事にしますね。



簡単料理 ブログランキングへ参考になったらポチッと

デニーズモーニング

2012-03-10 | 外食 ランチ


デニーズのモーニング

バインミー海老アボカドサンドを食べました。



メニューの写真よりアボカドも海老も少なく見えるのはなぜ??

中に、埋もれていたのかしら?

ドリンクバーもつけたけど、

量的には、ちょっと物足りないモーニングでした。

味は、満足でしたよ。

パンが美味しかったです。


でも、これで539キロカロリーもあるのだから

カロリーは十分ですね。




こちらはスクランブルモーニング

厚切りトーストをつけてもらいました。



デニーズは朝から賑わっていました。



たまには、ファミレスでの朝食もいいものですね。



人気ブログランキングへこの情報が役に立ったらポチッと