年末年始は全く乗っていなかったので、3週間ぶりのメンテナンスになります。
正月明けから天気が不安定なことが多かったので、クロスバイクは1度しか乗らなかったことになり、清掃はせず、空気圧調整だけで済ませました。
MTBはいつも通りのメンテナンスとブレーキパッドの交換を実施しています。
MTBのブレーキパッドの交換を回想してみると・・・一度目(もしくは二度目まで)は自転車購入店にて交換しています。
その後、実家に預けておいてその間は家族が乗っていましたが、その際に交換したかどうかは不明です。
手元に戻ってきたときに通勤時の道中からほど近い『イオンバイク』で交換してもらっています。
その際にAVIDメカニカルディスクの互換品をパッドを取り寄せてもらっての交換だったのですが、ちょっと古いものだったので、間違えられてしまい、後日、対応品にて作業完了してもらっています。
その後、地元の自転車屋さんで互換品が店頭にあったので、そこで購入して自分で交換するようになりました。
お店の人には「ヘイズ互換品ですが大丈夫ですか?」と訊かれていますが、形があっているようなので、大丈夫ですと返答してます。
そこでの1セット目と2セット目は並行輸入のものだったのか不明ですが、日本語での情報は全くありませんでした。
(その分、安価ではありました)
この度購入したものはBBBの【BBS-46】という品です。
裏面には【BBS-45、46、47】で使いまわしができるような記載になっているのかなぁ・・・!?
BBBの日本の代理店『ライトウェイ』では、Webページで該当品は見つからなかったのですが、少し古いパーツカタログには【BBS-45】が見つかりました。
(英語版の)BBBのホームページを見ると一応【BBS-45】は現行品ではあるみたいです。
憶測ではあるのですが、スプリング込みのものが【BBS-46】ということなのでしょうかねぇ・・・。自分のMTBのキャリパーには不要なものでした。
国内でもライトウェイ以外のもので探ればまだまだ見つかりそうです。
自転車用パッド - ベスラ株式会社
https://www.vesrah.co.jp/products/bicycles/
https://www.vesrah.co.jp/files/VESRAH-BICYCLE-CATALOG.pdf
オカムラサイクル 〒737-0125広島県呉市広本町3-19-23 TEL0823-71-7377
https://blog.goo.ne.jp/okacyc
HOME | okamura
https://www.okamura-cycle.com/
取り合えず問題なく使えているモノ
DiscStop HP Hayes - BBB Cycling
https://bbbcycling.com/en_en/bbs-45-discstop-hp-hayes
間違えられた方
DISCSTOP AVID/SRAM | BBS-42/BBS-42T||BBB|ライトウェイ公式製品情報
https://www.riteway-jp.com/pa/shop/9727/
https://bbbcycling.com/en_en/bbs-42-discstop-hp-avid
https://bbbcycling.com/en_en/bbs-42s-discstop-hp-sintered-avid
不要になっているスプリング
BBB ブレーキシューディスクパーツ BBS-45用スプリング 2本 【自転車】【マウンテンバイクパーツ】【ディスクブレーキ小物】の通販はau PAY マーケット - ワールドサイクル | au PAY マーケット-通販サイト
https://wowma.jp/item/185034040
以前は、ジャグワイヤーでもありそうだったのですが・・・???