東京都指定障害福祉サービス事業者LLCてくてくゆかりのブログ

東京都指定障害福祉事業者LLCてくてくのスタッフや周辺の人々が週変わりで語るブログです。

総合防災訓練

2007年11月18日 | てくてくのまいにち
「中野区防災だより」が、これまた町内会回覧板でまわってきました。    
そこに、平成19年度総合防災訓練と地域防災訓練の様子が載っていました。   

中野区では非常災害時救援希望者登録を手上げ方式でおこなっています。
確か、おこなっているはずなんです・・・。

ところが、防災訓練の記事のどこにも、このことは書かれていませんでした。
絵に描いた餅にもなりかねないのでは・・・と思い、
防災だよりの発行元の中野区防災分野防災担当に、
どうなっているのですか?
とファックスを送ってみることにしました。 ささき
防災だより1ページ   防災だより2ページ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開校記念日

2007年11月18日 | てくてくのまいにち
昨日は、てくてく事務所前の中野区立第七中学校で、
開校60周年記念の式典をやっていました。
隣の区域の第十一中学校は、そのまた隣の第六中学校と
一緒になって、名称が緑野中学校となるそうです。
校章が決まり、体操服や運動靴が決まったことが、
地域の回覧板でまわって来ました。
学力テストが行われ、その結果、考える力が足りないとか・・・。
何年ぶりかで授業時間が増えることになりました。

シュタイナー教育の学校のホームページを探す機会があって
20年程前には、実現は夢のようだと思っていた
シュタイナー教育の学校が、
その揺るぎない哲学を礎にして、日本全国に増え続けて
いることを知りました。
こうこつと時間を掛けて、本当に頑張りました。

未来をになう人たちを作るのは教育だから、教育は本当に大事です。
良いものになって行くといいと思います。
ささき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする