![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8d/3dd4656378952ad587f25ab10cad5c2d.jpg)
雨あがったね!!
今宵満月~☆お財布フリフリしましょうね^^
明日はハレルヤ
アースデイ湘南 海の大運動会~~~!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/22/493f2ed5205a7260f7a9216e7c019cf8.jpg)
今年もライフセーバー世界チャンピオンの遊佐雅美さんがビーチフラッグスのレクチャーをしてくださいますよ~☆
江の島名物タコ煎餅食い競争や親子で参加のWALOHAリレーなどステキな賞品も~☆
午前中は子供たちのケイキフラや
玉ノ井部屋のお相撲さんと砂浜で対決しま~す!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/46/32cdd20d44a3e1a085d79adbbdcd8f48.jpg)
大人も子供も~本気モードで遊びます♪
海の一日、太陽いっぱい浴びて~裸足になって~遊ぼ!!
詳しくは
アースデイ湘南@4/29江の島東浜海岸
http://www.earthday-shonan.org/
アースデイ湘南2010に向けて
WALOHA!!! 湘南では毎日がアースデイ!!
このキャッチコピーも広がりはじめ「海の大運動会」が大人気となり
今年もまた楽しみなアースデイ湘南がはじまります・・・。
「海の大運動会」から見えてきた釘の散乱の問題をアースデイ湘南が提出した
要望書に応えて昨年の11月に神奈川県環境農政部廃棄物対策課より
釘への調査と対策の報告を受けました。
この行政の迅速な対応は今後の環境への問題に取り組む希望になると思い、
2010年2月7日(日)には,
県立湘南海岸公園サーフビレッジでの報告会を開くこととなりました。
「海の大運動会」から新しく海岸美化への取り組みという形で
砂浜の環境対策が生まれてきたことは、本当に嬉しいことです。
『海の大運動会』の参加者は砂浜で遊ぶ感覚、
波の音を聞いて風を受け自然に見守られている感覚。
思いっきり遊ぶことによって得る喜び!
スタッフは運動会というひとつのことを皆で運営していく充実感!開放感!!
しかし環境が整っていないとこれらのことが
全て台無しになってしまう悲しさも考え行動をしていかなければなりません。
自然との調和・人との調和 つまり和の心。
今年も「海の大運動会」を通して得る様々な体験と喜びを
皆様と分かち合いたいと思います。
海でゴミを拾うのではなく貝を拾いたい・・
そんな思いを新しく生まれてきた海岸美化への取り組みのメッセージとして
発信していきたく思います。
未来にこの砂浜をいつまでも美しく残すために。
アースデイ湘南実行委員長 琢磨啓子
= アースデイ湘南2010=
■主催:アースデイ湘南実行委員会
琢磨啓子(実行委員長)/清田和子(副実行委員長) /琢磨 仁(広報)/
藤田仁子(会計)/佐竹祥子/有賀正義/清田美帆
■後援: 神奈川県/tvk(テレビ神奈川)/藤沢市/藤沢市教育委員会 /
社団法人藤沢市観光協会/財団法人かながわ海岸美化財団(順不同)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/de/e35eaee16f8c4dc3d8efd2d6fc773c57.jpg)
今宵満月~☆お財布フリフリしましょうね^^
明日はハレルヤ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
アースデイ湘南 海の大運動会~~~!!!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/62/3c2188fe875e98e919d842d7cd295acd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/22/493f2ed5205a7260f7a9216e7c019cf8.jpg)
今年もライフセーバー世界チャンピオンの遊佐雅美さんがビーチフラッグスのレクチャーをしてくださいますよ~☆
江の島名物タコ煎餅食い競争や親子で参加のWALOHAリレーなどステキな賞品も~☆
午前中は子供たちのケイキフラや
玉ノ井部屋のお相撲さんと砂浜で対決しま~す!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6f/0d7187912ba60026430064572304982e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/46/32cdd20d44a3e1a085d79adbbdcd8f48.jpg)
大人も子供も~本気モードで遊びます♪
海の一日、太陽いっぱい浴びて~裸足になって~遊ぼ!!
詳しくは
アースデイ湘南@4/29江の島東浜海岸
http://www.earthday-shonan.org/
アースデイ湘南2010に向けて
WALOHA!!! 湘南では毎日がアースデイ!!
このキャッチコピーも広がりはじめ「海の大運動会」が大人気となり
今年もまた楽しみなアースデイ湘南がはじまります・・・。
「海の大運動会」から見えてきた釘の散乱の問題をアースデイ湘南が提出した
要望書に応えて昨年の11月に神奈川県環境農政部廃棄物対策課より
釘への調査と対策の報告を受けました。
この行政の迅速な対応は今後の環境への問題に取り組む希望になると思い、
2010年2月7日(日)には,
県立湘南海岸公園サーフビレッジでの報告会を開くこととなりました。
「海の大運動会」から新しく海岸美化への取り組みという形で
砂浜の環境対策が生まれてきたことは、本当に嬉しいことです。
『海の大運動会』の参加者は砂浜で遊ぶ感覚、
波の音を聞いて風を受け自然に見守られている感覚。
思いっきり遊ぶことによって得る喜び!
スタッフは運動会というひとつのことを皆で運営していく充実感!開放感!!
しかし環境が整っていないとこれらのことが
全て台無しになってしまう悲しさも考え行動をしていかなければなりません。
自然との調和・人との調和 つまり和の心。
今年も「海の大運動会」を通して得る様々な体験と喜びを
皆様と分かち合いたいと思います。
海でゴミを拾うのではなく貝を拾いたい・・
そんな思いを新しく生まれてきた海岸美化への取り組みのメッセージとして
発信していきたく思います。
未来にこの砂浜をいつまでも美しく残すために。
アースデイ湘南実行委員長 琢磨啓子
= アースデイ湘南2010=
■主催:アースデイ湘南実行委員会
琢磨啓子(実行委員長)/清田和子(副実行委員長) /琢磨 仁(広報)/
藤田仁子(会計)/佐竹祥子/有賀正義/清田美帆
■後援: 神奈川県/tvk(テレビ神奈川)/藤沢市/藤沢市教育委員会 /
社団法人藤沢市観光協会/財団法人かながわ海岸美化財団(順不同)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/de/e35eaee16f8c4dc3d8efd2d6fc773c57.jpg)