あけましておめでとうございます。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hagoita.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kagamimochi.gif)
周りの人達に恵まれて、マレーシアであっという間の4年間が過ぎ
とうとう最終年(?)の5年目に突入いたしました~
みなさま、ありがとうございます~!
せっかく色々と体験できる場所に来ているわけですから、
今年もガンガンと新しい物を食べてみようと思います。
・・食べ物限定なの?
とりあえず2015年1つめのブログは、日本炒粿條 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/31/a57d162acfc49abdfb326361de7df51f.jpg)
ジュグラに行った帰りにバンティンの街なかにあるこちらで食べて来ました。
いつだったか、以前セニョーム(日本語の情報誌)に載ったことがあると思います。
「日本」という名前の由来は、このお店を始めたお爺さんのあだ名が日本人だったとか、そんな理由だったような・・・
広い店なんですが、作る所はここ1つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2b/ae10509560dea5edfa2ad059d7768702.jpg)
メニューはクイティオミーゴレン3.5リンギ、卵を加えると+0.8リンギでした。
クイティオミーゴレンというのは、クイティオとミーの2種類の麺を炒めたもの。
モヤシと貝とあと何かが入ってました。仙草ゼリー入りの飲み物は1リンギでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b5/e1fc03760c2e8a9f009902856add69d1.jpg)
味は普通でした。
暇で仕方なかったらジュグラと合わせてどうぞ。
※ 場所はこちらから。
さて、今日1月1日は、マレーシアでは特に特別な意味のある日ではないので、
話のついでにチャイニーズから
「あっ!そういえば日本の新年は1月1日なんだっけ?」と言われたくらいです。
ゆうべは一応年越しそばを食べたので、今日はこれからお餅を探しに行って、お雑煮を食べたいと思います。
それでは本年もよろしくお願いいたします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hagoita.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hagoita.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kagamimochi.gif)
周りの人達に恵まれて、マレーシアであっという間の4年間が過ぎ
とうとう最終年(?)の5年目に突入いたしました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
せっかく色々と体験できる場所に来ているわけですから、
今年もガンガンと新しい物を食べてみようと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
とりあえず2015年1つめのブログは、日本炒粿條 です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/31/a57d162acfc49abdfb326361de7df51f.jpg)
ジュグラに行った帰りにバンティンの街なかにあるこちらで食べて来ました。
いつだったか、以前セニョーム(日本語の情報誌)に載ったことがあると思います。
「日本」という名前の由来は、このお店を始めたお爺さんのあだ名が日本人だったとか、そんな理由だったような・・・
広い店なんですが、作る所はここ1つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2b/ae10509560dea5edfa2ad059d7768702.jpg)
メニューはクイティオミーゴレン3.5リンギ、卵を加えると+0.8リンギでした。
クイティオミーゴレンというのは、クイティオとミーの2種類の麺を炒めたもの。
モヤシと貝とあと何かが入ってました。仙草ゼリー入りの飲み物は1リンギでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b5/e1fc03760c2e8a9f009902856add69d1.jpg)
味は普通でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
※ 場所はこちらから。
さて、今日1月1日は、マレーシアでは特に特別な意味のある日ではないので、
話のついでにチャイニーズから
「あっ!そういえば日本の新年は1月1日なんだっけ?」と言われたくらいです。
ゆうべは一応年越しそばを食べたので、今日はこれからお餅を探しに行って、お雑煮を食べたいと思います。
それでは本年もよろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hagoita.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kadomatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kagamimochi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/buta.gif)