スバンジャヤ駅への道は、以前はこのイオンビッグ裏に続くこの道だけでした。

それがLRTが開通してからは何故か車が通れないように大きなコンクリートの塊を置かれ、
でも人はコンクリとコンクリの間を通行していたんですが、
その後なぜか人も通行できないようにすっかり金網で封鎖されてしまいました。
だけど、徒歩の人にとってこんな不便なことはありません。
目の前のイオンビッグに行くのでさえ、うちのコンドのところまで歩いて、
また戻るように、10分くらい歩かなければなりません。
当然のように金網は壊され、水たまり避けにどこから持ってきたのか木製パレットが置かれ、
みんな通行しています。私も何度か通りました。

どうしてマレーシアって徒歩の人のことを考えないんだろう。
まぁ、いろいろと決めるのが絶対に徒歩なんかで出歩いたりしない人たちだろうからな・・
それにしても8月になってスバンパレードから
ロージーカフェとTGIフライデーとアーチェンラクサまで撤退してしまいました。
けっこう打撃です。
大丈夫なのか?スバンジャヤ・・・

それがLRTが開通してからは何故か車が通れないように大きなコンクリートの塊を置かれ、
でも人はコンクリとコンクリの間を通行していたんですが、
その後なぜか人も通行できないようにすっかり金網で封鎖されてしまいました。
だけど、徒歩の人にとってこんな不便なことはありません。
目の前のイオンビッグに行くのでさえ、うちのコンドのところまで歩いて、
また戻るように、10分くらい歩かなければなりません。
当然のように金網は壊され、水たまり避けにどこから持ってきたのか木製パレットが置かれ、
みんな通行しています。私も何度か通りました。

どうしてマレーシアって徒歩の人のことを考えないんだろう。
まぁ、いろいろと決めるのが絶対に徒歩なんかで出歩いたりしない人たちだろうからな・・

それにしても8月になってスバンパレードから
ロージーカフェとTGIフライデーとアーチェンラクサまで撤退してしまいました。
けっこう打撃です。
