マレーシアで道に迷う 

帰国しましたが思い出を書き記します。
と思いましたがだいなし日記に移動します。
長い間ありがとうございました。

カサ・デル・リオホテル @マラッカ

2017-10-04 11:52:09 | マラッカ
マラッカ旅行、1回目は日本から遊びに来た私の友コナコナさんと二人で、
電車とバスを乗り継いで1泊してきました。
宿泊はヒーレンストリートにあるプラナカン様式の古いお屋敷をホテルにした「ホテル・プリ」

2回目は実家の母が遊びに来たので夫と三人で車で出かけ、
宿泊したのはマラッカ海峡を望む高い建物の「ホリデーイン」でした。

3回目は車で日帰り。2~3時間の距離なので日帰りでも十分OKなのですが、
長期休暇の時期に行ってしまったため、混み過ぎて食事などが大変でした。

そして今回の宿泊場所は、義理のお兄さんがすばらしい所をとってくれました。
マラッカ川のほとりに建ち、賑やかな通りやオランダ広場までも歩いてすぐという、
カサ・デル・リオです。

コの字型になっていて中庭には大きな池。プールではありません。
     

プールは最上階に流れ落ちるようなプールがありました。
     
今こういう最上階のプールが流行りで、新しいコンドなんかもこういうプールがよくありますね。

私はわりとどんなホテルでも寝られればいいかな、という感じだったんですが、
いいホテルを取る人の気持ちが少し分かった気がする。
たまにはこういうちゃんとしたホテルもいいものですね。
社員旅行で行ったキャメロンハイランドの、場所だけは最高だったホテルなんて、
黒歴史となって、私の中ではキャメロンハイランドには行っていないことになってるから。
いつもボスには一番いい部屋を取ってくれるんだけど、ほんとに酷かったのよ。
昔てるみくらぶで行ったツアーのホテルの部屋の鍵が、
トイレでしか見たことが無かった、ツマミを横に滑らせる鍵だった時だって何とも思わなかったのに・・・

さて、カサ・デル・リオに話をもどしまして、
客室からマラッカ川の上流を望む。朝から観光バスが次々に来て、観光客がたくさんいました。
     

マラッカ川の河口方面を望む。
     
海洋博物館の船やマラッカタワーが見えます。タワーのすぐそばに見える高い建物がホリデーインです。

この辺りも川沿いは遊歩道になっていて散策できます。
     

客室に置いてあったシャンプーや石鹸もすごく良かったので、いい気になってスーベニアショップで買ってしまいました。
お兄さんお姉さん、こんな素敵なホテルをとってくれてありがとう!! 

夜に乗ったマラッカ川のクルーズ。
そのクルーズ船の発着場所の対岸に見えるのがカサ・デル・リオです。
夜の全景も素敵ですね。
     

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする