よくタイに出張する夫の話では、バンコクで食べたカニのカレーがとても美味しかったらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/83/d27d2374a809eb22e2175d7904fe6e68.jpg?1569148474)
さて、写真付きのメニューでカニカレーを探します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8d/cb751988c4bae8a4a743edd286414534.jpg?1569148377)
氷を入れて飲むビール。タイだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/39/0f05223e4d6759b2effa413be402fd05.jpg?1569148763)
ああ、残念だったなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/94/39d8f28fb3647fa60fd870f2f95e1f38.jpg?1569149258)
買ってきたレトルトはこちら。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bb/277b4c91e7b56acdc58ee25ae7ad8cc1.jpg?1569212720)
でも、一人前なのにもうこの一袋しかなかった。😔大事に食べます。
マレーシアでタイ料理屋さんに入るとメニューにカニカレーがないかと探していましたが、ありませんでした。
ハジャイだったらカニカレーがあるかも!私も食べてみたい!と旅行前に探しました。
どうやらプーパッポンカリーというのがその美味しいカニカレーの名前らしく、バンコクにその元祖となる有名店があるらしい。バンコク以外に支店は無いらしい。
けれど超人気料理ならきっと同じような料理を出すお店もあるに違いない。
そうしたらハジャイではBankanpuというシーフードレストランにあるらしいというかすかな情報を得たので、行って来ましたよ~。🤗
1日目の夜の事です。
午後3時頃、レッドプラネットというチェーンのホテルにチェックイン。
とても便利な場所にあったので、一休みしてからキムヨン市場やちょうどお祭りをやっていた辺りをうろつき、夜になってからBankanpuまで歩いて行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/83/d27d2374a809eb22e2175d7904fe6e68.jpg?1569148474)
さて、写真付きのメニューでカニカレーを探します。
イエローカリーwithクラブみたいな名前でカニが1匹ドンと載ったのがあったので、お店の人に「これはプーパッポンカリーか?」と訊いたら頷いて「プーパッポンカリー」と言うので頼んでみたんだけど・・・違った。゚(゚´Д`゚)゚。
バンコクで食べたっていうのはカニ肉が混ざったカレーだったというのに、
そのままカニドーン!だった。😖
食べにくいんだよ。😭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8d/cb751988c4bae8a4a743edd286414534.jpg?1569148377)
氷を入れて飲むビール。タイだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/39/0f05223e4d6759b2effa413be402fd05.jpg?1569148763)
ああ、残念だったなぁ。
食べたかったなぁ、プーパッポンカリー。😩
ということで、スーパーでレトルト買って来ました。🤗
ホテルの人に近くにスーパーマーケットはないかと訊いたらロビンソンに入っているというので行って来ました。
スピッツファンなので一度は訪れたかったロビンソンにカニカレーのために来るなんて。😍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/94/39d8f28fb3647fa60fd870f2f95e1f38.jpg?1569149258)
買ってきたレトルトはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bb/277b4c91e7b56acdc58ee25ae7ad8cc1.jpg?1569212720)
でも、一人前なのにもうこの一袋しかなかった。😔大事に食べます。
見た目はこんな感じだったらしいですが、心配事と言えばどこにも「プーパッポンカリー」とは書いてない事ですね。
タイ語で書いてあるといいな。☺
カニ肉も入っているそのまま食べられるタイプなんですが、豪華にカニ肉足しま~す!
カニかまだけどね。(´・ω・`)