マレーシアで道に迷う 

帰国しましたが思い出を書き記します。
と思いましたがだいなし日記に移動します。
長い間ありがとうございました。

GROCERII ゴシュリイ @SS15

2020-02-19 14:35:00 | スバンジャヤ・サンウェイ・USJ
今日も薄曇りで涼しいスバンジャヤですが、昨日涼しいので歩き回ったSS15でこんな看板を見かけました。

ジュプンの間食とスキンケア?🤔
ちょっと覗いてみると、日本の物が置いてあるよくあるタイプのお店だったんですが、


奥まで行ったらいろいろある!
キュレルやハトムギ化粧品や、


菊正宗の化粧品なんてのもあるんだ・・


コラーゲンとかDHCのサプリもあったんだけど下の段を見て!


小さくてよく分からないかもしれないけど、太田胃散とかパブロンゴールドがあった!
マレーシアには総合感冒薬が無いんですよ。だけど風邪はよくひくので日本で必ず買ってくる。
最近は無くなってしまい、コナコナさんに頼んだらまさにこのパブロンゴールドの大箱を買って来てくれました。
ありがとう。

写ってないけどマキロンもありました!
そういう透明の消毒薬も売って無いんですよ。
夫がハイキングで滑って広範囲が酷い擦り傷になった時に探し回りましたが、あるのはベタダイン(イソジン)の茶色い色のスプレーだけでした。

あれもある!これもある!とはしゃいで見回ったあと、友達はユースキンと何か(忘れた)を、私は牛乳石鹸赤箱とちょうど買おうと思っていたフェイスパウダーを買ってきました。

もちろんパウダーは裏に定価1300円と書いてあるところ2000円位と日本で買うよりずっと高いですけど、日本に行って買うと思えば安いものよ。
・・と思わなければやっていけない海外暮らしはいつまで続く・・・

外に出てお店の看板を見たら、店名が変でした。
グローサリーじゃないんだ、ゴシュリイなんだ・・・(´・ω・`)


日本の物ばかりじゃなかったですが、結構面白いお店でした。

場所はSS15の一番南の道です。
SS15の一番南の道といえば証明写真屋が無くなってしまったー!なんてがっかりしてブログに書いてしまいましたが、写真を撮りに行った日が休みだったんですね、ちゃんとありました。
でも各国のモデルはこれでOKなんだろうか。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする