マレーシアに出発当日。のち
11時にはKちゃんに駅まで送ってもらう事になってたのに、朝9時半頃にデンタルフロスを使ったら歯のかぶせてあったのが取れてしまった。ボーゼン
思わず写真を撮ってしまいましたが「次は三河島」にピントが合ってますね。常磐線ですね。
かかりつけの歯医者さんに「11時に出発するんです~」と泣きついてくっつけて貰いました。
かかりつけと言ってもこの10年以上、いつも「すぐマレーシアに戻るので応急処置で」みたいなのばかり頼んでて、本当に申し訳ないのです。
ま、どうにか間に合いまして1人で電車で成田空港に向かいましたが、北千住でJRに乗り換えてスーツケースを抑えながらつり革に一生懸命つかまったら電車の天井に大きいバッタが!
思わず写真を撮ってしまいましたが「次は三河島」にピントが合ってますね。常磐線ですね。
ツルリとした場所にとまっているので、いつ私の鼻先に落ちて来ないかとハラハラして日暮里まで行きました。
以上2つ、なんかマレーシア行を止められてる気がした出来事でしたが、日暮里からスカイライナーで向かった成田空港は想像していたのと全然違って大変混雑していました。え、なんでこんなに人がいるの?って思ったほど。
ずいぶん人の動きが出てきているんですね。
飛行機で前の座席に座っていたカップルは旅行雑誌みたいなのを広げてブキッビンタンのページやマレーシアの料理のページなどをずっと2人で見ていたのでおそらく観光だろうと思ったし、並びの座席に座った欧米人男性は足元はビーチサンダルだし、むき出しでウクレレを持ってたので明らかにビジネスではないし。
去年日本に帰国した時は飛行機搭乗するのに72時間以内のPCR陰性証明書が必要で、到着した日本では3日間のホテル強制隔離を含む2週間の隔離があったのに、今回はそういう諸々の大変な事は必要ありませんでした。
ただマレーシアはワクチン接種完了を専用のアプリで登録しておかないといけません。
私はマレーシアで2回、日本で2回で4回接種した登録がしてあります。
マレーシア入国の際には、そのアプリで接種完了を提示しないといけないのかと思ったら、何も見られませんでした。
外国人はパスポートと紐付けされているので、入国審査時に分かるんでしょうか?
そんな感じでPCR検査も何もなく入国したマレーシアですが、みんなちゃんとマスクしてますね。そういうの見ると、やっぱりアジア人の行動様式ってあるよな、と思うのでした。