それでは買って来たナマコオイル紹介。

右側がガマパナス。ガマはナマコ、パナスはホットです。塗った所が熱くなるって言われました。


ハート型の葉っぱをした seruntun という木の日本名が分からなかったんですが、英名だとヘブンリーエリクサー!


右側がガマパナス。ガマはナマコ、パナスはホットです。塗った所が熱くなるって言われました。
入っているのはナマコオイルとユーカリオイルとシトロネラオイルとクローブオイルで、不透明です。
筋肉痛や関節痛などによろしいのかと。
買ったその日に腰に塗ってマッサージしましたが、考えていたほどパナスにはならなかった。もっとヒリヒリするのかと思ってたけど。
左側がミニャック カユメラ。
その名の通り色がメラ(赤い)。
ユーカリオイルとナツメグオイルとシトロネラオイルとクローブオイルが入っています。
あれ?ナマコオイルは入ってないんだ。

買う時は気が付かなかったけれど、なんかいっぱい入ってました。

そしてこちら、他より小さいのに他より高い。ミニャック アカー セルントゥン

ハート型の葉っぱをした seruntun という木の日本名が分からなかったんですが、英名だとヘブンリーエリクサー!
エリクサーよ!エリクサー!

実在してたんだ、エリクサー。
しかもヘブンリーが付いて「天国のエリクサー」、ゲーム好き歓喜。

しかもヘブンリーが付いて「天国のエリクサー」、ゲーム好き歓喜。

まだガマパナスしか使っていませんが、まったくベタつくことなくサラッとした使い心地です。
臭いけどね。
