本日は日曜日で本戦。
お昼ごろゆっくり着けばいいかなぁ・・なんてのんびり出かけたらサーキット渋滞してました。
去年、一昨年よりたいへん人出が多かったように思います。
今日は簡単に写真ブログにします。
12時から始まったバイク集会。
右を見ても左を見てもバイクだらけ。よく集まりましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6e/a42d68a1547a879586f3e13f9273e4c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b7/a026677afe5ed64f13f0e307057323c7.jpg)
サーキットのコースの向こう側にもたくさんの人がいるのはピットウォークです。
ピットを見学できて、レースクイーンにもすぐそばで会えて写真も撮れます。
別料金100リンギ。2日通し券の入場料金と同じ値段です。
朝からいろいろイベントはあったらしいですが、このバイク集会の後は86(ハチロク)のレースがあり、
その後いよいよ本戦が始まります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/2e/a20dd804b9d4e15a9a2772cb67e085d1.jpg)
予選順位の順にスタート位置が決まり、各車が自分のスタート位置に着きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a0/ccebd031541f1437e37d7e19f603657e.jpg)
で、スタートかなぁ・・と思ったらなんか、招待客と思われる人達が入場してウォーク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/61/46e5c33ee93d706c958f2028b7611a7b.jpg)
ミシュラン坊やが時間つぶしにまわってくれてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7d/7f4cac14fb7e1f5100f070ca778d4e0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/36/e1379e293982503517ac46a56b3ec02d.jpg)
あぁそうそう! なぜかバグパイプ隊が演奏してたわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ba/304013a7ebcce367e86480afeeaf16b5.jpg)
服装がチェックのスカートなので、遠い所にいた時には女子高生かと思ってた!
近くを通ったらみんなおじさんというかお兄さん達だったのでちょっと驚いた。
バグパイプってとても大きな音なんですね。練習場所の確保が大変だろうなぁ。
さて、さすが日本のイベント。時間通りにレースがスタートします。
先ずは国歌斉唱。マレーシア国歌に続いて日本の国歌も流れます。
前のマレー人も隣のチャイニーズも全員が起立して国家を聞き、そしてスタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/83/a61c1ec068f689ee7c38cdc643d96a74.jpg)
さて、スタートが終わったらいつもの場所に移動。カーブと直線の両方が見える場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/20/c9ddfa8f5ed48972cafff7c81dfdcd81.jpg)
~
~
~
~
~
~
~
~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
終了~! 間際には表彰台前に移動です。
500の1位はカルソニックでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/06/71a8fd4cafc036e71269670b2543fe8c.jpg)
応援していた小暮選手は3位でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/04/abee679d185c313c5b75057ade00e71e.jpg)
おしまい。
詳しくは夫のブログで!カチッ!(但しいつ書くか分からない・・疲れてすぐに寝てしまったので)
スーパーGTは男の人冥利に尽きる!!わね。
一眼レフ・・・そうかその為だったのか・・・
でも、そのカメラで、遊びに行ったおばさんをいっぱい写してくれた旦那様はやさしかったわ