マレーシアで道に迷う 

帰国しましたが思い出を書き記します。
と思いましたがだいなし日記に移動します。
長い間ありがとうございました。

大伯公廟 Tua Pek Kong Temple @シティアワン -ペラ州ニッチな旅

2017-05-05 10:04:35 | お出かけ(KL以外)
シティアワンと言えば! パンコール島への船が出ている街です。
きれいらしいですね、パンコールの小さい方の島。
絶対に小さい方に行った方がいいと、これもまた大分以前に言われましたが、
アゴダで見てびっくりよ!1泊3万円以上してるじゃない!
ホテル代が3000円以下でした、というペラ州の旅を書いている我が家からすると、
ちょっと躊躇しますね。  ちょっと躊躇? 絶対無理でしょ?

そんなパンコールも、いつかは行くかもしれないということにしておいて、
今回はそのシティアワンにある大伯公廟というチャイニーズテンプルに寄りました。

ここはですね、中華寺院によくありがちな、
ちょっと微妙なコンクリート製の像が並んでいるのではなく、ちゃんとした石像が並んでいます。
ひと言で言うと、石屋さんのテーマパークか?  という感じ。
辿り着いたとたんにたくさんの巨大な像が目に飛び込んできます。
     

広大な駐車場があり、観光バスが停まり、フードコートがあり、お土産屋さんが並んでいます。
それでは写真でいくつか紹介します。

よく見る人。
      

孫悟空御一行。
     

龍。
     

なぜか目隠しされている面々。
     

この長い龍の形の建物は、中が地獄図になっています。
   


お店の中で興味があったのはこの猫屎珈琲ですね。 
     
これ、ジャコウネコが食べたコーヒー豆が、
周りの果肉が消化されて豆だけ未消化で糞の中に出てくるそうで、
それを集めて作るという、高級な珈琲らしいですが、
興味は持ったけどあんまり飲みたくないかな。  たしか10数リンギで高くはなかったからどうぞ。

高い塔があって、上ったら見晴らしがいいだろうと思いましたが、まだ建築中でした。
     

駐車場の向こうはいきなり海なので、出来あがって登れればきっときれいだと思います。
     

場所はこちらです。