今年もやってまいりました、F1グランプリ。
去年は4月の8・9・10日の3日間あって、9・10の2日間観戦に行ったのでした。
席は下から2ランクめの「屋根はあるけど下は草」っていう場所でしたね。
その去年のブログを見るとこう書いてありました。
さあ、来年まで頑張って働いて、
来年はピットが見える席が買えるようになるといいね!
来年はピットが見える席が買えるようになるといいね!
で、今年も去年と同じく「屋根はあるけど下は草」っていう場所のチケットを夫が取りました。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
一番下のランクのチケットは、「屋根も無くって下が草」っていうマレーシアではちょっと修行?っていう場所なので
それに比べると天国です。
というか、ほんと、おススメの場所ですよ!
直線コースも見えるし、ほぼ直角の左カーブは目の前だし、大きいカーブもあるし。
自由に色んな所を歩き回れるし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8a/2958268688fc7b47f7a7f22145e4d8e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/dc/ec8196806c94fe8e77fa6154a18e1be5.jpg)
眠くなったら横になって寝れるし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/ba/356c51610fee9a9b28b2bc7d7ef98285.jpg)
やっぱり去年と同じようにヨーロッパ系の観客が多いですね。好きなんですね、F1。
そしてやっぱり去年と同じくチームの応援旗を持った人達も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/95/dd7471d798e9ca1c065f1bc95eac0b21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2e/f009e614dbb7a62ac4ec4f8285dc7afc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/13/4ee0167869bda9da1702df782df73a05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/01/84c63082cf7c44d1727fe75d35da0071.jpg)
こんな内容だと本当に今日セパンサーキットにF1を見に行ったのか怪しまれそうなので、
夫撮影の渾身の1枚!! 速いからなかなか撮れないんですよ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4c/685726144d379d10168153f93c780fb3.jpg)
それでは明日は決勝です。
寝ている奥様の写真は動かないので楽でしょうが・・・私の心配は(腕にもタオル掛けなさいよ~
卒業式行って来たよ~。雨降りで残念でしたが、旦那の代わりに付き合ってくれた二男のお陰で丸一日遊んできました
写真もよく撮れないしね。
でも優しい二男君が一緒でよかったね。
彼は見たものすべてを仕事に生かしている気がするから、
また素晴らしい作品を作りそう。
そして優しいコナコナさんよ、
確かに雨降りで残念だったけど、旦那の代わりに付き合ってくれた二男と精養軒でランチを食べて眼下に見える不忍池を見ていたら(岩崎邸)に行きたくなって二人で行ってきました~雨が降っていたせいかすいていたけど・・・写真撮影が禁止になっていたのよ(以前行ったときは撮れたわよね
二男君お屋敷を凄く気に入ってくれて、超お高い建築雑誌を欲しそうにしていたので、お付き合いのお礼に太っ腹な母は、買ってあげました
だから、なんちゃって○大生の写真がいっぱい
当の主役の写真はほとんどありません。ガウンも借りて写真撮りたかったわ。着ないと言ったので借りなかったけど、あればあったで着てくれたみたい・・・残念。
事前に申し込んだ家族写真は友達と撮りたいというので(友達写真)に変更しちゃったし・・・まあなかなか親の思い通りにはならない子どもだわ~
ただ、院に進む友達が多いので、本人的にも卒業・・・って言うのが心残りの一日だったみたいで、ちょっとかわいそうになってしまった、子離れできない母です。
でも引っ越さなければ大学が近いからちょくちょく遊びに行くんじゃない?
卒業生も使えるそうなので、ジムとプールの会員証を作っとくといいみたいですよ。