寺田靖彦御意見番。

古河市の御意見番。

読売新聞新聞記事。

2020-05-03 18:29:58 | Weblog

5月3日の読売新聞新聞記事に古河市の水道基本料金4か月全額免除の記事、免除総額は1億6000万を見込むとの事。コロナ対策費用2億5700万の一部の流用かなと思うが家計で月704円「税込み」見たいだ我家計も毎月上下水道料金4600円払っているので704円は雀の涙しかない。それより以前から水道会計の赤字が解消されなく令和2年から企業会計から下水道事業会計に移行された。破産された事業から1億6000万は庶民にとってありがたくない。今後水道事業は民間委託になる先ぶれになる。