6月末日です。一年もあっという間に半分が過ぎましたね。
本州に比べて暖かい季節は遅れてやってくる北海道ですが、今はガーデニングを楽しむ季節
春からレッスンを始めた澄川の展音館へ向かう道すがら、通り道の家の庭の花々を堪能しています。
花達の美しさを見ると、それぞれの家の方が、どれほど一生懸命にお手入れなさっているのかがうかがえます。
レッスン会場の展音館までのルートはいくつかあるのですが、キレイな花を見ながら歩けるその道は私のお気に入り
密かに『お花通り』と名付けて、毎週楽しみに通っているのです
テルコダンススタジオの玄関前にも、小さな小さな花壇をしつらえていて、毎年ささやかにお花を植えて楽しんでいるのですが・・・。
最近、スタジオの存在をアピールするべく、スタジオ前にノボリ旗を3本立てたところ、なんと・・・
ささやかなお花達がノボリ旗の影に隠れて、見えなくなってしまいました
(あららら・・・・・・なんともはや・・・・・・)
雨の日にはノボリ旗をひっこめているので、花達のお目見えの日になっていますが・・・雨だし
ちょっとかわいそうな事になっています
以前に・・・TVだったと思いますが、『サボテンは見ていた!』と題して、サボテンが殺人犯を見分けたハナシを見聞きした覚えがあります。
殺人現場のサボテンに電極をつけて、容疑者数名と面通し()したところ、真犯人のところでサボテンが異常反応を示したのだそうで
つまり、植物にも、 『心』 のようなモノがあると。
なので、スタジオを訪れる皆様は、ノボリ旗の影にいるウチの花達に是非目をやって、出来ればそっと声などかけてくださると、花達も喜ぶかと思います。ささやかに咲いていますが、可愛い子たちなので、よろしくデス
ただし・・・・・・あまり大きな声で花に語りかけていると、怪しまれるキケンもあるので、ご用心くださいネ
うふふふ。
6/19、日曜日。
札幌市視覚障害者ダンスサークル ロマン と市民との交流パーティーが開催され、無事終了いたしました
パーティーは、大勢の市民の方々の他、江別や室蘭の視覚障害者ダンスサークルのメンバーも遠方から参加してくださって、総勢80名以上が集まりました。
皆さんが踊ると、会場となった身体障害者福祉センターの体育館(広い!!)が、まんべんなくほど良いカンジで埋まるほどの盛況
となりました。
いつも参加してくださる市民の皆様には、本当に感謝ですね
そして今回は数名の先生達もパーティーに参加して、皆と踊ってくださったので、視覚障害者の皆さんも、とても気持ちよく楽しそうに踊っていました
ロマンのメンバー達も、年に2回のこの交流パーティーに向けて、上達しようと目標を持って頑張っていますよ。
パーティー会場で、今回初めて来たとおっしゃる女性に話しかけられました。その方は、視覚障害者の皆がとても上手に踊る事に感動したと涙ぐんでいらっしゃいました。
初めて御覧になる方は、本当にビックリするのでしょうね。
今回初めて参加なさった先生の一人も、ロマンのメンバーが健常者でも踊るのを躊躇するサンバを踊っているのを見て、驚いていらっしゃいました
さて、次回の交流パーティーは12月の第一日曜日に予定されています。
是非いらしてください。
一緒に踊りましょう
ご参加をお待ちしていま~~~~~す
これまでにも何度かお伝えしておりますが、札幌市視覚障害者ダンスサークル ロマンでは、年に2回(夏と冬)、市民との交流ダンスパーティーを行っております。
社交ダンスの素晴らしいところは、世界万国共通だと言う事。
つまり、初対面でも、言葉が通じない外国人でも、共に手を取って踊る事ができるのです
なんてステキな事でしょうか
家族や友人など、身近に視覚障害者がいたり、ボランティアなどで交流したりという事のない皆様は、こうした交流の場はそれほど多くはないかと思います。
市民の皆様には、この機会にたくさんの方に参加していただいて、ロマンのメンバーとふれ合いの場を持っていただけたらと思っています。
今回、このブログをご覧になってパーティーに参加される方には、テルコダンススタジオのサークルレッスン無料チケットを進呈いたします。
パーティーの受付で、ブログを見たとお申し出くださいね
パーティーの参加料は無料となっておりますので、ダンスシューズ持参のうえ、お越し下さい
会場:身体障害者福祉センター2F 体育館
日時:H16年 6月19日 (日) 13:00~15:30
駐車スペースがありませんので、公共の交通機関のご利用をお願いいたします。
地下鉄東西線二十四軒駅下車、1番出口より徒歩3分
ロマンのメンバー一同、皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
6/5、日曜日。
視覚障害者ダンスサークル ロマン の、6月のレッスン日でした。
障害のある、なしにかかわらず、目標があれば頑張る力も湧いてくる!
そして、より充実した日々をすごしてもらえたら・・・と、今年の3月から、視覚障害者が対象となるブラインドダンスの競技会も一般の競技会と合わせて行われています。
この競技会、次回は8月21日、日曜日に開催が決定しています。
その試合に向けて、ロマンから出場する予定の選手も、通常のレッスンの他に競技会用の練習を再開しました。
私としては、
(早く全道に視覚障害者のダンス競技会があると知ってもらって、たくさんの方に出場していただきたい!!)
と思っているのですが、まだまだ始まったばかり。一気に選手が増えるワケもなく・・・。
そんな中、室蘭から嬉しい知らせをいただきました
昨年立ち上げたばかりの室蘭の視覚障害者のダンスサークルに指導をしに行っている先生のスタジオにレッスンを受けに行きたい
と希望される生徒が出てきたそうなのです
だんだん前向きに努力し始めた生徒のハナシを聞くと、本当に嬉しくなります
いずれはそこからも競技会を目指す選手が出てくる事でしょう
今から楽しみです