気温が乱高下している今日この頃。
皆さん、体調はいかがでしょうか?
今春は早くもサクラが散って、私の大好きな夏
が近づいてまいりました
しかし、こうも気温が上がったり下がったり
すると、身体の不調を感じる人も多いのでは……
かといって、あまり家に閉じこもっているのも…身体には良くありませんし…
近所を散歩するにもよい季節になってきましたので、外に出て新鮮な空気を吸ってみるのも良いですよね
ちなみに、私は今年もダンス ダンス ダンス
毎日カラダを動かして頑張りますよ~~~
気温が乱高下している今日この頃。
皆さん、体調はいかがでしょうか?
今春は早くもサクラが散って、私の大好きな夏
が近づいてまいりました
しかし、こうも気温が上がったり下がったり
すると、身体の不調を感じる人も多いのでは……
かといって、あまり家に閉じこもっているのも…身体には良くありませんし…
近所を散歩するにもよい季節になってきましたので、外に出て新鮮な空気を吸ってみるのも良いですよね
ちなみに、私は今年もダンス ダンス ダンス
毎日カラダを動かして頑張りますよ~~~
4月21日(日)、社交ダンスのメダルテストが行われました。
今回の受験者は3名。
3人とも、と~~~~っても緊張していました…が、無事に受験を終えて、
合格
いたしました。
おめでとうございます🎉
日々の生活の中で、緊張することがなくなっているという方は、たまにこのような緊張感も良いのではないでしょうか
なにせ、目標を持ってそれに向かて進んでいる人は、上達もとても早いですね。
次回のメダルテストは秋の予定です
さらに受験者が増えたら良いですね。
希望者はお申し出くださ~い
家を建てるのにも土台が大切なように、何をするにも『基礎』が大事であることは、みなさんよくご存じの事と思います。
ダンスも、当然ながら『土台作り』をしっかりしなければなりません。
私は、それがとても重要なことがわかるので、当スタジオでは基礎だけを勉強する講座を設けています。
……と言っても、キソの練習はステップを覚えていくのとは違い、同じことの繰り返しで
(ツマラナイ……)
と思う人も多いのです
そんな中、この基礎講座を受講して頑張っている人がたくさん増えました
いや~~~、努力家の生徒が多くて、とっても感心していますこれからがとても楽しみな生徒たちです
4月7日(日)、視覚障碍者ダンスサークル ロマン のレッスンがありました。
レッスンは、西区二十四軒にある身体障害者福祉センターの体育館で行っています。
体育館はとても広いので、ワルツで一周するのにもたくさんのステップを覚えなくてはいけません。
コロナ明けに新入会してきた生徒たちは大変努力家で、ロマンの練習だけでなく、スタジオにもレッスンに来ているおかげか……なんと
早くも体育館ほぼ一回り分のステップを覚えました
(すご~~~い
)
そこで、この日は二回り目に突入
素晴らしく進むのが早くて、感心しています。
ブラインドダンス競技会にも次々と参戦しているこの生徒たち。
今後が楽しみで~~す
さて、すべてのハイビスカスの子供たちは、今年初めから次々と花を咲かせていますが。
とても珍しいグラデーションの子だけは4月にならないと咲きません。
同じ親から採取した種なのに(´・ω・`)
今年も咲いてくれるかしら…?
心配していたのですが……。
(やった~~~
)
つぼみが出てきました。
現在、5つ
咲くのが楽しみで~す