氷の路面でも、滑りづらいシューズ ← というものをご存知でしょうか?
生徒の一人からその情報を聞いて、
(そんな良いモノがあるなら、私も買ってみようかしら)
と、思いながら、3年の月日が流れました。
そして、今年ついに・・・転んでしまってからでは遅い! と思って、購入に踏み切ったのです。
さてさて、その履き心地はと言うと。
(あら? 意外に軽いし、本当に滑りづらい!)
なかなか良いです。
ただ・・・・・・出来ればもう少し・・・・・・スマートであれば・・・・・・申し分ないのですが
そこだけが、ちょっと残念です。
ようは、スニーカーをもっとガッチリさせたような。そして、靴底はスポンジのような感じです。
生徒の中で、一人
「わぁカッコ良い
」
と言ってくれた人がいますが。
そうね、カジュアルな格好にはマッチしますが・・・出来ればもう少しオシャレなデザイン
もあれば、私としては嬉しい。
まぁ、でも、この凍りついた雪道を『ペンギン歩き』ではなく、颯爽と脚を振って、ヒザを伸ばして歩けるのは何とも気持ちが良いですね。
冬の強い味方です
昨年、このブログに載せた、黄色のハイビスカス。
・・・ときどき、オレンジ色の花を咲かせます。
(何故!?)
黄色い花も咲かせます。
咲いた花が黄色い時と、オレンジ色の時とがあるのです。
・・・・・・肥料のせい・・・・・・?
不思議ではありますが、先日もオレンジ色の花を咲かせました。
黄色と比べると、こんな感じ。
まぁ、見ている方にしてみれば、楽しいのですけれど・・・。
ところでこのハイビスカス、以前に紹介した時には、まったく違う色の花も咲く、という内容でした。
小さな苗を1本買ってきて、自宅にあった鉢に植え替えしたのです。
そうしたら、ピンクの花と黄色の花が。
で、今度はオレンジ色です。
黄色とオレンジ色なら、何かの加減で色が濃くなったのかも・・・そんなこともあるかな~、と思えますが、ピンク!?
どういうことかと根元を見たら、確かに植えたのは一本だったのに、2本になっていました。
いつの間にか増えた(分かれた!?)方の枝がピンクの花を付けたのでした。
これもまた、どういうことなのか
ところで、そのピンクの花を咲かせる方のコが、今たくさんの花芽を付けています。 (ピンク色です)
黄色、オレンジ色、ピンク色と、一緒に咲いたらさぞかしキレイでしょう。
今から楽しみで~~~~~~す
昨年入会した小学2年生の女の子。
自分から
「社交ダンスを習いたい」
と言っただけのことはあって、大変練習熱心です
がんばり屋さんです~~~~
「これをやっていてね」
と言ったら、わき目もふらずにステップを踏んでいます。
現在、競技会出場目指して頑張っていますが、どれだけ早く上達してくれるか、とっても楽しみです
さて、私たちも今年の目標を立てると、それに向けて力も湧いてくるというものです
私は、ダンス教師協会主催で夏に開催される大イベントに向けて、フォーメーションのステップを組まなければなりません。
今年はどうやら、3組になりそうです。
...まずは選曲からです。
ステキなフォーメーションが出来上がるといいのですが・・・・・・。
まあ、私のインスピレーション次第です
今年もがんばりま~~~~~~す
新年あけましておめでとうございます
皆様は、どのようなお正月を過ごされましたか?
私は、年末31日まで動きっぱなしだったせいか、 動静へ
ようは、ダラダラと・・・・・・
しかし、頑張ったことがひとつ。
新年2日は、実家に集まるのが我が家の恒例行事です。
実は数年前から考えていたコトに・・・今年はついにチャレンジしました。
何かと言うと、和服で実家へ行くこと。
お着物を持っているけれど、死蔵していた私。
(着てあげないと、この着物がかわいそう・・・)
と、思っていたのです。
いやぁ~~~、しかし○十年振りに一人で着物を着るというのは、大変なことでした
伊達襟もつけて、準備万端。 いざ、着付けへ。
長襦袢まではスムーズに進んでいって、襟合わせもバッチリ。
(よしよし)
と思いきや、帯が。
帯に手間取って、なんと、トータル1時間半もかかってしまいました
・・・襟合わせが・・・ちょっと浮いてきてしまいましたが・・・
「もう、これで良し」
でも、母からは
「よく一人で着られたわね~~!」
と褒められ、兄も
「じゃ、オレも和服を着てくるかな」
(あら? 着物、持ってるんだ?)
和服姿の兄妹で、写真をパチリ。
自己満足で帰ってきました
自宅に着いた後は、とにかく早く着物を脱いでしまいたい、と・・・何もかもを放ったらかしにして、まずは一息ついたのでしたが。
慣れないことは大変だったのですが、また和服を着て行こうかなーなんて思うのは、日本人だから…かしら??
さてさて、皆さんも、小さなことからでも良いので、何かにチャレンジしてみては?
今年もよろしくお願い致します。