Teruko Dance Studio ダンスの部屋

ハワイアン・ミュージックで癒しのひと時を・・・
美容と健康のために!

癒しの曲

2011-10-28 18:49:51 | 日常風景

フラダンスのレッスンを見ていた社交ダンスの生徒さんが

「フラダンスも良いですね~ 曲もきれいだし、私もちょっとやってみたくなったわ~~

なんて言っていました。

本当に、フラの曲って癒されますよね

数年前、ハワイから MAKAHA SONS が来日した時、東京へ行って生で演奏を聴きました。
その、なんともすきとおるようなハーモニーは、聴く人の心をとらえて、その世界に引き込みます。

『普段は忙しく働いていて、時間がない
 
という人こそ、フラソングなどを聴いて、ゆったりとした時間を持ってみてはいかがでしょう

身体を動かすと、もっと良いですしね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フリークス

2011-10-26 18:20:01 | ・・・センセイのひとりごと

お師匠様が紅葉を見て温泉につかっている頃、一の弟子は映画館にいました。

休日に外出すると、大概は映画館か図書館か本屋に居すわっている一の弟子。

A・ロイド・ウェバー版のミュージカル『オペラ座の怪人』25周年記念公演(ロンドン、 ロイヤルアルバートホールにて)のライブ映像が期間限定で映画館に
というわけで、さっそく観に行ったのです。

一の弟子はオペラ座の怪人が大好きで、数年前の映画も、もちろん観ました。
(・・・兵庫県まで行って宝塚のファントムも観たし、東京までケン・ヒル版のオペラ座の怪人も観に行きました。原作の小説は、出版社によって違う翻訳なので、3冊持ってます。あと、オペラ座の怪人のパスティーシュ本も数冊・・・)

「おまえはアホか

家族に呆れられた思い出があります。

呆れられようとも、全く気にすることなくファントム・フリークスを続ける一の弟子。
ダンス用にアレンジされたテーマ曲も、蒐集中です

一の弟子は、好きなものに関してはかなりしつこく・・・・・・。
長年に渡って、好きなものをちまちまと蒐集するタイプ
私に好かれると、しつこいですよ。ふふふ。

ところで、当代のロンドン公演のファントムは、どストライクで一の弟子の好みのタイプでした。(顔が)

(きゃぁぁ、なんて男前なの~~~ッ

・・・友人の間では、『面食いじゃないからねー、アンタは』と言われている一の弟子の好みのタイプって・・・しかも、醜い顔を仮面で隠してるファントム役って・・・どうなんでしょうね?
なにはともあれ、ロンドン公演の映像を見たおかげで、ちょっと下火だったワタクシのファントム熱がまた一気に上昇しそうです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気の源

2011-10-25 20:58:30 | ・・・センセイのひとりごと

10/23(日)、母を連れて、温泉

紅葉も見ごろかと思い、あちこち寄り道をして参りました。
新聞には、コキアが見頃だという記事が載っていたので、見てみたいと思いました・・・・・・が。

(コキアって・・・???

でも、見に行って良かった~!
グリーン色が、あんなに鮮やかに紅葉するなんて・・・ステキでした

私は見てきて、コキアがどういう植物かわかったので、ご存じじゃない人のために、豆知識。

ヨーロッパ、アジアの温帯、アフリカ、オーストラリアなどが産地の一年草。夏には、フサフサとしたライトグリーンの涼しげな葉を楽しむ事が出来ます。
秋になると、鮮やかに紅葉するので、二度楽しむ事が出来るのです。
自然に卵型の容姿に育つようで、がなります。
実は可食。キャビアに似た食感(!)があることから、畑のキャビアと呼ばれるそうです。
そして、茎葉は刈り取って陰干しにするとホウキを作ることができるので、ホウキ草とも呼ばれるのだそうです。

ところで、日曜日は小雨模様でしたが・・・私と母、晴れオンナが二人もいたので、さすがというか、自動車を降りた時は一度も雨にあたることなく、気持ち良く紅葉を見て回る事ができました

「きれ~~い

思わず叫んだりしながら、目と身体の保養をしました。
また、明日からがんばるーーー!
と、元気いっぱいで帰って参りましたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱血の芸風・・・じゃなくて、系譜

2011-10-21 19:44:20 | ・・・センセイのひとりごと

只今、お師匠様はサンバの個人レッスン中
カウンター越しに、すごい勢いで踊り進んで行くのが見えます。
種目がサンバなので、かかっている音楽はもちろん熱いイメージをあおります。 (パッション!!! ってカンジです)
でも、サンバの時だけではなく、お師匠様のレッスンは熱血指導。
だと思う。 (違うとは言わせないわ)

時に自分の練習不足に戸惑い、ダンスを続けられるだろうかと迷う生徒をぐいぐい惹き付ける情熱
影響を受けて、指導を受ける生徒も熱血に染まっているような。

一の弟子は、どう転んでも熱血とは程遠いタイプなので、時々うらやましくなります。

そんなお師匠様の学生時代は、熱血スポーツ少女だった模様。

「コレが出来たら、死んでもいい!!」

と思いながら、辛い特訓をこなしていたのだとか。
師匠だけかと思っていたら、お師匠様の兄弟、姉妹のみなさんも熱中するとまっしぐらの方々だったみたい。

(おおー、連綿と続く熱血の系譜!)

先日、あるTV番組で犬も犬種によって性格が違うという事を知ったのですが、お師匠様はわんこにたとえるなら『ジャーマンシェパード』とか『ドーベルマンピンシャー』でしょうか。
大きくて強そうだっていうハナシではありませんよ。性格のハナシです。

警察犬や軍用犬としても有名なこの犬種は、何事にも全力投球。自分の力量に余裕があるとわかっていても、全力を尽くすタイプなのだそうです。

一の弟子は、たぶん『ラブラドールレトリバー』
ラブラドールレトリバーは、全力を出さない・・・らしい。

(このくらいの力を出せば、たぶんこの課題はクリアできるな)

という、スレスレの力で課題をこなそうとする。体力とか精神力を極力温存しようというタイプなのですね。
なので、計算を誤って失敗をしでかす、なんてこともありがちなんだとか。

どの犬種が優秀だということではないし、個々の犬にだって違いはありますが、こんなタイプ分けもおもしろいかな。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステキな仲間

2011-10-20 20:24:30 | 日常風景

昨日は、社交ダンスのフォーメーションの練習日。
そして、久しぶりにメンバーが全員そろっての練習となりました。

皆さん、仕事を終えてから教室へ来てのレッスン。 お疲れの所を、ご苦労様です。

フラダンスも全員の踊りがそろうと、とても美しいのですが、フォーメーションも数組のカップルで踊ります。
ですから、全員の動きがピッタリ合ってくるとそれは美しいものです
そして、もちろん動きを揃えるために日々練習を積んでいるのですが、そうするとメンバーの間に良いチームワークも生まれます。

私は、学生時代は団体戦のスポーツをしていました。
なので 『皆で心を一つにして目標に向かう楽しさ』を知っています。
試合に勝った時はもちろん、負けたときにも、嬉しい事、悔しい事を分かち合ったものです

フォーメーションはパーティーで発表するので、勝負事ではありません。
でも、全員で一つのものを創り上げ、思いっきり踊って発表を終えたときの喜びは、きっと似たものがあると思いました。

そして、メンバーの皆へ。
間違ったりする事は気にしないでネ
皆で努力して、発表出来るようになるまでの過程が大切なのですから

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・メダルテスト

2011-10-19 18:40:36 | ・・・センセイのひとりごと

お師匠様がメダルテストのハナシをしたので、一の弟子もテストを受けていた時のことを思い出しました。
苦い思い出も、楽しい思い出もあります
一の弟子は、ゴールドを取得したところでメダルテスト受験はやめてしまったのですが。
でも、やっぱりあのメダルテストはダンスを続ける目標になったなー・・・と思っています。

メダルテストを受験し始めたのは、ダンス教室に通い始めてから2~3年も経ってからだったと記憶しています。

それまでは、ワルツ、タンゴ、ルンバ、チャチャチャ(コレが基本です)のステップを少しずつ覚えて、相手のリードがわかるようになるのを楽しみにレッスンに通っていました。 (もちろん、それはそれで楽しいです

で、メダルテスト。
試験を受けて合格するって、ハッキリと達成感があるのです。
そうすると、熱血とは程遠いワタクシも、自分でも意外なほどヤル気になりました。

最初の内は踊る種目も少なくて、それほど難しい技は覚えなくても大丈夫。
初級⇒中級くらいは、一度にまとめて合格してしまう人もたくさんいます。
ブロンズからその先は、踊る時間も長くなり、その分いろんな事を覚えることになります。
踊る種目も、スローフォックストロットやサンバ、クイックステップ、パソドブレ、ヴィニーズワルツ、ジャイブと、どんどん増えて行くのです

競技会に挑戦しているならアマチュアも全種目を練習しますが、サークルなどでのレッスンだと、なかなか全種目を覚える機会は少ないと思います。
でもメダルテストを受けると、昇級とともに自動的に全種目を練習することに。
パーティーのダンスタイムにスローフォックスやサンバがかかった時に、即座に踊りに出て行けるようになりますよ

ファイナルから上は、規定の科目の他にドレスアップしてのデモンストレーションも必須になります。
(一の弟子は、生徒さん達のこのデモンストレーションを毎回すごく楽しみにしています

受験する生徒はみんな緊張していて、テスト当日の練習はガチガチに固まっていたりするのですが。
でも練習を積み重ねての受験ですから、本番はちゃんと身体が覚えた事を再現できるものです
メダルテストを受けなくちゃイケナイ・・・という事はありませんが、やってみると案外熱中しちゃうかもしれませんよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勇気を出して

2011-10-18 18:14:05 | ・・・センセイのひとりごと

人間、何をするにも目標を持つことは大切なことだと私は思います。
一週間先の目標でも良いし、一年先、更にその先の目標でも良いと思うのですが。
目標をたてれば、そこに向かって努力することができるからです。

意志の強い人には、そんなことは必要ないのかもしれませんけど・・・・・・。

たとえば、習い事をしているなら発表会は付きもの。
作品を展示するという形の発表もあるでしょうし、フラダンスや社交ダンスなら、演技発表があります。
これもまた、目標。

さて。
10/16(日)、社交ダンスのアマチュアメダルテストがありました。

学校のテストはキライでしたが、実は私、アマチュアの時はこのメダルテストを最終段階まで全て取得しました。

初級中級ブロンズシルバーゴールドファイナルスーパーファイナルハイパーファイナル・・・ブロンズ~ゴールドまでは、更に3級~1級まで段階別になっています。スゴイでしょ

私にとっては、とても良い目標だったと思います

今回メダルテストを受験した生徒は大変良く踊ってくれて、私はとても鼻が高かった()ですよ

そうして、少しずつ生徒が上達して行ってくれる事は、私にとって最高の喜びとなるのです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハプニング!

2011-10-14 18:30:52 | 日常風景

フラダンスの発表が間近!
日曜日が、文化祭なのです。

今回の文化祭で初めてステージに立つ生徒もいて、ちょっと緊張気味かな・・・・・・?

さて、そんな中突然出演メンバーからTELがあり、1名、急用ができて出演できなくなってしまいました
でも、そこは応用の利フラダンスの素晴らしいところです。
1名居なくても、まあ何とかなるのです。

社交ダンスは、団体(フォーメーション)だろうとも必ずカップルを組んで振付を決めてゆくので、1名が急きょ出演不可! となってしまうと、キビシイのです。
(パートナーが居ないのに、ひとりでは踊れないですもの

でもフラダンスなら、踊りながら移動して行くポジションを少し変更するだけでOK
応用が利くのです。
う~~~ん、なんと素晴らしいことよ

なので、急用急病や・・・やむを得ず出演できなくなっても、心を痛めたりしなくて大丈夫よ
あんまり深く気にしないでネ

他の皆でちゃんと力を合わせて、ステキに踊りま~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

似て非なるモノ

2011-10-13 19:01:01 | ・・・センセイのひとりごと

先日、某バレエ/ダンス用品専門店へ買い物に行った時のことです。
バレエ用品が圧倒的に多い店ですが、他ジャンルのダンスの衣装や小物も扱っているだけあって、各コーナーに何名か他のお客さんも居ました。

一の弟子が買いに行ったのは化粧品(その店のオリジナル)だったのですが、すぐ横に社交ダンス用品コーナーがありました。
そして、店内には何故か、パソドブレの名曲Espania cani が華々しく流れています。

(なんだろう、この妙な違和感・・・・・・ビミョーに店内にそぐわないような)

一の弟子は社交ダンスになじんでいますが、勇壮な音楽ですから・・・たぶん、店内のバレリーナ達は『キョトン』って感じだったのでは?
そして、バレリーナだけではありませんでしたよ。

「ねえ、これってフラメンコでしょー? 闘牛みたいで強そうな曲だね

フラメンコのコーナー辺りにいた二人組の片方が、スカートを選んでいたもうひとりに無邪気な先制パンチです。

「いや、違うから
(イヤ、違うから

問われた方の返答と、一の弟子の心の中のツッコミが見事にリンクしました。
そうか、あのヒトはフラメンコダンサーなのね

「そもそも、リズムが違う。 フラメンコはね・・・・・・・・」

お二人の間ではどう違うのかっていう説明が始まっていましたが、まあ、それは置いといて。
パソドブレって、フラメンコとか闘牛をテーマにしているので、音楽もとっても勇壮で激しい感じ。
曲を聴いたイメージでは確かにちょっと混同しやすいかもしれません。

でもテーマにしているというだけなので、『なんちゃってフラメンコ』だという訳でもないし・・・。
考えてみると、サンバもブラジルのリオのカーニバルのサンバとは違うしなぁ。
社交ダンスの種目は、色々なダンスの要素を取り入れて出来ているので、色々なものと似ているのです。
でも、違うの。違うんですよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒されますね

2011-10-12 22:35:42 | ・・・センセイのひとりごと

ペットショップに寄ってみました
・・・・・・いえ、寄らずにはいられないと言うか・・・・・・。
ただ、見るだけなのですが。

ああ、愛らしいコたち

(あれ 豆柴が数匹・・・めずらしい! そして、可愛い!!)

店員さんの話を聞くと、お父さんもお母さんも豆柴だったとしても、子供が必ず豆柴だとは限らないのだそうです。
みなさんは、豆柴と普通の柴犬の違いって、ご存知ですか?

普通の柴犬の体重は9㎏~12㎏程度あるのですが、豆柴だと5㎏程度なのだとか。
本来、豆柴という固定犬種は無く(ティーカッププードル等と同じ)、柴犬から豆柴を誕生させるのにはずいぶん苦労があるようです。

体格が小さい柴犬同士を交配させて生み出すそうですが、隔世遺伝することもあるんですって。
なので、豆柴を買ったつもりが、大きくなっちゃった・・・・・・という事もあるんですね。

オスは体高が30㎝~34㎝、メスは28㎝~32㎝が豆柴と呼ばれる大きさなんだそうです。

キビシイ審査基準があるんですね~~

でも、なにはともあれどのコを見ても、可愛くって
まったく見飽きない私です。
いつかは、私も飼い主に・・・と思うのですが、いつになるのか・・・・・・?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする