ここ何日か暖かく、春も、もうすぐそこまで来ていますね
……と…思いきや、今日は少し寒くて、雪もチラついたりして、ガッカリ
まぁ、毎年3月に入っても一度はドカ雪が降ったりしますし(『棚卸し』と呼びならわされていたりします)、もう少しのガマンですね
そして、私、夏までに少しダイエットしないといけません。
お正月からたくさん食べ続けていて……先日、小樽へ行って母を外へ連れ出した時にも、ランチは『なると』の半身揚げ定食。
ディナーはカツ定食…と、ハードに食べていて、一向に体重が減りません
決意しないと、ダイエットってできないですね~~~
90歳を越える母を少しでも歩かせるために、定期的に小樽の実家へ帰っている私。
2月18日(月)も、母と買い物に出かけました。
その帰り、ちょうど『雪あかりの路』が最終日だと聞いて、寄って帰ることに。
そこは、かつて貨物線として小樽の街を支えた手宮線跡地。
廃線になった後もレールは残されていて、今ではすっかり観光スポットになっています。
私が子供のころには、この線路でタンポポを摘んだり、昆虫を捕ったりした思い出の地です。
昔にタイムスリップしたような気分
思い出の地が無くなってしまわないことに感謝です。
雪あかりの路は、夕暮れ時から灯りがともされて、雪の中にほのかに無数の灯りが揺らめきます。
なんとも幻想的で、ロマンチック
母娘で、カップルや観光客たちにまじって観てまわりました
運河沿いにある古い倉庫を利用した運河プラザ(観光物産館)内には、ピラミッド状にグラスを積み上げてライトアップしたオブジェ。
(キレイ~~~~~~)
運河も、レトロな街灯と、立ち並ぶレンガ倉庫がマッチしていて、子供のころから変わらぬ風景。
なんだか安心感みたいなものを感じつつ、帰ってきました。
昔、小樽運河を埋め立ててしまう計画が持ち上がった事があって、皆の反対で半分を残すことになった経緯があるのです。
残って、本当に良かった……
古くても、良いものは守らなくてはね
最近、フィギュアスケートやテニスを見ていて思うのは、そのジャンルで頂点近くへ至るまでの努力です。
どんなスポーツでも、地道な練習なくして、一つの芸術作品は出来上がりません。
社交ダンスも、フラダンスも然り。
基礎練習は面白くはない……かもしれませんが、一番重要であることは間違いないのです
とはいえ…踊りは元来楽しむもので、基礎とか努力とか、そんなことにとらわれずにただ踊りを楽しみたいという方もいらっしゃいます。
それはそれで、良いのかもしれませんね。
考え方は人それぞれ。
ただ、指導している立場としては……正しく、キレイに踊ってもらいもらいたいという思いがあって…
それには、どうしても基礎練習。
ちょっと面白くはないかもしれないのですが、やっぱり地道な努力が必要になってくるのです。
さてさて。 貴方は、基礎はおいといて、楽しみたい派? 基礎も覚えて、カッコつけたい派?
どちらでしょう?
ところで、視覚障害者の方々に社交ダンスを指導して23年の私ですが、昨年からは、視覚障害のある方8名にフラダンスを教え始めました。
皆、いま、頑張ってフラダンスのベーシック(←基礎!)を覚えているところです。
彼女たちが優雅にフラダンスを踊れるように、私もがんばって指導にあたりたいと思います。
みんながどこまで成長してくれるか、教えている私も楽しみなのです
昨日、2月4日のハナシです。
東京から来られた先生曰く。
「東京は気温19℃あったわよ~~~」
「えッ」
2月4日の札幌は、朝は雨など降っていて
(雪まつり初日に雨とは…少し暖かいのね)
なんて思っていたら、午後から気温は急降下
すっかり冷え込んで、夜、帰宅するころには-5℃。
この差!!
凄くないですか!?
日本で、一番最初に咲く桜は、🌸河津桜🌸だそうです。
伊豆の河津川沿いに、全国に先立って咲くのだとか。
今年も1/25には、すでに開花が発表されていたそうで。
(あぁ~、うんうん。1/27に私が伊豆で見たのは河津桜だったのね~)
札幌は・・・どんなに早くても桜は5月に入ってから。
まだ3ヶ月程あります。
ああ~、待ち遠しいですね~
とはいえ、寒いこの地でも少しずつ、日も長くなってきたのを感じます。
確かに、雪はまだ……数回はドドッと降るでしょうけど、少しずつ近づいてくる春の便りを聞くと、心ウキウキしてきますね
もう少し、この寒さとお付き合いしながら、春を待ちたいと思いま~す