山小屋だより

街歩きや山歩きでの花や風景をご紹介します。
ご一緒に歩きましょう。

皇居東御苑(その2)

2021-01-16 05:00:00 | 公園散策
11月23日


大きな石垣です。



ここにも大きな石垣がありました。



広い通路です。



ススキが輝いていました。



二の丸雑木林・・・



武蔵野の面影を残す雑木林です。
昭和天皇の助言で実現したそうです。



こんな雑木林をみると何故かホッとします。



日本庭園にでました。
手前は菖蒲園です。



すぐ横にも雑木林がありました。



大きな池があります。



皮一枚で生きているサルスベリ・・・



池の奥に大きなケヤキがあります。



ここにもサルスベリが・・・


コイが寄ってきました。



真っ白なコイもいました。



池の映り込みがきれいでした。
都会とは思えない静寂さが漂っていました。


***********************************************

※昨日(15日)は手違いで記事がどこかに飛んでしまったようです。
今日から通常通り再開します。
コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皇居東御苑(その1)

2021-01-14 05:00:00 | 公園散策
11月23日
皇居東御苑に行ってきました。
約1年振りの訪問でした。



東京メトロ・大手町駅で下車し、外にでました。



大きなメタセコイアがありました。



看板がありました。



ソーシャルデスタンス・・・


この先で手荷物検査があります。




大手濠がきれいでした。


大手門です。



振り返ってみました。
手荷物検査しています。


入り口です。



説明文がありました。



いつもならこの左で番号札を渡されます。
しかしコロナの影響で番号札は渡されませんでした。
奥にみえるのは三の丸尚蔵館です。


ツワブキが咲いていました。



2021年のカレンダーがありました。



この奥に進みます。



同心番所です。
ここに同心が詰めていたそうです。












コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉並散策(最終回)

2021-01-13 05:00:00 | 日常の出来事
11月14日


小田急・新宿駅に着きました。
特急・ロマンスカーが出発するところでした。



モード学園のビルです。



奥は小田急・ハルクです。
ビッグカメラが同居しています。



思い出横丁を通ります。



昔は焼き鳥横丁とも呼ばれていました。



秋らしい装飾がありました。
奥に女性がしゃがんでいます。



女性がみていたのはこの看板でした。


出口です。



西口の大ガードです。
山手線が通過していました。



大きなパチンコ屋さんです。



西武新宿駅です。



この電車に乗って所沢まで帰りました。
杉並区にもたくさんの見所がありました。
善福寺川はサクラの頃歩くのもよさそうでした。






コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉並散策(その6)

2021-01-12 05:00:00 | 日常の出来事
11月14日


道路にでました。



善福寺川です。



こんな公園がありました。
奥に大きなカリンの木があります。



ここは桜の名所として知られています。



右手にこんな公園がありました。


子供達の元気な声が響いていました。



ベニシジミが近くに飛んできました。
花はノコンギクです。





このあたりにも自然が残っています。




橋がありました。
都合により私だけここで仲間と別れました。


住宅街を通ります。



交差点にでました。



ここは商店街です。
シャッターが下りている店が多かったです。



目的の駅に着きました。
井の頭線の西永福駅です。



改札口です。
ここから電車で新宿に向かいました。




コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉並散策(その5)

2021-01-11 05:00:00 | 日常の出来事
11月14日


次に訪ねたのは「角川庭園」でした。



玄関です。
靴を脱いで上がります。



説明文がありました。
角川書店の創設者・角川源義氏の旧邸宅を杉並区が遺族から
寄付を受けて改修し、平成21年(2009年)5月10日に
区立公園として開園したそうです。



当時の写真なども飾ってあります。



源義の作品です。



こちらは照子と春樹の作品です。


日当たりがよさそうな廊下です。



外の景色が透けてみえます。


この奥に茶室があります。
この日は茶会が開催されていました。



ススキが秋を演出していました。


外から眺めた建物の全景です。
付録


通路にこんな石が置いてありました。
「この先は立ち入り禁止」という意味でした。


**************************************************

◎付 録(1)


1月8日の富士山です。



ズームしてみました。
左から雲が湧いています。
雪は消えているようでした。



丹沢の最高峰・蛭ヶ岳です。



奥多摩の大岳山と御前山です。
ここに雪が積もるのはもう少ししてからのようです。


*****************************************************

◎付 録(2)

昨日(10日)の外気温


昨日(10日)は今年一番の冷え込みでした。
朝6時の外気温はマイナス7℃でした。
外にでたら頬が痛いくらいの寒さでした。
雪こそありませんが所沢は寒いです。



コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉並散策(その4)

2021-01-10 05:00:00 | 日常の出来事
11月14日



5人ずつくらいに分かれて室内に入ってみました。



座りやすそうな椅子です。



ここは大田黒元郎氏の屋敷跡です。
彼は音楽評論家であると同時に文化功労者でも
あったようです。



愛用のピアノがありました。


建物の外観はこんな感じです。




大きなイチョウが黄葉していました。



紅葉はこれからのようです。



きた道を引き返します。



まっすぐな道です。



外にでて次に向かいます。
日差しが暖かくて散策するにはよい日でした。


**************************************************

◎付 録



1月4日の富士山です。
かなり雪が積もっていました。



丹沢の最高峰・蛭ヶ岳です。
雪は積もっていないようです。



左が奥多摩の大岳山、右が御前山です。



ピラミッドの山が秩父の名峰・武甲山です。
いずれも雪は積もっていないようでした。




コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉並散策(その3)

2021-01-09 05:00:00 | 日常の出来事
11月14日


大田黒公園に入ります。




入り口です。



まっすぐな通路が続いています。



門の脇を通ります。



清流が流れていました。



静かな流れです。



奥に真っ赤なモミジがあります。



池の周囲を歩いてみます。



カワセミが枝に止まっていました。
かなり離れたところです。



久しぶりのモデルです。



少し違う角度から撮ってみました。



ツンと澄ました顔をしています。
かなり長い間サービスしてくれました。





コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉並散策(その2)

2021-01-08 05:00:00 | 日常の出来事
11月14日


与謝野公園に入ります。



ここは与謝野鉄幹と昌子の居住跡です。



現在は整備されて公園になっています。



鉄幹の詩です。



昌子の詩もありました。
他にも幾つかの詩が展示してありました。



大きな屋敷があったようです。



通りに出て歩きます。



善福寺川が流れています。



ここは荻外荘(てきがいそう)というところです。
近衛文麿の旧宅です。


広場があります。



モミジが紅葉していました。



説明文です。



ポツンと標識が立っています。



通りにでたらこんな標識がありました。
ここはこれから整備されるようでした。



コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

杉並散歩(その1)

2021-01-07 05:00:00 | 日常の出来事
11月14日、東京の杉並近辺を歩いてきました。



スタートはJR荻窪駅でした。


久しぶりの山仲間との出会いでした。



最初に寄ったのは白山神社でした。



もう一つ大きな鳥居がありました。



神社です。
なかなか立派でした。



走っているのは中央線です。



次に立ち寄ったのは光明院です。




ここは荻窪の名前のいわれがあるそうです。



境内は何故かシャッターが閉じられていました。



立派な鐘楼があります。
近くに行くことができなくて残念でした。

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿御苑(最終回)

2021-01-06 05:00:00 | 公園散策
11月13日



バナナがぶら下がっています。



説明文です。



ビカクシダ・・・
世界中の熱帯地域に分布する着生シダ植物です。
ここでは大きく生長していました。



皇帝ダリアです。


青空に映えていました。




手前はユリノキです。



葉っぱは黄葉します。



広場には人が少ないです。


左がユリノキ、右がメタセコイアです。



ジュウガツザクラが咲いていました。


花びらが八重ならジュウガツザクラ・・・
一重ならフユザクラです。



紅葉・・・



西日に当たって輝いています。



出口に着きました。
この日は約3時間の歩きでした。

新宿御苑は開放的な空間が広がっています。
蜜を避けてまたいつか訪ねてみたいと思います。




コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿御苑(その14)

2021-01-05 05:00:00 | 公園散策
11月13日



下から眺めた池です。



黄色い熱帯スイレンが咲いていました。



白い熱帯スイレンもありました。



クロホウシ・・・
多肉植物で夏は休眠し、冬に生長するするそうです。



ドラゴンフルーツ・・・
サボテン科の植物で、果実を割ると白い果肉に黒いゴマのような
種がたくさんあります。
スーパーでみかけると必ず買って食べています。


ここには小さな滝があります。



ガラス越しにみた外のようすです。



ウツボカズラ・・・
マレーシアのキナバル山を思い出します。


赤いハイビスカス・・・



こんなハイビスカスもありました。
ハイビスカスの種類も多いようです。


コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿御苑(その13)

2021-01-04 05:00:00 | 公園散策
11月13日



ベニヒモノキ・・・
その名の通り、紐のような花です。



ここには池があります。
オオオニバスが浮かんでいます。



ズームしてみました。
この大きさでは人は乗れないようです。



熱帯スイレン・・・です。



近くでみたオオオニバス・・・



カトレアの花・・・







たくさん咲いていました。



パイナップルの仲間です。
なかなか楽しそうな花でした。


コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿御苑(その12)

2021-01-03 05:00:00 | 公園散策
11月13日



ここには大きなイチョウの木があります。


少し色づいています。



黄葉すると見事です。






左の葉っぱはユリノキです。



温室です。



中に入ってみます。



八重のハイビスカスが咲いていました。



こちらはオオベニウチワ・・・
南国の花です。


ダイサギソウ・・・
サギソウはよく見ますが、これは初めてでした。



ウナズキヒメフヨウ・・・
花はこれ以上開きません。



コエビソウ・・・



オオベニゴウカン・・・


オオベニゴウカンの白花品種・・・
ゴウカンとはネムノキのことです。


***************************************************

◎初 詣


元旦の午後、近くの不動尊に初詣に行ってきました。



鐘楼があります。
そっと打たせて貰いました。


続いて男性が力強く打っていました。



本堂にお詣りです。



おみくじを引いて一喜一憂していました。


いつもと違うところで破魔矢やお守りを売っていました。
昨年の破魔矢を納めて新しく破魔矢を求めました。



例年なら初日の出を拝んだ後、ここにくるのですが
今年は少し時間をずらしてお詣りしました。
それでもかなりの人がお詣りにきていました。


コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿御苑(その11)

2021-01-02 05:00:00 | 公園散策
昨年からの継続です。

11月13日


広場にきました。



芝生広場もあります。



大きなユリノキとドコモビル・・・



右は怪我をしたケヤキ・・・
傷は癒えたようです。


芝生に座っている人もいます。



ここなら密になりません。



私も座ってみました。



よく手入れされた芝生です。



カメラを低くして撮ってみました。



季節外れのツツジが咲いていました。



大きなビワの木です。




ここにも手向山(タムケヤマ)というモミジがあります。



木の中に入ってみました。



不思議な枝ぶりです。



紅葉には少し早かったようです。


子供を連れたママさんが通り過ぎて行きました。


ツワブキの群生・・・



たくさんの花が咲いています。



これだけ群生していると圧巻です。






全部ツワブキです。
暖かい日差しに輝いていました。

******************************************************

初日の出


元旦の朝は冷え込みました。
新聞を取りにでて外の寒暖計をみたら、マイナス6℃でした。



6時40分頃、初日の出を拝みに出かけました。



ビルの間から静かに昇ってきました。


今年は雲もなく昇ってくるのが早かったです。



僅か10分くらいで完全に昇りました。


西の空をみると月が輝いていました。
右下のピラミッドのような山は秩父の名峰・武甲山です。



ズーミングしてみました。
月がこんなにきれいに撮れたのは初めてです。

※手袋もしていなかったので感覚がなくなりました。
危うく凍傷になるところでした。


コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年

2021-01-01 05:00:00 | 日常の出来事
新年あけまして
おめでとうございます。




コロナが収束し、よい年になりますよう
お祈りいたします。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
                      山小屋

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする